注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

じいじ ばぁば パパ 私

回答6 + お礼4 HIT数 1730 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
08/01/28 11:51(更新日時)

今日は主人が仕事休みで、車でオムツやら買い物に連れてってもらいました。

帰りにマクドナルドへよって、お菓子も買って、家に着いたらDVD観ながら食べようねって…。

帰り途中、私の母から電話があり、"今(両親共に)近くまで来てて、〇〇(私の息子)の顔みたいから寄っても良い?"との事でした。とっさに返事ができず、主人とアイコンタクトをとって、いいよ、と返事をしました。

夕飯時だったのもあり、両親はお寿司を買ってきてくれてました。
息子をすごく可愛がってくれましたが、一時間しない位で帰っていきました。

主人には、両親に聞こえないように 席を外したときに「急でごめんね」とあやまりました。
自分の中では"私ぎこちないなぁ"って感じてました。

主人は明日から遠い現場の仕事だと言ってました。

両親にも、主人にも気を遣わせてしまったと思います。

孫の顔がみたいという両親の気持ちを汲んであげたかったのはあります。

そして主人の、家でくつろいでゆっくりしたいって気持ちもわかっていました。

お寿司もあまり食べず、慌てて帰っていった気がしました。

会話は普通でした。

なんか、後味が複雑です。

わかりにくくてすみません。

タグ

No.568526 08/01/28 00:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/28 00:49
通行人1 ( 20代 ♀ )

わかります~😣全部良くしてあげたいと思って、全部中途半端になって、なんか空回りしちゃうんですよね😥でもやっぱり仕方ないんですよね~😱そうなってしまうものです😣だから、今度の休日には旦那さんを1日ゆっくりさせてあげて、その次の休日にはご両親を招くなり遊びに行ったりしてゆっくり孫との時間を作ってあげてはいかがですか😊?

No.2 08/01/28 01:04
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

1さんに1票🙋
私も そう思います😃

No.3 08/01/28 01:13
匿名希望3 ( ♂ )

本当に仕方ないんですよね。
主さんも両親も旦那さんもみんな譲り合い結果的に中途半端な気持ちで決着しますよ。
皆が気遣いあっている訳でこれからもよくある事ですよ。

No.4 08/01/28 01:20
匿名希望4 ( ♀ )

このパターンでうちは義父母がよく来ました。遠慮せず こちらの都合おかまいなしで長居してましたよ。そこはさすが実親 気を効かせて早々に帰られたのですね またの機会に孫との時間をゆっくり作ってあげてください

No.5 08/01/28 06:19
お礼

>> 1 わかります~😣全部良くしてあげたいと思って、全部中途半端になって、なんか空回りしちゃうんですよね😥でもやっぱり仕方ないんですよね~😱そうなっ… ありがとうございます、そうなんです。
主人は"食事は買ってきてるし…(冷めない内に食べたいからお寿司断って…の意)"で私に言ってきたんですが、孫を見て嬉しそうな両親に、断りづらかったんです。孫見たさで口実にお寿司・・って気つかったんだと思います。
それ断ったら角立つし、帰ってくれって意味にとられてしまったら…かわいそうな気持ちになりました。
三人とも箸が進まない中、なんとか場を持たせようと「そうそう、こないだね~…」なんて話しながらお寿司食べました。
息子はぐずって大泣きするし、ぎこちない雰囲気だし…

「おいしいね~、みんな進んでないよ~。食べないの?
私食べちゃうよ~」


食べ過ぎて、早朝からトイレかけこみです…

No.6 08/01/28 06:21
お礼

>> 2 1さんに1票🙋 私も そう思います😃 ありがとうございます。そうですね、1さんへのお礼に書き忘れてしまったけど、そうします。

両方にフォローいれとかないと…

可愛がってもらえる息子は幸せ者ですものね。

No.7 08/01/28 06:27
お礼

>> 3 本当に仕方ないんですよね。 主さんも両親も旦那さんもみんな譲り合い結果的に中途半端な気持ちで決着しますよ。 皆が気遣いあっている訳でこれから… ありがとうございます。そうですね。これからも色んな場面でありますよね。
相手の事を考えながらのことだから、悪くはないんですが…
どう立ち振る舞えば上手くいくか、まだまだ私は未熟ですね。

抱っこをすれば大泣きされ、実母はショック受けてました。

せめてこの子がニコニコしててくれたら場も明るかったんですが…いや、暗くはなかったんですよ。

笑いもあったし、主人も父と笑って会話してたし…ただ、帰り方がそそくさとした感じで…

No.8 08/01/28 06:41
お礼

>> 4 このパターンでうちは義父母がよく来ました。遠慮せず こちらの都合おかまいなしで長居してましたよ。そこはさすが実親 気を効かせて早々に帰られた… ありがとうございます。みなさんに1つ1つお礼書いてたら、なんか泣けてきました。
もっと和ませられたんじゃないか、って。
母が主人に話題のつもりで「今現場はどこいってるの?」って振ったんです。
主人「今はバラバラなんすよ~。明日は京都なんです」って、これまた何気なく言ったんですが、両親は現場仕事を経験してて、遠距離の肉体労働がどれほどしんどいか、わかってました。
だから尚更「早く休ませてあげないと」って考えたんだと思います。

父:「今何時?!」
母:「7時…」
父:「7時回ってるな??帰らんといかん!」
と言い出し、バタバタと帰ってしまいました。

何か用事あるの?コーヒーくらい飲んでってよ(・∪・)
って言っても、「いやいや、ほな、帰るけの」と…
落ち着かなかったんでしょうか。

色んな事考えました。
"それだけ孫にあいたかったんだろうな…手ぶらで来てくれたらいいのに、気遣わせて悪かったな"

とか、"私が主人の立場だったらどうしてたかな…ゆっくりするつもりで気抜いてたのに、気遣わせて悪いなぁ…"

とか…


私が上手く場を持たせられたら良かったのになって、後悔ばかりです。

No.9 08/01/28 08:55
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

主さんは、優しい人なんですね😃
お礼レスからそんな感じがします☺

そんなに気にしなくて大丈夫ですよ☺
ダンナさんは、次の休みの日にゆっくり休んでもらいましょう😃
ご両親には電話で、この前はゆっくり出来なくてごめんね。〇〇(子供)連れて今度遊びに行くね😊って言っておけばいいと思いますよ😺

No.10 08/01/28 11:51
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

考えたらキリないよ😊結婚したら、実両親にも義両親にも同じ事が沢山ある。

でも、実両親にはフォローと言うか、言う事は言わないと。

私はアポなしで親が来た時には「今日はありがとね😊でも今度からは連絡してきてね。ウチにも予定もあるから」って言います。

旦那さんに悪いと思うなら、訪問のマナーは守ってもらわないとね😊

自分の親のマナー違反を注意出来ない夫婦は、夫婦仲悪くなるよ。

両親に対する気持ちもわかりますが、それは別の機会にゆっくり会わせてあげれば良し😉

悩んでても仕方ない事なので、次に会う時にお互い気持ち良く会える様に、主さんが円滑にしてあげたらそれで良いと思います😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧