注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

悪戯サイト

回答5 + お礼0 HIT数 1232 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
08/02/01 13:25(更新日時)

私の妹がたまたまサイトで「このページを見たら不幸になって44日後に死にます。不幸になりたくなかったらこのページを5ヵ所に貼れ。」というのを見て動揺しています。これって悪質な悪戯ですよね?

No.568918 08/02/01 02:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/02/01 02:10
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

そーゆー画像やチェーンメールって何年も前からありますよね📱
中学の頃そーゆー画像みて私もビビりましたが、死んでません🐱

ただのイタズラですから、気にしないのが1番ですよ🎵

No.2 08/02/01 02:56
通行人2 ( ♀ )

いたずらです。
気分が悪いかもしれませんが、気にしなくて大丈夫ですよ。

No.3 08/02/01 04:03
通行人3 

悪質では無いけど悪戯です。友達から来たチェーンメールも悪質になっちゃうじゃん(笑)

不幸になるを信じるか信じないかは、あなたしだい!!

まぁ送らないから不幸になるって根拠が無いからね~♪不幸にさせるシステムが思い浮かばない

No.4 08/02/01 09:59
匿名希望4 

たかが携帯の書き込みなどで人を不幸に出来る訳がない💦

No.5 08/02/01 13:25
陽だまり ( 40代 ♂ Rc21w )

昔「不幸の手紙」というのが流行ったことがあるのですが、メディアが進化しただけで手口は変わっていませんね。
愉快犯はいつの時代にもいるようですが、相手にしないのが一番です。
不幸の手紙のときだって、それで本当に不幸になった人なんていないですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧