注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

ママ友にルール無し?

回答4 + お礼0 HIT数 1491 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
08/01/29 19:10(更新日時)

ママ友の付き合いって微妙ですよね。私は近所付き合いの延長だと思っていたのですが・・・。

学生(なかには子供っぽい)付き合い方(同じ価値観を要求される)をしたがる方もいるし、
話題が「ウチの子ね・・・」以外は拒否!な方も(自然子供の話題にはなりますが)いらっしゃるし(話して詰まらない・・・)、
夜11時過ぎにチェーンメールされたり、明らかに「捨てるのがイヤだから」という感じのお古等の不要品を押し付けようとしたり、
普段は良い方ばかりなので付き合いは大事にしたいのですが、時々こういった事があるので、ちょっと気苦労があります。
もともと学校も仕事(現在は退職)も理系なので、男性が多く、女性もサバサバした人の多い環境で生活していたので、女子ばかりの環境に全く慣れません。
いわゆるママ友的な付き合いって難しい・・・

No.569486 08/01/29 16:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/01/29 17:04
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

それはママ友に限らず、人付き合いは難しい問題だと思いますが💨子供が関係してるだけに“気があわないからつきあわない”というわけにもいかず困りますよね😥
でも主さんがサバサバした方なら深く考えずそれなりの付き合いしとけばいいと思います🙋私もサバサバ系なのであわないママさん達もいるけど全く気にもしてません😃

No.2 08/01/29 17:37
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

分かる気がします💨うちはまだ産まれて二週間なんでママ友はこれからなんでしょうがあたしはあまり作る気がありません💦学生時代からの友達だけで十分だと思ってるので😁子供は子供で友達作るだろうし💨そこでの挨拶とかはしますがそれ以上の関係は求めません💦大人になってからの友達作りってゆぅのは難しいし気を使うので💧男っぽい性格だからですかね😁

No.3 08/01/29 18:08
通行人3 ( ♀ )

子供が どうのって親とは別だし 自分がおかしく感じたら聞けばいいと思います 私も そういうの嫌だから ハッキリ聞いたりしていますよ 子供の友達と親同士は別です 流されてばかりの親が集まるから 子供も曲がった時代になるんですよ

No.4 08/01/29 19:10
通行人4 

私もあんまり付き合いは得意ではありませんし、誰かにあわせるとかもしません。ホント、参観などでも1人でいます。
私には、それが一番快適です。
今年は役員をしてて、顔は売れてますので(笑)それで十分情報は入って来ます。
別な付き合いでランチ食べに行くママ友達もいるし、相談にのってくれるママ友達もいるし、学生時代の友達もいるから、自分の気の合う人が1人でも居たらいいと思いますよ。
自分が無理してたら、子供にも悪影響です。
最低限のお付き合いは挨拶と笑顔ですかね☝

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧