注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

異常分娩

回答6 + お礼6 HIT数 2611 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
08/02/03 15:17(更新日時)

1人目が胎便の混じった羊水を飲んで生まれてきて呼吸停止→NICUに入院してました。
こんな理由で次に出産するのがこわいです。
こんな私に一言いただけないでしょうか?😔

No.569642 08/02/02 15:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/02 16:30
通行人1 ( ♀ )

家の三番目も、💩をした羊水呑んで、肺炎状態で産まれました。けど、四人産んで一人だけでしたよ。どの👶も羊水の中で、💩もオシッコもします。次の子も…と、思ってしまうかもしれないけど、大丈夫って思いましょ❓

No.2 08/02/02 18:35
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

胎児は羊水飲んでるからオシッコだけで、うんちは元々しないんだけど、ママにストレスが溜まったり無理すると、赤ちゃんがうんちをする事があって、繰り返すと羊水が汚れて、赤ちゃんの肺に入るって聞いた事あります。一人目は初めての妊娠の不安とか、生活が変わった事でストレス感じてたとか…。繰り返す異常分娩じゃないし、今度はどかっと構えてれば大丈夫ですよ。上の子にも「こうやってお腹にいる時から可愛がってたんだよ~」って教えてあげて下さいな。子供ながらの反応がなかなか面白いですよ。二人目は意外にストレス溜まりませんよ~。私の周りのママさんも、上の子のお世話もあるけど、二人目は気分的には楽だって口を揃えてますよ。
心配なら産科に相談にいかれて、安心するのもいいと思います。
遺伝じゃないし、妊婦さんみんな同じ確率で危険をかかえてるよ?
心配し過ぎは返ってよくないよ~

No.3 08/02/02 22:18
通行人3 ( 30代 ♀ )

私も二番目の子が同じでした💧 やはり三人目の時は怖くて帝王切開にしてもらいました。 術後が辛かった…😭

No.4 08/02/02 23:36
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

主さんとはちょっと違いますが、1人目は妊娠初期から育つかわからないと言われて入院、退院したものの切迫流産で入院、退院したものの切迫早産で入院、結局一か月早い早産で体重も1700g、NICUで一か月の入院。
2人目妊娠中嘘のように問題なく過ごしていたけど38週に入って胎盤早期剥離で母子ともに危険、緊急帝王切開、赤ちゃんは危険な状態でNICUに。
3人目、なんの問題もなかったけど2人目の時の状態から安全のため帝王切開。母子ともに元気😃
1番上を産んで6年、3人とも元気でいたって健康💪
あまり気にし過ぎないように😉

No.5 08/02/03 00:32
お礼

>> 1 家の三番目も、💩をした羊水呑んで、肺炎状態で産まれました。けど、四人産んで一人だけでしたよ。どの👶も羊水の中で、💩もオシッコもします。次の子… ありがとうございます。
大丈夫と思いたいんですが、分娩室内での出来事やその後つらかったこと等思い出してしまいます。強くなりたいです。

No.6 08/02/03 00:36
お礼

>> 2 胎児は羊水飲んでるからオシッコだけで、うんちは元々しないんだけど、ママにストレスが溜まったり無理すると、赤ちゃんがうんちをする事があって、繰… ありがとうございます。
妊娠中は特に心配もなく、何事もなく過ごしてたんです。産院の先生からは赤ちゃんに何らかのストレスが…と言われました。モニターも正常だったので本当に直前での出来事でした。

No.7 08/02/03 00:37
お礼

>> 3 私も二番目の子が同じでした💧 やはり三人目の時は怖くて帝王切開にしてもらいました。 術後が辛かった…😭 ありがとうございます。
帝王切開は産後がつらいといいますよね…。私もなるべくなら自然がいいです。

No.8 08/02/03 00:40
お礼

>> 4 主さんとはちょっと違いますが、1人目は妊娠初期から育つかわからないと言われて入院、退院したものの切迫流産で入院、退院したものの切迫早産で入院… ありがとうございます。
いろいろあったんですね。私のまわりには元気に生まれた赤ちゃんしかいないので、つい自分と比較して落ち込んでしまうことがあります。本当に情けない母親です。前向きになりたいです。

No.9 08/02/03 07:08
通行人9 ( ♀ )

うちの子もウンチの羊水飲んで産まれてきましたが全然なんともなかったですよ😄ただ念のため足から二時間酸素いれただけでした😄今も健康でスクスク育ってます🎵

No.10 08/02/03 14:04
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

わかります!まったく同じです。
二度と出産したくないと思いました。
うちは救急車で総合病院に搬送されました。
なかなか出てこなくて、促進剤の注射二本と点滴と吸引で産まれました。私はぱにくって泣き叫びましたが、タバコ臭い助産師は「はあ~」って溜め息ついてるし💢赤ちゃんの心音が時々止まってました。
総合病院のドクターによるとちょくちょくあることだそうで、安心しました。

次に産むなら絶対小児科のある総合病院にします。
保育器のわが子を見るのも辛いし、一人で入院も辛いですよね。
すごくわかりますよ!
お互いそういう経験乗り越えられたんだし、育児頑張りましょうね。

No.11 08/02/03 15:11
お礼

>> 9 うちの子もウンチの羊水飲んで産まれてきましたが全然なんともなかったですよ😄ただ念のため足から二時間酸素いれただけでした😄今も健康でスクスク育… ありがとうございます。
症状が軽くて安心でしたね。うちも今は元気にスクスク育っています。

No.12 08/02/03 15:17
お礼

>> 10 わかります!まったく同じです。 二度と出産したくないと思いました。 うちは救急車で総合病院に搬送されました。 なかなか出てこなくて、促進剤の… ありがとうございます。
うちも前日からバルーン、翌朝、点滴+破膜+吸引で生まれてきました。個人産院だったので同じく生まれてすぐ救急車で総合病院に運ばれました。ひとりで入院中心配で全然眠れなくて、沐浴指導などあったけどとても行く気になれず部屋にいました。外出許可もらい会いに行っても、保育器の中の子供を見るのもつらかったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧