注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

鬱で障害年金

回答6 + お礼5 HIT数 1187 あ+ あ-

悩める人( 42 ♀ )
08/01/30 13:54(更新日時)

鬱で障害年金を受けられてる方 教えて下さい😃 今日 社会保険事務所に電話したら 対象にはなるが 受給出来るかは申請しないと分からない。と言われました、書類を 送って貰うのですが どんな場合受給出来て どんな場合受給出来ないのですか💦因みに 私は約16年通院して 何とか💊飲みながら仕事出来てましたが 昨年寝たきりになり今は仕事が出来ません⤵

No.569827 08/01/29 20:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/29 21:24
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

鬱で寝たきり😨⁉

No.3 08/01/29 22:12
お礼

>> 1 鬱で寝たきり😨⁉ はい⤵去年1ヶ月寝たきりになり死ぬかと思いました😂

No.4 08/01/29 23:26
匿名希望4 ( ♀ )

精神科で事務してます。

ワーカーではないので詳しくは分からないんですが…。

病気を発症する前の期間に年金をある程度の期間納めてるかによって、受給の対象になるかならないかになります。社会保険事務所で年金を納めた期間を調べてくれますよ😃


年金、受給出来ればいいですね。

No.5 08/01/29 23:31
匿名希望4 ( ♀ )

あ、忘れてました。


あと、申請の診断書の内容です。主治医がどのように内容を記載するかで違いますよ。病状が悪く、日常生活が困難という内容ですと受理されると思いますが、症状が軽いと不受理になり却下されます。Drの記載内容次第かもしれませんね。


何回もすみません🙇

No.6 08/01/30 04:35
通行人6 ( 30代 ♀ )

冷たいようですが、1ヶ月寝たきりだったのは昨年で、今は違うんですよね?
ちょっと無理じゃないかな、と思います。

私も難病指定の病気で1ヶ月どころじゃなく寝たきり期間がありましたが、補助受けれませんでしたから。

昔より厳しくなってるみたいです。

No.7 08/01/30 06:25
お礼

>> 6 有り難うございます。今も 寝たきりに近い状態ですが 無理でしょうか? 矛盾してますよね。難病指定なのに受けれないなんて。

No.8 08/01/30 06:30
お礼

>> 4 精神科で事務してます。 ワーカーではないので詳しくは分からないんですが…。 病気を発症する前の期間に年金をある程度の期間納めてるかによっ… 有り難うございます。年金は25年程 欠かさず 納めてました、今まで 障害年金の事知らなくて 初めて申請するんですが💦受けれたらいいです😃

No.9 08/01/30 06:31
お礼

>> 5 あ、忘れてました。 あと、申請の診断書の内容です。主治医がどのように内容を記載するかで違いますよ。病状が悪く、日常生活が困難という内容で… 度々有り難うございます。そうでしょうね💦先生の診断次第ですね😃

No.10 08/01/30 13:02
通行人10 ( 40代 ♀ )

3級だと受給できないようです。私は2級で受給しています。

No.11 08/01/30 13:54
お礼

>> 10 有り難うございます。そうなんですね😔 今 社会保険事務所から書類届きました😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧