注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

無気力主婦

回答7 + お礼2 HIT数 2816 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/02/03 00:00(更新日時)

今年に入ってから無気力状態で…朝も10時頃起床でゴミが出せず、一日寝間着で過ごし、洗濯や子供の食事準備は辛うじてできてますが、掃除ができず…化粧する気が起きず引きこもりみたいになってます😠毎日なぜか疲れきっていて体が重く、家事計画や献立を考えようとしても全く脳が働いてくれず白紙の紙とペンを前に途方に暮れ…よく手に持っている物を落とすようにもなってきました。自分の体が故障して使い物にならないって感じです😭セックスもしたくないし。主人から見たら何の使い物にならないダメ嫁ですよね…申し訳なくて。どうしたらいいんだろう😭

タグ

No.569898 08/02/02 19:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/02 19:38
匿名希望1 ( ♀ )

去年の疲れが取れてないのかしら❓
原因に心当たり有ります❓

No.2 08/02/02 20:38
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます。心当たりといえば…去年11月に流産して生理がなかなかこないため、年明けに薬で生理を起こさせたのですが、そういえば飲み始めた翌日から人格が変わったようにイライラしてました。生理がきてイライラは治まったんですが…薬が何か関係してますかね?

No.3 08/02/02 20:40
通行人3 ( 20代 ♀ )

鬱の症状に似てますね。内科の検査して異常なければ心療内科、精神科の受診をおすすめします。
無理しないでくださいね😊

No.4 08/02/02 20:52
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

私もそんな時期がありました!
精神的に参ってて、いつもやる気はナイしヒステリック気味でした。
仕事はしてますか?私の場合、強制的にメリハリをつけることで外に出る様になりましたよ。
でも、もし鬱なら…酷くなると治りにくいから、無理しないで受診してみた方がイイかも。

No.5 08/02/02 22:50
通行人5 ( ♀ )

お化粧なんてしなくていいよ😃掃除も週一できたらいいんじゃないかな?

たとえば「今日は買い物」とか「散歩」とか「夕飯作る」とか、一つだけ簡単な目標決めて、できたら自分を思い切り褒めてあげてはいかがでしょうか😊
私も毎日子供と10時過ぎまで寝てます😪主な活動は午後から夜八時までです(笑)

旦那は何も言わないし、夕飯が手抜きでも食べてくれるし、休みには子供と遊んでくれるので甘えてます😂子どもの為には、お母さんがゆったりとした気持ちでいるのが一番だと姑に教わりました😊

No.6 08/02/02 23:16
通行人6 ( 20代 ♀ )

私なんてもっとひどいですよ。
旦那を送り出した後、二度寝。昼に起きて、だらだらテレビ見て、夕方近くなって洗濯物干して夜も干しっぱなし。
取り込むのは次の日の夕方。
夕飯もご飯炊いて、メインのおかずのみ。

体がだる重くて、物忘れが激しくなりました。

こないだなんて、振り込みする為に銀行行ったのに、お金おろしてそのまま買い物して、帰ろうとしてました。

子供の面倒は辛うじてみられてますが、私どうしたんだろう…って感じです。

旦那との夜の営みも激減しました。
感じにくいって言うか、少しめんどくさく、苦痛になってきました。

なにが原因なんだろう…?

そういう時期なのかなって呑気に考えてます。

No.7 08/02/02 23:17
祐 ( 30代 ♂ sDsrc )

なにか生活で前と変わった事とかないですか?

No.8 08/02/02 23:30
通行人8 ( 30代 ♀ )

婦人科系であればホルモンバランスの乱れがあるかもしれません。

今かかっておられる先生に相談するか、期待できなければ、違う婦人科へ😃


もう一つは鬱病の前ぶれかも…

もしそうならとりあえず何もしなくていいから療養をしてください😊


何かしようと思わず出来ることだけで、無理しない☝

No.9 08/02/03 00:00
お礼

皆さんありがとうございます😃一括で申し訳ありません🙇やはり婦人科系か鬱系の病気の可能性があるのですね。生活自体は単調でストレスになるような事はないと思うのでもしかしたらホルモンバランスが崩れてるのかもしれません。まずいなぁと思っていたので、予想に反して優しいレスばかりいただきほっとしました😊ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧