注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

確定申告と年末調整について

回答3 + お礼0 HIT数 573 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♂ )
08/02/03 13:57(更新日時)

H19の年末調整を自分の感情で受けませんでした⤵その場合確定申告でどういう手続きをすればいいのですか‼確定申告は年末調整と同じように控除や足らない分の税金を払い込みは出来るのですか⁉源泉徴収票は年末調整を受けてないともらえないですか⁉

No.570349 08/02/02 23:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/02/03 02:20
匿名希望1 ( ♀ )

源泉は会社に言えばくれますよ❗確定申告が始まったらその源泉と年金や国保の一年分の支払い証明書を持って税務署へ❗
税務署では自分で手書きやパソコンなどで作成します(書き方は教えてくれます)もし税金が戻ってくる様なら振り込み銀行口座番号もメモって行かれた方が良いですよ❗

No.2 08/02/03 02:47
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

源泉がない場合は毎月の給料の明細(12ヶ月分)あれば👌です

No.3 08/02/03 13:57
通行人3 

源泉徴収票がないと、給料から払った分の社会保険料や所得税のカウントができないので損しますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧