注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

鬱病の彼女に手紙を書きたいです

回答7 + お礼7 HIT数 4015 あ+ あ-

悩める人( 30 ♂ )
08/02/04 19:46(更新日時)

喧嘩が原因で私を拒絶してしまっている鬱病の彼女に謝罪の手紙を書きたい…。病気のこと、あまり気にしなかった私が悪かったと伝えたい。彼女を刺激せず気持ちを伝えるのに注意すべき内容とかあったらアドバイスお願いします。
手紙を送らないのが最も刺激を与えないという意見は遠慮願いますm(_ _)m

タグ

No.570906 08/02/03 11:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/03 11:18
匿名希望1 

どんな良い言葉を書いても手紙をもらう事で病気は悪化します。

友達の事を思うなら行動しないで様子をみましょう

手紙はあくまでも主さんのやりたい事です

No.2 08/02/03 13:31
匿名希望2 ( 40代 ♀ )

喧嘩の原因は、主さんが彼女の病気に、理解がなかったからなのでしょうか?

先ずは本を読むなりして、病気を理解していけば、おのずと答えが出てくると思います。

今は彼女の気持ちが頑なになっているのでしょうから、焦らずに時間をかけて、解きほぐしてあげた方が、いいと思いますよ。

No.3 08/02/03 16:05
お礼

>> 1 どんな良い言葉を書いても手紙をもらう事で病気は悪化します。 友達の事を思うなら行動しないで様子をみましょう 手紙はあくまでも主さんのやり… レスありがとうございます。やはりどんな良い事を書いても逆効果ですか💧彼女の回復を待つしかないですね

No.4 08/02/03 16:08
お礼

>> 2 喧嘩の原因は、主さんが彼女の病気に、理解がなかったからなのでしょうか? 先ずは本を読むなりして、病気を理解していけば、おのずと答えが出てく… レスありがとうございます。病気のことを軽視していたのは事実です。
こんな状況になってしまってからでは遅いかもしれませんが自分なりに鬱病について勉強を始めました。今は彼女をそっとしておいてあげるのが一番なのかも知れません

No.5 08/02/03 17:39
通行人5 ( 30代 ♀ )

私の知り合いも鬱になりました。とても仕事熱心だったのに出社拒否となり会社を辞めてしまいました。周りがみんな心配して連絡を取ろうとしましたが、電話に出ずメールの返事もない状態。

私も今の主さんと同じように何とか励ましたくて、病気平癒の御守りなどを送りましたが、受け取り拒否されました。他の共通の知人に「これ以上刺激すると逆効果だよ」と言われ自粛し、それから全く連絡が取れていません。

鬱の人の感じ方は健康な人と違うので、こちらの気持ちで行動するのは控えたほうがいいようですね。善意の行動がマイナスの結果となってしまうこともあります。

心配する主さんの気持ちもよく分かりますが、いま一番必要なのは彼女をそっとしておくことだと思います。本当に彼女を大切に思うなら、そうしてあげてください。

No.6 08/02/03 17:59
お礼

>> 5 レスありがとうございます。彼女の為と思えばそっとしておくのが良策のようですね。私は彼女のことがとても大切です‼彼女の望むようにしてあげたいです。

No.7 08/02/04 01:47
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

同じような立場です。私は相手の方の立場になりますが。
趣味の場所での仲間の一人とそんな感じです。私が心の病持ちで趣味活動が続けて出来なくなるくらい精神的に病んで…そんな事態に疲れてもう逝きたいなぁて思って。でも推測だけどそんな状態の私を見たくなかったのか精神的に疲れさせたのか…かなり本気で。『治す気ないんかよ。このごに及んでまだ甘えるつもりか!本気で腹立つ。いい加減にしろよ😠』と怒鳴られて。本気で喧嘩。その時から私はその人から心を閉ざしました。憎しみや恨みも生まれて。時間が経ってようやく違う見方が出来てもやっぱり…またその事が少しでも思い出すとまた傷つけられるのが怖い。多分それと同じような気持ちだと。時間が経ってるなら最初は慎重に共通の知人に様子をうかがってもらい大丈夫そうなら間接に伝えてもらって。相手がその気になってくれたら…あなたからの大事な言葉はちゃんと面とむかって直接に伝えたほうがいいと思います。健闘を祈ります

No.8 08/02/04 01:56
お礼

>> 7 まさか彼女と同じような立場の方からレス頂けるなんて思いませんでした。ありがとうございます。彼女が最後に私に送った📧は恨み憎しみそのものでした。きっと些細な喧嘩でも傷付き、それでも我慢してきたのがここにきて爆発してしまったのでしょう…本当に済まないことをしたと悔やむばかりです。彼女の心が回復し連絡をくれる日を待ちます。それまでは自分磨きの毎日になると思います。

No.9 08/02/04 10:46
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

レスNo.7です
憎しみと恨み…そうですか…それを受ける側も辛いけど持ってる側も苦しいんです。そんな気持ちを持つ醜い自分が大嫌いだから。この人はそんな悪人だと思いたくないと…その人をまだ信じたい自分とそれとは相反する自分。私も彼女も心理的にゲシュタルトセラピー的に言うならそこがまだ未解決でいまだに苦しんでると。私はその事ではないけど不幸が重なり一度自殺未遂してます。カウンセリングに通い今は元気になり。自分もカウンセラーになるために学校へ。自分をコントロール出来た今でもそのことはまだ解決出来てません。解決させるにはお互いに歩み寄り、本心を聞くしか出来ないです。あなたと彼女にはそうしてもらいたい、心からそう願います。時間が解決します。きっと。そう信じてください

No.10 08/02/04 10:58
お礼

>> 9 7さん、感謝します。彼女も苦しんでいる…。想像するだけで私も哀しくなってしまいます。時間が解決してくれる。どれほどの時間が経てば歩み寄って話し会えるのか。いまの私は待つことしかできない。
また一緒に笑って過ごせる日が来るのを信じてがんばります‼

No.11 08/02/04 11:39
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

レスNo.7です
なんかあなたのスレを読んで…私自身の問題と一致してると思って。相手側の気持ちがあなたをとおして少し見えた気持ちがして。私自身の相手もそんな気持ちで…悪人でなくそんないい人であってほしいと願う気持ちがあるからだと。少し気持ちが暖まりました。こちらこそ感謝します。気持ちが通じると信じてます

No.12 08/02/04 18:28
お礼

>> 11 ありがとうございます。7さんのレスでとても励まされたと同時に勇気付けられました😊
うまく言葉にできませんが、強力な理解者、賛同者を得た…そんな感覚です。これから先、私は彼女からの連絡を待つ毎日になると思います。その間、7さんみたいな方に支えられたらと甘えてしまいそうな自分もいたりします💧

No.13 08/02/04 19:42
お助け人13 ( 30代 ♂ )

うつ病の人は決して無理をさせてはいけないようです。心を安静にするように努力してみてください。
ちなみに私の彼女はうつ病で去年の夏、自殺してしまいました。
http://www.j-theravada.net/i/

No.14 08/02/04 19:46
お礼

>> 13 レスありがとうございます💧大切な方を亡くされたのですね…
無理をさせない=今はそっとしておいてあげたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧