注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

チャンスを逃してしまいます

回答2 + お礼1 HIT数 842 あ+ あ-

悩める人( 18 ♂ )
08/01/30 17:12(更新日時)

なんだか、人との交流のチャンスを逃してしまいます。一例を挙げると、同じ県出身で僕の家の近くの高校出身の人がいました。それで、その高校に行った子の名前とか言って話したかったです。でも、出来ませんでした。相手が女の子だったから、話しにくかったのもあるでしょうけど、周りに他の人がいたり、急ぎ足のように部屋を出たので話かけられなかったです。それに、話かけたら、周りの人が僕を見たり、話かけられた相手が驚いたような顔をして「話しかけてはいけなかった」ような空気になってしまうのも怖いです。相手が男の子であってもそう思うんです。それで、話してみたい人と話すチャンスを逃してしまいます。性格的な問題でしょうか?

No.572030 08/01/30 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/30 01:52
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

いきなり話しかけられたら、嫌な気持ちでなくても主さんもおどろきませんか? 知らない人に話すのは緊張しますが、あまり考えずに傷付く事をおそれずに話してみて下さい。 主さんの気持ちはわかりますよ。

No.2 08/01/30 07:31
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

みんな初対面の人にいきなり話しかけられたらビックリしますから、普通ですよ。
主さんは話したい、仲良くなりたいと思ってるんですから、相手が忙しい状態に無い限り、そのまま話を続けたら良いと思います。
相手も、主さんが一生懸命話しかけてくれているのをみれば、ちゃんと向き合ってくれますよ。
人との最初の出逢い方なんて、みんなそんなものです。
少し相手の空気(気持ち)に配慮すると、少し気持ちに余裕が持てるかな…と思います。
頑張ってください!!
最初は誰でも緊張しますが、パッションで乗りきれば大丈夫です(´ω`)✨

No.3 08/01/30 17:12
お礼

ありがとうございました
では、話かけるのは相手が一人のときが一番いいんでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧