注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

質問

回答29 + お礼0 HIT数 2113 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
08/02/04 19:02(更新日時)

あなたは本日、恵方巻きを食べますか❓

あと豆巻きはしますか❓

No.572146 08/02/03 01:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/02/03 02:05
匿名希望1 

面倒だからしません
コドモがいるなら別ですけど

No.2 08/02/03 02:06
通行人2 ( 20代 ♀ )

はい。します😃

子供には行事ごとは必ずさせてます👌

No.3 08/02/03 02:10
通行人3 ( 20代 ♀ )

豆巻きはします😊鬼のお面も買いました😂💖子供の為に😳

えほうまきは食べません😭
確か…吉の方角を向きながら無言で1本を食べなきゃいけないんでしたよね⁉誰が考えたんだろう…(笑)

No.4 08/02/03 02:15
通行人4 ( 20代 ♂ )

節分は豆まきだけしかした事ない💧岩手では聞いた事ないですが💧そもそも恵方巻ってなんですか❓

No.5 08/02/03 02:16
フリッカージャブ ( 20代 ♂ 4sypc )

しないです。
でも恵方巻きは食べたい。お金ないけど…(>_<)

No.6 08/02/03 03:22
通行人6 ( 30代 ♀ )

特に 何もしません…

No.7 08/02/03 03:34
通行人3 ( 20代 ♀ )

4さん、検索したらたくさん書いてありました😪
商売繁盛、無病息災、願いが叶う、厄落としの意味がある、、とかって書いてありました…。どこ発祥やら、どう広がったかまで詳しく😲

食べること自体はただのイベントみたいなものらしいです😃💧バレンタインとかクリスマスのような。まぁ何でもそうか…。

うーんコンビニでは、この時期になるとお客さんに「予約しろ」とか「買ってくれ」と営業してるのをよく見かけます😁


こんなことを書いてたら食べようか迷ってきました😱

No.8 08/02/03 05:53
通行人8 ( 20代 ♀ )

恵方巻きは食べます。
豆まきはしません。
父親とばぁちゃんしかいないから(笑

No.9 08/02/03 07:24
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

恵方巻きは、食べる予定です😃

No.10 08/02/03 09:32
匿名希望10 ( 10代 ♀ )

豆まきした後自分でその豆を拾うのが地道すぎて面倒くさいのでしません。🐌

No.11 08/02/03 09:50
通行人11 ( 30代 ♀ )

毎年、欠かさず豆まきはします。
恵方巻きの習慣は、コチラの地域では昔から無く、本当に最近スタンダードになってきました。
最近、蕎麦を食べるのも厄除けになると知りました。
元は地域ごとな風習なのでしょうね。
ちなみに、どちらも食べません💦
寒いこの時期は、寿司より鍋を囲んでホッコリしたいですね😁
って、凄く寒い地域では無いんですが…

No.12 08/02/03 09:56
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

いつもは豆とお金を一緒に撒いていましたが今年は掃除面倒なのでお金だけまきます☺うちは小銭をジャラジャラまいて主人と娘に拾わせて臨時おこづかいです😊
恵方巻きは少なくとも私が生まれた時はなかったはず💧と思っているので食べません。

No.13 08/02/03 12:29
通行人13 ( ♀ )

子供はもう大きいし、豆買ってないし、こちら関東地方でも予想ガイの雪に見舞われて寒すぎるので、豆まきしません。

例えば風水みたいなもんで、しないと悪い気が出ていかず、良い気も入って来ない。

正月に始まり年越しまで決まり事は節目節目でやるのが常識、と細木〇子さんはおっしゃていますが、それを守っても破っても私の生活には何等支障はありません。

昔、恵方巻きは関西地方の風習と大阪住みの方から教わりました。

↑どなたかのレスにもあるように、こちらでは馴染みがないので、スーパーやコンビニ等の最近の商戦ではないかと思われます。

X'mas、おせち、バレンタインやホワイトデー、桃や端午の節句、お盆行楽シーズン…何かと理由をつけて消費者を駆り立てる作戦ですね。
踊らされて必要ない買い物は避けるのが賢明かと考えます。

No.14 08/02/03 12:41
花音 ( 30代 ♀ a64pc )

4番さん 私も岩手だけど、恵方巻き食べますよ!スーパーやコンビニで売ってます。


今年も作って食べる予定です。

No.15 08/02/03 13:18
通行人4 ( 20代 ♂ )

えっ😲⁉14番さんそうなんですか❓俺は岩手の奥州市前沢区(旧前沢町)に住んでますが💧今まで恵方巻食べた事ないです💧
節分は豆まいて終了って思ってました😲恵方巻ってどんな食べ物何でしょう❓

No.16 08/02/03 13:32
匿名希望16 ( 10代 ♀ )

4さん
恵方巻は太巻きです。
その年々の運気の良い方角を向いて、長いままの太巻きを無言で食べれば良い年になると言われてます。
たぶん全国であるイベント❓ですよ。

No.17 08/02/03 14:45
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

豆は嫌いなので🙅
恵方巻きは 大きいから 中巻きを買って食べます😃

No.18 08/02/03 14:45
通行人18 ( 20代 ♀ )

豆もまくし、恵方巻きも食べるし、イワシも食べるし蕎麦も食べます😁

地域的に恵方巻きやイワシは小さい頃から食べていましたが、蕎麦は今年初体験です😊

No.19 08/02/03 23:21
通行人19 ( 20代 ♀ )

日本人ですもの😃
しないとね🎵

恵方巻きは願い事しながらですよ☝

No.20 08/02/03 23:38
花音 ( 30代 ♀ a64pc )

4番さんへ。ウケた~!私は水沢区佐○河在住です!
昔はなかったですが、最近はスーパーで売ってます。

主さん横レスすみません。

No.21 08/02/04 00:09
通行人21 ( ♀ )

毎年、地元神社で年男年女の豆まきがあるのですが、今年初めて行きました😊✌家での豆まきは後かたずけが😳幼い頃はしていたな😏

No.22 08/02/04 00:24
匿名希望22 ( ♀ )

恵方巻きいただきました🌀
一口目で『あ、(海苔)やぶけてもうた』続けて『や、しゃべってもうた』としゃべってしまいました💦

お豆は投げずに、やっぱりいただきました∴
大好きなんで😄

No.23 08/02/04 00:39
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

豆まいたよ😺


自分は頭が弱っているから、てかうつ病なんで↓自分の頭に豆まいた😺

鬼は~外~😺

No.24 08/02/04 00:57
通行人24 ( ♀ )

恵方巻は食べました😃豆まきはしてませんが年の数だけ豆を食べました😃

No.25 08/02/04 03:06
通行人25 ( ♀ )

岩手はマメも太巻きも食べ分ける物好きがいて呆れたわ

No.26 08/02/04 04:17
通行人4 ( 20代 ♂ )

おはようございます🙇
主さん、14番さん
昨日、おじいさんに「節分の日に毎年決められた方角で食べる恵方巻っ知ってっか❓」って聞いたら「はぁ❓なぬ❓決まった方角に絵本まぐ❓何かだってれ、むがすっから豆っこまぐのだど👴そったないだますごどすんなじゃ」
…💧返す言葉が無かったです💧俺の一家はかなり世間から離されたと実感しました💧今年も豆まいて終了しました…合掌…

No.27 08/02/04 11:46
ラッキーガール ( ♀ I7go )

26さんウケます😂絵本まぐ…👴だって聞き違いと方便のコラボレーション👹も退散ですわ😁👏

No.28 08/02/04 19:00
通行人28 ( ♀ )

恵方巻き食べてません。
豆まきしてません。

友達の誕生日だったのにおめでとうメール送ってません。

つまり、昨日は節分の日だと言う事を忘れました😂

No.29 08/02/04 19:02
通行人28 ( ♀ )

↑ごめんなさい「忘れました」ではなく、「忘れてました」の間違いです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧