隣人トラブル

回答5 + お礼0 HIT数 928 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♂ )
08/02/05 00:22(更新日時)

相談のってもらえませんか?
隣人の人の事なんですケド‥。
明日から後期のテストです。それで暗記する教科がいっぱいあって。
自分の勉強方法は読みながら書くんです。

普通より(一人ごとみたいな)小さい声で喋ってても隣は壁を殴るか蹴るかで…
「うっさいんじゃ。黙れや」
見たいな感じなんです。

よっぽど隣が神経質であってもさすがに今回は耐えれなくて…。
しょうがなく自分はガストみたいな所で勉強してるんです。

4月の始めか3月の終わりには引っ越すんですケド…。
毎日が苦痛デス。

タグ

No.573196 08/02/04 19:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/02/04 19:48
悩める人 ( Zq70w )

レオパレスみたいな壁うすアパートに住んでるの❓
だとしたら仕方ないねレオパレスみたいなワンルームは、丸聞こえだからね💧
引っ越しするなら我慢しようよ✨

No.2 08/02/04 21:59
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

大変ななかで頑張ってるんですね。受験なのでって訳を話しても…引っ越しを頼んでも無理そうですね。
毎日のようにファミレスを使うのってお金かかりますよね。主さんは早く引っ越せないんですか?
陰ながら応援しています。

No.3 08/02/04 23:04
匿名希望3 

ヒソヒソ話をするようにはできないでしょうか?

電気ごと毛布をかぶるとか。マスクをするとか。

蹴られる壁とは反対側でやるとか。

No.4 08/02/05 00:01
匿名希望4 ( ♀ )

意外とですね、
男の低い声って壁越しに聞こえやすいんですよ。

No.5 08/02/05 00:22
通行人5 ( 30代 ♂ )

こればかりは、どちらが悪いとかないからね💧お互い生活のリズムがあるから、難しいね…

押し入れとか無いのかな?スーパーで玉子を梱包してる、デコボコのあれ☝押し入れの周りにあれを貼って防音して、机とスタンドライトと座布団で集中力アップ💪
俺は実家で受験勉強したけど、わざわざ押し入れ改造して、その中で勉強するのが好きだったなぁ…
とりあえず試してみ☝

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧