注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

給料未払いで失踪

回答9 + お礼9 HIT数 1977 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
08/02/04 07:59(更新日時)

主人の友達が会社(○○工務店)を初めて主人も一緒に働き出しで1年、バイトも何人が居ましたが、昨年の夏から給料が2カ月遅れだしとうとうもらえないのが続き生活に困り主人は他でバイトしだしました。それでも友達は「○日払うから待って」と言い○日になれば、連絡して来ず、主人が電話をかければ、今お金ないから、もう少し待ってほしいの繰り返し💢まるまる2カ月約65万円未払いなんです。正直未払いになる前に色々医療費で100万円ぐらい使ったので貯金もなく…今は借金とバイト代で何とか生活していて、最終手段で少額訴訟の裁判をしょうと内容証明を用意し、また給料払うと約束の日(2月3日)にもらえなかったら裁判を決意するつもりだったんですが、携帯は止められ、家の電話も「現在使われて居らず」アパートに行けば誰も居ません。もしかしたら逃げたのかも!そこでその友達の奥さんの実家を探したいんですが、旧姓が分からないんですが、どうしたら調べれますか?

No.573686 08/02/04 00:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/04 00:21
通行人1 ( 30代 ♀ )

弁護士を雇い探偵で調べる。倒産はしたんですか?

No.2 08/02/04 00:39
通行人2 ( 20代 ♀ )

あくまで参考ですが、弁護士雇えば、職権で住民票と戸籍調べれます。そうすれば旧姓も実家の住所も分かります。でもお金がないならないものはもらえないですよね。
もし一時金なりお金が欲しいなら会社が倒産で、しかも雇われていた立場なら失業保険の対象になるかもしれません。そうすれば失業保険がもらえるかもしれません。
なんにせよ、まず職安に行って相談してみて下さい。でそれから弁護士に相談かな?と思います。

No.3 08/02/04 00:40
お礼

早速ありがとうございます🙇
個人でやってた会社なので、雇用もなく潰れたとか分からず😭
弁護士や探偵はお金がかかるからなるべく私たちで色々調べたくって…

No.4 08/02/04 00:45
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

大変ですね😨
友達自身の実家じゃだめなんですか?
そっちのほうが分かりそうですが…?

No.5 08/02/04 00:47
お礼

ありがとうございます。

なにしろ雇用もないので、労働監督基準署も出だし出来ないみたいで、その時に少額訴訟の話を聞いたんです。この裁判は請求額の1%を支払えば👌みたいですが、内容証明を送る相手が逃げたなら…意味ないね😢

No.6 08/02/04 00:51
お礼

ありがとうございます。

友達の実家はないんです。
お父さんは亡くなりお母さんは老人ホーム?に入っていて寝たきりみたいで、実家は売ったみたいです
前々か借金がある人でお母さんにお金かかるだろーし給料待ってあげよって同情してたら、こんな事なんです😢

No.7 08/02/04 00:54
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

そうですか😨
奥さんの友達や地元や職場など何も手がかりないんですか?
難しいですね😨
アパートの管理人さんなら何か知ってるかも…?借りるときに保証人が必要なら名前があがってるかもしれないし…。

No.8 08/02/04 01:03
通行人2 ( 20代 ♀ )

とりあえず今日は月曜日ですし、そんな状況なら落ち着かないと思いますので、職安の相談は無料なので行ってみて下さい。
・名刺(正式な会社名と住所があると思うので)
・給料明細(参考になるかも)
・保険証(参考になるかも)
とか…会社に勤めてました。という証明と、会社があります。という証明のためになるものは他にあれば持って行った方がいいと思います。後、今の状況になるまでの日時などの説明をできるようにしていればいいと思います。
で職安の人に失業保険でるか聞いて下さい。でなくても職安の人から労働基準監督署や、なんらかの次のステップについて助言があるかもしれません(なくても、同様のケースについて話が聞けるかもしれません)
弁護士については無料相談会を必ず都道府県、市や区で開いてます。日時は役所に問合せるか都道府県の弁護士会に電話すれば教えてもらえます。(番号は104かインターネットで調べて下さい)
他にいい方法があればいいんですがとりあえず思い付いたのはこれくらいです。

No.9 08/02/04 01:05
お礼

ありがとうございます。

住んでいるところは市営住宅なんですが、って事は市役所に聞いたらまだ住んでいるのか分かるんですかね?
奥さんの実家の町は分かってるんですが…私の住む所から1時間半ぐらいの所みたいで、まずは旧姓が分かれば1件づつ電話攻撃が出来るんですがね⤵

No.10 08/02/04 01:12
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

市営でしたか💦市役所は、個人情報の保護を徹底してるから、事情を訴えても他人には教えてくれないかもしれないですね…😱
結婚式の招待状とかなんか残ってないですか!?😥主さんが持ってなくても、旦那さんと友達の共通の友人が持ってないかも聞いてみては??

私も建築系の個人事業所に勤めていて、雇用保険とかなにもなかったので、大変さが少しわかります。

No.11 08/02/04 01:12
お礼

ありがとうございます。

ちゃんとした会社じゃないんで雇用保険にも加入してないので失業保険はむりなんです😢
それに給料明細もなくいつも現金のみで、私が家で出勤日数と照らし合わせて帳面に記載してたんです。
労働監督基準署も雇用関係の加入がないと手出し出来ないみたいです😭
だからやっぱり自分達でなんとかしなきゃいけないみたいです😭
最終的には弁護士さんや探偵さんに力を借りなければいけないのかもしれませんね⤵

No.12 08/02/04 01:17
お礼

ありがとうございます。

友達は借金もあり出来婚なので結婚式はしてなくって😢
とりあえず報告があり結婚祝と出産祝いはあげましたよ。
奥さんとも1度しか合った事がなく、人見知りがある人で話しかけでもって会話続きませんでした⤵だからあまり家族ぐるみで会う事はなかったです。

No.13 08/02/04 01:20
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

友人を伝っていったら結婚報告をハガキでもらってる人や、知ってる人がいるかもしれませんょ💦
私なら共通の友人をあたりまくり、友人にも知ってそうな人に聞いてもらいます💦

No.14 08/02/04 01:33
お礼

ありがとうございます。

皆さんこんな時間にも関わらず色々意見くださり感謝しています🙇

主人も昔奥さんの旧姓聞いた事あるみいなんですか、思い出せないみたいで😭
主人も友達に当たってみるみたいです💨年賀状も出してても1度も来たことがないし⤵
とりあえず主人の友達だから…
一番辛いのは主人です😭

No.15 08/02/04 02:52
通行人15 

あの~奥さんの実家を探しても関係ないって言われて終わりのような気がします。
可哀想だけど逃げた段階で友達としての縁も相手は切ってると思いますので…😥
主さんも分かってる様に④番さんの言う労働基準署や職安も会社が個人なので役に立たないと思うので、明日からでも新しい仕事探した方が良いと思います。
弁護士や訴訟も時間と金の無駄かもしれないですね。

大変だけど頑張ってください

No.16 08/02/04 05:28
お礼

ありがとうございます。

主人が今バイトしてる会社でもう少ししたら社員になれそうなんですが、1~2万円なら諦めがつきますが、主人が毎日朝早く私が五時半からのお弁当作り、夜遅くまで仕事してた事が…悔しい😢

No.17 08/02/04 06:40
通行人17 ( ♀ )

家も昔持ち逃げされました80万…やはり個人の所で、主さんと同じ状況でした。親族に聞いても「知らない・行き先も分からない」と言われ、結局家は諦めるしか無かったです💧

No.18 08/02/04 07:59
お礼

ありがとうございます。

今の段階では諦める事が出来ないのでやるだけの事はやりたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧