注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

パーマを落とす方法

回答8 + お礼8 HIT数 29293 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
08/02/05 21:57(更新日時)

パーマかけたんですが失敗しました‥。ボブにしたんですが元々くせ毛なのでまとまらないと思い、軽くパーマをあててもらいました。
しかし前よりバサバサで、かなりパーマもきつい感じで、自分じゃかなり良くないです😢かなり落ち込んでます‥。
やっぱりパーマ落とすにはストパーあてるしかないですか❓でも髪が痛みますよね😱💦パーマが早く落ちる方法あったら教えてください🙇

No.573829 08/02/04 01:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/04 01:38
通行人1 ( 20代 ♀ )

落とす方法はわかんないんですが…
私もクセ毛でパーマかけるとバサバサになります。
私は朝はシャンプーしないのですが、髪は濡らさないとバサバサなのでコンディショナーだけしてます。
タオルドライしたらムースつけて、カールを調整しながらドライヤーで乾かすと、割としっとりまとまる感じですよ。
パーマがきついならストレートムースつけて少しカールを伸ばす感じでドライヤーでセットしたら、ゆるいパーマに仕上がらないかなぁ?
やった事ないから、ならなかったらスミマセン💦
あとバサバサな時に私がよくやるのはハーフアップにしちゃう!

No.2 08/02/04 11:07
匿名希望2 ( ♀ )

熱めのお湯でシャンプーすれば 取れやすいって聞いた記憶が・・・❓

No.3 08/02/04 13:15
匿名希望3 ( ♂ )

手っ取り早くて安上がりなのは市販のホームパーマの1液のみをつけるとすぐにとれます。
ただ髪が傷むかも😥

No.4 08/02/04 16:16
お助け人4 ( ♀ )

パーマあてて、すぐストパーあてたら、かなり痛むよ😠2週間ぐらい後にストパーかけて、小まめに、トリートメントしてみるか😠パーマあてたところで、落としてもらうか😠だね😺

No.5 08/02/04 16:38
匿名希望5 ( ♀ )

私も失敗された事あります⤵ 🏠に帰ってからも気にいらず、周りの友達からも「どうしたの😲」と言われ…😂美容室に言いに行く勇気がなく、傷むの覚悟で自分でストパー液買って来てやっちゃいました✋その後は、まめにトリートメントする様にしてますので何とか…😁主さんの健闘を祈ります🇯

No.6 08/02/04 21:10
お礼

>>1
レスありがとうございます☀
なるほど💨💨ストレートムースだったら少しはパーマも落ち着いた感じになるかもですね🎵ありがとうございます☺

No.7 08/02/04 21:12
お礼

>>2

レスありがとうございます☀
確かに熱めのお湯なら、パーマの落ちも早そうですね🎵今夜から試します💨
ありがとうございます☺

No.8 08/02/04 21:19
お礼

>>3
レスありがとうございます☀
それは市販のストパーのやつですよね❓1液ってことは、全部使うという訳ではないんでしょうか❓😣
買ったことがなく良く分からなくて💦😢教えて頂きたいです✨

No.9 08/02/04 21:22
お礼

>>4
レスありがとうございます☀
2週間後ですね💦危うく明日にでもやるところでした💦😱笑
ありがとうございます☺

No.10 08/02/04 21:24
お礼

>>5
ありがとうございます☀
パーマ失敗するとかなり凹みますよね‥🙈ちなみにあたしも美容室にお直しは言えない派です💦😢
5さんは、市販ので大分落ちましたか❓❓✨

No.11 08/02/04 22:12
匿名希望3 ( ♂ )

ストパー用じゃなくても大丈夫です。
1液2液と分かれてるタイプならOKです。
2液はつけたクセを定着させる液なので使いません。
できればダメージヘア用のもの。時間は説明書に書いてある時間より短くてもとれますよ。

No.12 08/02/04 22:53
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

私は逆にパーマがとれやすくて困ってますが、美容院で「とれやすいので」と言った為に、きつくあてられチリチリのクルンクルンにされてしまったことが多々あります。
そのときは、お風呂の後、濡れたままでクシで真っ直ぐにとかし、ドライヤーで乾燥。朝も濡らして同じく。で、すぐとれました。
濡れたままクシをいれるのは本当はあまり髪に良くないそうですが…。

No.13 08/02/04 23:33
お礼

>>11
再レスありがとうございます❤
普通のパーマ用でいいんですか✨驚きです😲ダメージヘア用があるんですね🎵探してみます😊ありがとうございました✨✨

No.14 08/02/04 23:36
お礼

>>12
レスありがとうございます☀
濡れたままとかすんですね❓😺確かに、以前パーマあてたときは、美容師さんにとれやすいから髪はとかさないで下さいって言われました‼😲
今夜からやってみますね🎵ありがとうございました✨✨

No.15 08/02/05 02:46
通行人15 ( 30代 ♀ )

市販の物を使う時には2液は絶対使わなきゃダメだって美容師さんが言ってましたよ☝

一度切り離した髪の内部を2液でくっつけるらしいです👮

くっつけないと離れたままで酷いことになるらしいっす😱💧

No.16 08/02/05 21:57
お礼

>> 15 >>15
レスありがとうございます☀
ほんとですか❓❓💦丁度今日市販のストパー液を買ってきたんですが‥全部液使ってみますね🎵😊ありがとうございました✨(o≧∇≦)o

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧