注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

軽自動車か普通車か購入迷う Part2

回答7 + お礼7 HIT数 2759 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
08/02/01 16:09(更新日時)

先日相談をさせて頂いた者です。
前回のスレは投稿が出来なくなってましたので、また新た質問させて頂きたいと思います。

中古車購入を考えています。予算はコミコミで60万。

軽自動車か普通車のどちらを購入したら良いか悩んでいます。

軽は維持費が安い。だけど車体の相場が高い。
普通車は維持費が高いが相場が軽より割安。
コミコミ60では高年式車は手が出せないと思いますが、同じ年式でも軽より普通車の方が丈夫で安全面でも優れていると思います。

問題点をまとめますと、相場の高い軽を買って維持費に余裕を持たすか、相場の安い普通車を買って軽の購入価格との差額を維持費にあてるか、どちらが安く購入し維持していけるかです。

車の使用目的は、主に近場の通勤。音楽に携わっていますので、たまに重い荷物を積みます。ラゲージは広ければ広い方が良いです。

軽ではアトレーワゴンを候補にあげましたが、全席の足元タイヤハウスが邪魔キツイかなと心配。
あとパワーの心配。

普通車は何が良いか分かりません。荷物がたくさん積めて、維持費がなるべくかからないものが好ましいです。

長文失礼しました。
どうか皆さんアドバイス宜しくお願い致します!

No.573928 08/01/31 01:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/01/31 03:40
通行人1 

パワー不足を言われたら 普通車しかないですよ😄 維持費は 車検、税金が 高いぐらいで まぁ保険もあるから1500CCぐらいまでにして 少しでも年式の新しいのにしてみれば✨

No.2 08/01/31 11:13
通行人2 ( ♀ )

お金が心配なら軽でしょうね。
小回りもきくし。
ひとりなら軽でいいですよ。
私は安全性を考えて、普通車です。
家族で乗りますし。

No.3 08/01/31 15:18
お礼

>> 1 パワー不足を言われたら 普通車しかないですよ😄 維持費は 車検、税金が 高いぐらいで まぁ保険もあるから1500CCぐらいまでにして 少しで… 1さん、早速のご返答ありがとうございます!

やっぱり普通車に越した事はないですかね。
維持費さえ軽自動車と同じなら即決で普通車なんですけどね(笑)


1500ccクラスでお勧めの車種はありますか?

荷物がたくさん積めて、車体価格が安いものでありますでしょうか?

追加質問すみません。
よろしければお願いします。

No.4 08/01/31 15:21
お礼

>> 2 お金が心配なら軽でしょうね。 小回りもきくし。 ひとりなら軽でいいですよ。 私は安全性を考えて、普通車です。 家族で乗りますし。 2さん、早速のご返答ありがとうございます!

やはり 低コスト=軽自動車 ですかね。

軽自動車を選んでパワー面の不安はターボで補うしかないかな…。

ご返答ありがとうございました!

No.5 08/02/01 09:10
匿名希望5 ( 20代 ♂ )

元車屋です😃
私は、主さんにはヴィッツ当たりがお勧めです😊
値段も手頃ですし、維持費も余りかかりません😉
軽自動車の維持費が安いというのは、一概には言えませんよ😔
軽自動車の排気量は普通車の約半分です。 普通車と同じ速さを出すなら、役倍の回転数回します。さらにターボだと燃費はもっと悪くなります⤵
実質、乗り方で普通車が、燃料コスト的に安くなることはよくありますよ😃

No.6 08/02/01 09:18
匿名希望5 ( 20代 ♂ )

補足です
軽自動車は、安全面、車体の走行安定性は、車体の企画事態のため、普通車よりやや劣ります😔
私も仕事の関係上、事故を起こした車をよく見ましたが、搭乗者の怪我と生死の具合は、普通車の方が良かったと自信を持って言えます😢
主さん、良い車が見つかると良いですね🙌

No.7 08/02/01 09:39
ハスカップ ( 1wN9w )

維持費気にしてるなら絶対軽ワゴンですね
普通車は何するにも高い
あと下取りを考えても軽の方が有利の場合が多い

  • << 9 6さん、ご返答ありがとうございます! 軽自動車は高く買取してくれますよね。 今回、4~5年乗る為に車を選びますが、その後に高く売れるように大事に乗りたいものです。 あ~、軽か普通車か答えが出せません…。 ありがとうございました!
  • << 12 失礼しました!訂正します。 6さんではなく、ハスカップさんでした! 失礼しました。

No.8 08/02/01 14:19
お礼

>> 6 補足です 軽自動車は、安全面、車体の走行安定性は、車体の企画事態のため、普通車よりやや劣ります😔 私も仕事の関係上、事故を起こした車を… 5さん、経験を踏まえてのアドバイスをありがとうございます!

軽自動車が安く済むとは限らないのですかね。
燃費面ではそう言えるのは分かりますが…。

例えば、修理やメンテナンス、タイヤ交換や車検など考えると差が出てきてしまう気がして…。
だから悩んでしまうんです。

5さんはどう思われますか?
よろしければ是非ご返答頂きたいです。

本当に悩みどころです。ご助力お願いします。

No.9 08/02/01 14:34
お礼

>> 7 維持費気にしてるなら絶対軽ワゴンですね 普通車は何するにも高い あと下取りを考えても軽の方が有利の場合が多い 6さん、ご返答ありがとうございます!

軽自動車は高く買取してくれますよね。
今回、4~5年乗る為に車を選びますが、その後に高く売れるように大事に乗りたいものです。

あ~、軽か普通車か答えが出せません…。


ありがとうございました!

No.10 08/02/01 14:57
通行人10 ( 30代 ♀ )

音楽をしていて荷物を積むようでしたら、私も高さがある軽ワゴンがいいかな~と😃 後部座席を倒してしまえばかなり広く使えますしね✨ 普通車はワゴンやボックス型なら広いですがセダンは狭いですよね😥私は軽ワゴンのターボ車に乗ってますが、燃費が悪いのでガソリン代はかかりますがその他の税金、車検、保険代金が普通車よりもかなり安いのでいいかなと思ってます😃 あまり良いアドバイスが出来なくてすみません🙇

No.11 08/02/01 15:09
匿名希望11 ( ♂ )

込み60で買った軽を4、5年乗ったら値段ほとんど無いと思いますよ😥乗り潰す気で買った方がいいと思います。

主さんの条件を考えたら全てカバーできる車は難しいかと。
普段の足用に安い軽を買って遠乗りや荷物積む時はレンタカーを借りるのがベストじゃないですかね。

No.12 08/02/01 16:00
お礼

>> 7 維持費気にしてるなら絶対軽ワゴンですね 普通車は何するにも高い あと下取りを考えても軽の方が有利の場合が多い 失礼しました!訂正します。
6さんではなく、ハスカップさんでした!
失礼しました。

No.13 08/02/01 16:06
お礼

>> 10 音楽をしていて荷物を積むようでしたら、私も高さがある軽ワゴンがいいかな~と😃 後部座席を倒してしまえばかなり広く使えますしね✨ 普通車はワ… 10さん、アドバイスありがとうございます!
とても参考になりますよ!ありがとうございます。

今たくさんの方からの貴重なご意見を頂けたので、軽が7、普通車が3の割合で気持ちが少しまとまってきました。

ありがとうございます!

No.14 08/02/01 16:09
お礼

>> 11 込み60で買った軽を4、5年乗ったら値段ほとんど無いと思いますよ😥乗り潰す気で買った方がいいと思います。 主さんの条件を考えたら全てカバー… 11さん、ご意見ありがとうございます!

4、5年では乗り潰す方向ですかね。
そのつもりで購入にあたりたいと思います。

なるほど、レンタカーですか。
考えてもなかったです。
軽自動車を主に検討してみようかな。

とても参考になりました。ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧