注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

派遣は辛い…

回答8 + お礼4 HIT数 1405 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
08/03/02 16:37(更新日時)

九州から愛知に来て3ヶ月ちょいたちました✨今は工場派遣で働いています。

夜勤専属なので給料も地元に比べたらかなりいいんですが、やっぱり派遣なのでこのまま続けても先が不安です…😫


今の職場は社員様々で、社員の人はろくに仕事もしない(ちゃんとしてる人もいます)し偉そうだし、社員より仕事しても給料上がらないしボーナスも出ないから、かなり不満あります⤵


なので社員で働きたいんですが、今派遣の寮に住んでて敷金とかいっさいいらず家具もついてます。自分でアパート借りて入るにはいくらぐらいかかりますか?


私は兄弟が7人いて貧乏なので仕送りしてます🔥だからナカナカ貯金出来ずにいます😫


やっぱり派遣で働いて一人暮らしできるお金をためてからしか無理ですよね💦


ちなみに九州の地元は最低賃金が時給610円でかなり田舎で仕事もないし地元に戻るつもりありません⤵



社員で働きたいです😫

タグ

No.574053 08/03/01 06:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/01 07:17
通行人1 ( 20代 ♂ )

派遣に慣れてしまう前に資格でも取って就職活動しましょう。

No.2 08/03/01 07:22
匿名希望2 ( ♂ )

いつまで仕送りする必要があるんですか?
その年齢では社員になると年収は減ると思いますし、アパートの費用もそうですし、社員同士の付き合いというのも必要ですから、仕送りは難しくなると思います。

仕送りが必要無くなるまで、今のままの方が良いと思います。

No.3 08/03/01 07:51
通行人3 ( ♂ )

仕送りせずに貯金しましょう。
そちらの家賃相場が分かりませんが、5~60万円は用意していた方がいいと思います。しっかり、先々の事を考える前向きな人だと思います。現状に甘えず、ビジョンを描いて頑張って下さい。

No.4 08/03/01 07:52
お礼

>> 1 派遣に慣れてしまう前に資格でも取って就職活動しましょう。 ありがとうございます😃


資格は何も持ってないので何かとった方がいいですよね💦どんな資格をとったらいいですか⁉あまり勉強が得意じゃないのですが大丈夫でしょうか⁉💦


料理が好きなので調理師の資格を取りたいなぁ~と考えてます💡

No.5 08/03/01 07:55
お礼

>> 2 いつまで仕送りする必要があるんですか? その年齢では社員になると年収は減ると思いますし、アパートの費用もそうですし、社員同士の付き合いという… ありがとうございます😃




下の子が中学生なので高校卒業するまで…ですかね😥あと4、5年はしないといけません💦 親も50過ぎてるので年齢的に仕事がなくて😔

やっぱり仕送りしながらアパート借りるって難しいですかね

No.6 08/03/01 08:14
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

主さんはト〇タ系のお仕事なのかな? 夜勤ならとりあえずハローワークは行けますね。
場所が分らないなら本屋で市内地図を買いましょう。
そしたら正社員の給料の事もわかるしね😃
次は Webで賃貸物件を探したら 相場が分かりますよ。
せっかくのパケ放題使わなきゃね😁
頑張ってね。
愛知の派遣Aより(笑)

No.7 08/03/01 08:56
お礼

>> 3 仕送りせずに貯金しましょう。 そちらの家賃相場が分かりませんが、5~60万円は用意していた方がいいと思います。しっかり、先々の事を考える前向… ありがとうございます😃



仕送りしないなら貯金できると思うけど、しないわけにはいかないんですよ😭
だから夜勤がなれたら土日もバイトしようと思ってます💡


5、60万ですか⁉😲そんなにかかるんですかぁ………
節約の日々ですね…😂

No.8 08/03/01 09:06
お礼

>> 6 主さんはト〇タ系のお仕事なのかな? 夜勤ならとりあえずハローワークは行けますね。 場所が分らないなら本屋で市内地図を買いましょう。 そした… ありがとうございます😃



ト〇タではないです💡

今の家賃が光熱費込み55000円でその中に光熱費一万円以上使ったらプラスされるんですが、先月は電気代が4900円でガス代が4500円も使ってびっくりしました……😨

ガスは電気コンロなのでお風呂沸かすときしか使わないのにこんなに高いなんて😥 電気も一人暮らしなのに普通こんなに高いんでしょうか⁉アパートが古いから高いのかな😥💦
名古屋から一駅なので相場なのでしょうか⁉

ちなみに自炊なので電気コンロは結構使います💡

でも家具がついてるから便利なのは便利なんですが。。。

No.9 08/03/01 10:41
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

夜勤ご苦労様です。
名古屋周辺にしては
かなり安いですね。
暖房がエアコンでガスはプロパンかな❓ 寮にいられるなら このままが一番貯まると思いますよ。

No.10 08/03/02 03:37
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

主さんその年で仕送りなんてエライっ😢‼

応援してます🇯✨

お悩みと関係なくてすみません。

No.11 08/03/02 12:33
チゲナベ ( 20代 ♂ JIOBw )

若いから仕事なんていくらでもあるよ!

寮が付いてる、月給制のボーナスある会社で働けば?

ハローワークって相談所に行けば、ちゃんと対応してくれるから、行ってみるといいと思うよ!

No.12 08/03/02 16:37
通行人12 ( ♀ )

一人暮らしは何かとお金がかかるよ!礼金敷金や家具家電を私も最初は最低限そろえ、結局45万円以上かかったけどこれは最低限です😲徐々に揃えたら結局55万円くらいはかかった😲水道光熱費は毎月きりつめても1万5千円かかるし…💦正社員で考えているなら住居手当てがある所か寮完備の所がよいかもね😉調理師免許は料理屋さんで1~2年以上働き実務経験があるか専門学校に行けばとれるよ✌料理がすきなら寮完備の料理屋さんか何かの正社員になれば、まかないで食費かなり浮かせる事が出来るよ😉頑張ってね‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧