注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

長文です😓皆さんの意見ください

回答34 + お礼37 HIT数 4355 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
08/02/06 22:14(更新日時)

一回りと少し下の彼と5年近く付き合っています
私はバツ1子持ちです
子供は思春期で難しい年頃なので彼の存在は明かしていません

昨日か一昨日のスレに、年下彼に無駄な時間を過ごさせていると周りに言われ…との悩みがありましたが、
私の場合は私自信が悩んでいます
思春期の子供の気持ちを考えたり、自分の年齢で結婚して彼の子供を産んであげる事もできない
なのに、適齢期的な年齢になってきた彼と付き合っていていいのかと

今までも何度も別れましたが、彼が、やっぱり私がいないと仕事が頑張れない、寂しい、辛いと連絡が来てしまい私も好きなので受け入れてしまいます
お互いわかっているのに別れられないんです
みなさんならどうしますか?

No.574186 08/02/05 08:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/05 08:59
通行人1 ( 20代 ♀ )

確かに、お子さんは彼氏さんのことを知ったら複雑でしょうね。彼氏さんは、お子さんのことをどう考えているのですか? というか将来について

No.2 08/02/05 09:11
お礼

1さんレスありがとうございます

彼は、私の子供を気にかけてくれていますが、難しい事は理解してくれているので、俺からは何も言えない、私に任せると言います

No.3 08/02/05 09:17
通行人1 ( 20代 ♀ )

今は、お子さんのことを第一に考えて欲しいな…。どっちにしてもこの中途半端のままは良くないと思います。彼氏にとっても。今はまだ母親なんですよ、主さん。 中途半端は周りを傷付けるだけのような気がします。 お子さんと彼氏さんはいくつ離れているんですか?

No.4 08/02/05 09:26
通行人4 ( ♀ )

分かっていることは、男と女は、お互い好きなうちは、別れられないということです。

どんなウンチク並べたって、どちらかに、お互い以上に想える人が現れてしまった場合か、どちらかが相手に、冷めてしまった場合かしか無理だと思いますが。

どうしても、適齢期の彼に、私とつきあってるより、若くて、あなたの子供も無理なく生んであげられる女性と、幸せになってね、と心を鬼にして、彼の未来を願うなら、嫌われてでも、どう思われても、別れを告げ、📱✉は着拒すること。

それが出来ないなら、好きだという気持ちに正直になって、出来ないことを悩むより、笑顔で、普通に別れがくる時まで、付き合う、でいいんじゃないですか?

別れた方がいいと思うけど、離れてあげた方が…と考えてると思いますが、離れられないのだから、適齢期、年下、関係なく、離れること考えなくていいのでは?と思います。

No.5 08/02/05 09:29
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

でも好きなんですよね、彼の事。思春期って難しい年頃ですが、同時に女手で子育てしてきた母親の苦労も分かってくる年頃だと思います。子供と彼どちらかを選ぶと考えるより、どちらも主さんにとっては大事な存在なんですから先の事ばかり考えなくてもいいのではないですか?ただ、彼に父親を望むのはムリだと思います。子供にとって一番身近な大人の男…くらいでいいのでは?

No.6 08/02/05 09:53
匿名希望6 ( ♀ )

難しく考えても、お互いに好きだとゆ~感情があるうちは、誰に何と言われようと、いくら話合っても双方が納得できる結論なんてでないですよね😠💦いろ②考えて毎日が憂鬱になっていたら息子さんだって、元気がないお母さんをみてたら心配になると思いますよ😢答えは自然と出る時が来ると思います…その時にどんな答えになろうとも受け止めなければなりません😃💦だから今は、息子さんのコトを考えれるなら自分のコトも大事に、結論は焦らず毎日を大切に進んで行けば良いと思いますよ😊

No.7 08/02/05 10:59
通行人7 ( ♂ )

不倫ぢゃあないだから良いんぢゃあない


恋愛何て理屈で割り切れるもんではないし


お互いの立場を尊重しながら
別れが来た時はスッパリ別れる覚悟で


先の心配などせず
今を楽しめば

No.8 08/02/05 12:25
お礼

1番の方レスありがとうございます

母親なのはわかってます
いつでも子供を優先してます
なので、彼と会うのは月に1回ぐらいです
普段は主にメールでやりとりをしています
彼も子供が優先という事を理解してくれています
全て私のペースに合わせてくれています
ゆえに苦しいし悩んでしまいます
確かに中途半端で傷つけてしまうという点も問題ですね

No.9 08/02/05 12:46
お礼

4番さんありがとうございます

すごくおっしゃることがわかります
4番さんの言われるとおりなんですよね

彼が早く私を捨ててくれたらと思います

No.10 08/02/05 12:49
お礼

5番さんありがとうございます

なにか5番さんのレスで母として救われた気がします

もちろん私の方は彼に父親は望んでいませんよ

No.11 08/02/05 12:53
お礼

6番さんありがとうございます

6番さんのレスでも気持ちが楽になりました
でも、彼に無駄な時間を過ごさせているような…
彼が冷めるまで待っていたとして彼の婚期が遅れてしまったら…
彼の両親の気持ちを同じ親として考えると…
などなど悩んでしまいます

No.12 08/02/05 13:20
通行人12 ( ♂ )

彼の親の立場として、将来結婚しても子供を産めないなら、別れて欲しい。

女性を子供を産む機械とは思ってないけど、我が子って、かけがえの無いものですよね。
男でも子供は大切な存在です。
男と女はいつか冷めるもの。
愛するとは、彼の将来まで考えてやることじゃないでしょうか。

No.13 08/02/05 14:14
匿名希望13 ( 40代 ♀ )

彼が今の状況を望んでいるなら今のままでいいんじゃない?
ただ将来辛い思いをするのは、主さんだと思います。
彼が他の人と結婚する時に、ものすごーく辛いと思います。
もう5年も付き合っているのでしたら、今別れても充分辛いでしょうが・・・。
女は40過ぎると、途端に外見も衰えてきます。(実感)
今のうちに別れて、年相応の人と付き合う方があなたの為にはいいと思うけど。

No.14 08/02/05 16:08
お礼

7番さんありがとうございます

そう考えられたら楽しく恋愛できますよね
そう考えるべきなのか、彼の将来を考えるべきなのか悩んでしまいます

No.15 08/02/05 16:12
お礼

12番さんありがとうございます

あなたの言う通りです
わかってはいるんです
難しいです…

No.16 08/02/05 16:31
匿名希望6 ( ♀ )

6)です…再レスすみません🙇💦まず、お子様の性別を勝手に思い込んでた事についてごめんなさい🙇アレから、何回も読み直しさせていただきました。先日のスレの、『若い彼氏~』がキッカケになられたようですが、今まで何回か別れてらっしゃって、なのに、寂しいからとか…~彼氏のワガママを聞いて受け入れてたとか…でも、それが愛情なのでしょうか?私の勝手な想像ですが、主さん、彼に対して何か言いたい事があっても自分の方が年が上だから…とか、(好きなら仕方無いとはいえ)甘やかし過ぎてるトコありませんか?彼からみて都合良いトコもあると思いますよ…改めてご自分のコトも大切にして欲しいと思いました

No.17 08/02/05 18:03
匿名希望17 ( ♀ )

何度別れても彼は主さんが必要なんでしょう?けど主さんが完全に去ってあげたら、時間は止まりませんから彼は時間かかっても別の道を歩きだしますよ。彼が、というより結局は主さんも 彼と離れられないわけですよね。私には息子がいて彼の親に近い年齢なんです。 適齢期の息子に彼女がいるか?いないか?よっぽど鈍感な親じゃない限り 解りますよ。昨日のスレでは「妬きもち」で言っただけ等 流れでしたよね。 私はレスしなかったけど 複雑な思いで見てました。親に紹介できない彼女って どうなんでしょうね。紹介しない息子って何なんでしょうね。彼女の諸事情(子供)を加味しても 結婚は前提ではない。と親は判断してしまいます。それなら、息子よ 早く目を覚ませ!彼女よ年上なんだから息子の将来考えて身を引いて下さい と願ってしまいます。キツくてごめんなさいね。

No.18 08/02/05 18:12
通行人18 ( ♀ )

主さんは、自分が突き放せないから捨ててほしいってことですよね。その時期が来るまでは、現状維持で良いんじゃないんですか。だって、わかっていても決断できないんでしょう?ここで、親目線の意見を聞いたところで、彼を好きな気持ちは変わらないでしょうから。

No.19 08/02/05 19:33
お礼

13番さんありがとうございます

確かに彼自信が望んでいます
だからいいやとは思えないと言うか…

私は付き合い始めた時から捨てられる事を覚悟はしてます
平気と言えば嘘になるけど、でも捨てられた方が気が楽だと思うようになりました
捨てられた方が未練が残らないから

37歳、すでに衰えを感じています
一部の内面的な事を除けば若い子に勝るものは何もないです

No.20 08/02/05 19:43
お礼

6番さんありがとうございます

何回も読み直して…
顔もしらない見ず知らずの私の悩みを真剣に考えてもらえてるんだなと感じ感謝です

彼のわがままに付き合っている事はないかな…
どちらかと言えば私がわがままです
私はかなり難しい性格なので、よく気長に付き合ってくれるなーって感じです
正直、私の何がいいのかが疑問です

自分を大切にの事、大変うれしい言葉でした
ありがとうございます

No.21 08/02/05 19:49
お礼

17番さんありがとうございます

きついのは構いませんよ
あなたの言われる通りです
私も同じ親としての立場から考えて悩んでいます

お互い未練が残らない別れが出来たら1番いいのにと思います

心を鬼にして全拒否もした事もありました
でも、私が拒否をしても他にも連絡方法もあり(それを拒否することは不可能です)だめでした

No.22 08/02/05 19:55
お礼

18番さんありがとうございます

好きだから突き放せない
そうなんです
彼の事を放っておけないと言うか、心配でもあるし
何よりやっぱり好きだからですね

結論は自分で出すしかないのですが、いろんな方の意見を聞いて参考にはしたいです

出来れば、みなさんならどう結論を出すかお聞きしたいです

No.23 08/02/05 20:31
通行人18 ( ♀ )

18です。私も17さんと同じで、息子の親であり、同意見です。だから、彼女にも息子にも腹立たしい気持ちになると思います。
私もバツイチだけど、普通に考えたら、別れますよ。彼にも、彼の親にも申し訳ないと思いますから。
今までの経緯を伺うと、何だか主さんは、言い訳ばかりで、ちょっとズルイなと感じます。決めたら貫いて下さいね。無理なようだから、私は現状維持で良いと言ったんです。

No.24 08/02/05 20:39
通行人24 ( 30代 ♀ )

貴方が彼を好きな間は突き放せないでしょ。好きじゃなければ彼がどんな方法で連絡してきてもスッパリ切れると思います。
私には貴方は本当は覚悟ができてないように思えます。

No.25 08/02/05 21:21
匿名希望25 ( 30代 ♂ )

今のままでいいんじゃない☝
貴方も捨てられる覚悟があるんだし☝

彼氏も20才過ぎてるんでしょ😃子供じゃないんだし☝

だけど結婚しないんであればどうなるかわかると思いますが…

No.26 08/02/05 21:33
お助け人26 ( ♀ )

一回りと少し下って、彼は23、24ですよね❓彼が十代の頃からの付き合いなら、主さんとの付き合いは、居心地の良いものだと思います。今時の23、24なら適齢期でもないし、後5、6年付き合ったとしても、彼には十分時間はあると思います。これからいろんな出会いや経験を積んでいく年代だと思います。
主さんが彼の将来を気にしなくても、彼自身が自分で考える時期は来ると思います。例えば、バツ1子持ち年上とは結婚出来ないと思えば別れを選ぶだろうし、それを乗り越えても一緒になりたいと思えば、周りを説得するなり形にすると思います。今無理に別れなくても何れ答えは出ると思います。将来的な期待をせず、その時々の幸せでいいのなら、今を大事にしたらいいと思います。不倫じゃないし無理に再婚を望んでいるわけでもないし、納得いくまで付き合えば、仮に別れになっても後悔はしないと思います。

No.27 08/02/05 21:34
匿名希望27 ( ♀ )

主さん、子供さんの気持ちを考えると…ってのはわかりますが

37ならまだまだ産めますよ。
40代でも産む方もみえるので、もう産めないって発言は、適切ではないですよ😥

因みに、友人が38で一回り下の独身と再婚しました。40で出産しました。
まぁ 子供の気持ちは複雑だと思いますが…。

No.28 08/02/05 22:08
匿名希望28 ( 30代 ♀ )

若すぎるならやっぱりきっちり別れます
こちらは大人です本気で諦めさせることぐらいできませんか?

No.29 08/02/05 22:52
通行人29 ( 30代 ♀ )

あたしはバツイチ子②ありです。10歳下の彼がいます。付き合う前から子供らとは遊んでいたので、今も4人で仲良くやってます。再婚も同棲もしてません。ただ週末彼がうちにくる。5年間かかさず。あたしたちも2年前一度は別れました。彼が普通に結婚したいとゆうこと、子供らを育てる自信はないと。あたしはいつかはそうなると自分に言い聞かせていたから、その日がきたと…。だけど凄い悲しかった。お互い好きなままの別れだったから、彼の涙を初めて見ました。別れた後、お互い死んだみたいに生きてました。何もする気がなく、これでいんだって自分に言い聞かせてながら。だけど2ヶ月後あたしたちはよりが戻りました。あの別れでお互いの気持ち、大切さが凄くわかった気がしてます。これから先どうなるかはわかりません。彼もあたし自身もわからないのですから。ただ今は彼と一緒にいたい、その気持ちを大切にしたいし。うまく言えないけど、あたしは彼を切り離すことは出来ない今の不安より別れた時のが辛いから。いつかは終わるか、一生共にするか、どちらかです。こんな考えの人もいます🙇どなたかも言ってましたね、彼の幸せは、彼自身が決めること。そうだと思います😊

No.30 08/02/05 22:53
お礼

18番さんありがとうございます

言い訳をしてるように思われますか
そう思われても仕方ないです
はっきりと答えを出せない私が悪いし
ただ、ずるいのは何故だろう

No.31 08/02/05 22:57
お礼

19番さんありがとうございます

そうです
好きだから別れられない
突き放せない
だから悩んでいます

覚悟とは?私は彼から捨てられるのは構わないです
ただ、彼が私を必要としてる時に突き放す事は出来なくて悩んでいます

No.32 08/02/05 22:59
お礼

ごめんなさい
19番さんじゃなくて24番さんでしたm(__)m

No.33 08/02/05 23:04
お礼

25番さんありがとうございます

結婚しなければ別れる時が必ず来ますよね
それを今、無理にでも別れるか彼に捨てられるまで待つのかを悩んでいます
ま、早いうちに捨てられたら悩む必要ないですね😅

No.34 08/02/05 23:10
お礼

26番さんありがとうございます

彼とは彼が20歳の時からです
来月25歳です

あなたのレスは、私には無かった考えだったので、とても参考になりました

No.35 08/02/05 23:15
お礼

27番さんありがとうございます

不適切な事をすみませんでしたm(__)m
確かに、40代でも産めますよね
でも、私には持病があるので無理なんです
ただ、誤解を招く言い方になってしまい反省してます

No.36 08/02/05 23:18
お礼

28番さんありがとうございます

あなたならきっぱり別れますか
大人として…確かにそうですよね
参考にさせてもらい、よく考えます

No.37 08/02/05 23:23
お礼

29番さんありがとうございます

すごくよくわかります
私達も別れた後に、お互いの存在の大きさを再認識してしまってだめなんです

あなたたちのように考えればよいのかもしれないけど、やはり彼の将来やご両親の事も考えてしまいます

No.38 08/02/06 00:23
匿名希望38 ( 20代 ♀ )

子供も産めない、思春期の子供がいるから結婚も出来ない。そういう諸々の事情を理解したうえで彼がそれでも良いと言ってるなら、このままで良いんじゃないですか?

一つ聞きたいのですが、子供さんに彼の事を話してないなら、あなたが彼と会う時ってどうしてるのですか?

No.39 08/02/06 00:31
通行人18 ( ♀ )

ずるいと感じたのは、彼に捨てられる覚悟はあっても、自分から捨てる覚悟が見えないからです。
彼の将来や親の気持ちより、彼が好きな気持ちの方が大きい(大事)だと主さんが思ってる間は、自ら別れを決断しないように思います。

No.40 08/02/06 01:01
通行人40 ( ♀ )

お互い好きなんだから別れる必要ありません!!と私は思ってしまいます。主さんと一緒にいることを選んだのは他ならぬ彼です。主さんの子供のことも、バツイチのことも、分かっていて、それでも彼は一緒にいたいと思ってくれたのですよ。彼の将来が不安になることも分かりますが、将来を決めるのは主さんではなく彼自身です。

捨てられる覚悟をして付き合うなんてそんな悲しいこと言わないでください。どうしても悩んでしまうなら、正直にあなたの気持ちを話して、別れるかこのまま付き合うか二人で話し合うのはいかがでしょうか?主さんが結論を出すのではなく、二人できちんと結論を出してほしいです。

No.41 08/02/06 01:04
匿名希望41 

ひととおり読ませて頂きました。主さんがズルいとか、親御さんの気持ち考えたら別れるべきとかありましたが、お互い好きでうまくやってる今、別れる決断なんて出来る訳ないと思います。だから、このままでいいんじゃないかな?彼の時間を無駄にしてるかどうかは、彼自身が決めることで周りが決めることではないと思うから。二十歳超えてる若いけど一応大人なんだし。無理して別れを切り出す必要ないと思います。今のままで、仲良くやっていっていいと思いますよ☆
みなさんだって、うまくいってる好きな相手と、別れる決断なんて出来ないでしょ?さしあたって、相手の親御さんに別れろ!とか言われた訳でもなし、相手が別れたがってるわけでもないし。

No.42 08/02/06 01:13
匿名希望42 ( 30代 ♀ )

私も、主さんみたいな状況です😁

彼は4才下で、11年の付き合いです😊

彼が20代後半になった時に、結婚しくなった時、自分の子供が欲しい時、好きな人が出来た時は、いつでも別れてもいいよ… って、いいましたが😔

別に結婚はしなくてもいいし、子供は、あたしにいるから、いいじゃん‼

と、言ってくれました😁

彼がこのままで、いい…って、言うし このまま仲良く年寄りになるつもりです👍

一緒には、住んでません。
うちも高校生がいるので…

私自身も、もう結婚はコリゴリなので😱
今の関係がベストです。

他の方の意見に、彼の為に別れた方がいい…って、ありましたが…

彼と主さんが良ければ、それでいいと思います‼

No.43 08/02/06 03:18
悩める人43 ( ♀ )

何も無理して彼氏の事突き放しても⤵お互いに寂しくて戻るなら、恋愛してればいいじゃん☺

彼氏の将来とか言ってますが⤴いつかは別れる時もきます😱其まで恋愛楽しめば良いと思いますわ

No.44 08/02/06 05:04
通行人44 ( 20代 ♀ )

私の母も主さんと同じ年くらいの時に一回り下の彼氏がいました。私は10歳の時に両親が離婚し、父と住んでいましたが、離婚後も両親とは仲が良かったので、母の家にもよく遊びに行ってました。今は母と彼氏は結婚してマイホームを立て仲良く暮らしています☆ 父にも彼女がいます☆ 当時、子供ながらに思ったのは、どんな形であれ、親が幸せなのが良い☆でした。母の旦那さんは、新しい子供はいらない、子供は私がいるし、なにより母といれるだけで充分幸せだと会うたび熱く語ってます(笑)どれが正解かはわかりませんが、主さんが相手を思い不幸だって思う事が相手にとってはたいした事じゃない時もありますよね☆ 主さんが幸せになりますように☆

No.45 08/02/06 08:14
お礼

38番さんありがとうございます

彼と会う時は、自分の親にお願いしています
年齢的に留守番は出来ますが、やはり一人にするのは抵抗があるので

No.46 08/02/06 08:17
お礼

18番さんありがとうございます

そうですね
私からは捨てられないです
それがずるいのですね…
別れなきゃいけないなと思いつつ、好きで離れられない
なにか不倫とよく似てますね

No.47 08/02/06 08:24
お礼

40番さんありがとうございます

彼に任せていいんですかね…
話し合いは今まで何度もしてきました
彼は、先の事なんてわからない
ただ今は私しか考えられない
今は一緒に居たいと
結婚出来なくてもいいかなと、それよりも私と居られたらいいって

彼の子供を産んであげたいです…

No.48 08/02/06 08:32
お礼

41番さんありがとうございます

正直、最初はお姉さん感覚で接していて、いつしか感情が出てきてしまいましたが、割りきりな関係と思っていて、こんなに続くとは思っていませんでした
お互いに…

でも、気付いたら5年も続いてしまい、お互いかけがえのない大きな存在になってしまって、別れられなくて不安が募ってきてしまいました
こんな私なんてすぐ捨てられるだけと思っていたので、逆に焦ってしまっているというか

No.49 08/02/06 08:45
匿名希望38 ( 20代 ♀ )

思春期で彼の事は話してないって言いますが、親に預けて出掛ける←思春期の子供なら多分、恋人がいるんじゃないか?と勘づいているんじゃないでしょうか?
親子関係はうまくいってますか?
子供さんは貴女が親に預けて出掛ける事を何か言ってますか?

No.50 08/02/06 08:56
お礼

42番さんありがとうございます

なんだか幸せそうでいいですね😄
私も、彼がいいと言うなら悩む必要ないのかな…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧