注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

物を借りる時の態度

回答10 + お礼7 HIT数 1809 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
08/02/06 01:26(更新日時)

私は同じ大学の友人(♀)とルームシェアをしています。

先日、バイトの休憩中に友人から『今日の服装に合わせる靴がないから、(私の靴を)借りました🎵』とメールがありました。
靴を貸すくらいなんてことないのですが、私の許可を得ず、すでに『借りました🎵』と勝手に履いて行ってしまったことに怒りを覚えました。

友人は私の物を借りる時、いつも『事後報告(借りた後に言ってくる)』なのです。

しかし、友人に悪気が無さそうなので、あまり強く言うのも気が引けてしまいます😢

私の感覚は少しオカシイのでしょうか?
こんな事で怒ってしまう自分が、すごく小さくてケチなやつに思えてしまいます。

よろしければ、ご意見聞かせてください🙇

タグ

No.574318 08/02/05 11:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/05 11:30
通行人1 ( ♂ )

『前にさがしたこともあるから、一言声かけてね。』と軽く言えばいいと思います。

No.2 08/02/05 11:31
匿名希望2 

主さんは全然普通の思考をしておられますよ

人に物を借りるには承諾を先にもらうのが当たり前ですもんね

勝手に無断で拝借する行為は改めてもらうべきです

『親しき仲にも礼儀あり』ですからね

No.3 08/02/05 11:32
匿名希望3 

常識ないですね⤵
今度また借りました✉が来たら、それ今日使いたかったのに!と言ってみたらどうでしょうか😅
そして、私も使いたい時があるから、今度からは事前に言ってくれないと困ると伝えれば納得してくれるかも😅

No.4 08/02/05 11:34
通行人4 ( ♀ )

悪気はないだろうけど、それが友人の価値観だから、言わないと気付かないままだと思います。
ちなみに私は、主さんの感覚と同じです。親しき仲にも礼儀ありです。まして、ルームシェアしてるなら、尚更です。

No.5 08/02/05 11:35
みやび ( 20代 ♀ nNN1w )

怒って当たり前ですし、今後もルームシェアを続けるつもりならちゃんと意見言った方がお互いの為にいいと思います🌟
「貸すのは嫌ではないけど、中には大切なものもあるから今度からは借りる前に言って欲しい」って💡

うちはゲームなど、旦那とそういうやりとりで貸し借りしてますよ🎀

そうじゃないと一緒に暮らしてるんだし、疲れちゃいます💨

No.6 08/02/05 11:42
お礼

>> 1 『前にさがしたこともあるから、一言声かけてね。』と軽く言えばいいと思います。 早速のレスありがとうございます。

なるほど!無断で借りて行く行動に対して、『嫌だ』という直接的な感情ではなく、『困った』という言い方をした方が良さそうですね✨
アドバイスありがとうございます😃

No.7 08/02/05 11:45
お礼

>> 2 主さんは全然普通の思考をしておられますよ 人に物を借りるには承諾を先にもらうのが当たり前ですもんね 勝手に無断で拝借する行為は改めてもら… 早速のレスありがとうございます。

『親しき仲にも礼儀あり』まさにその通りだと思います✨
友人は私のことを、もう家族のような感覚で見ているのではないかと思います。
なので、悪気がないのかなぁと😢
しかし、私の考え方が間違っていないとわかって、心が落ち着きました。
ありがとうございます😃

No.8 08/02/05 11:50
お礼

>> 3 常識ないですね⤵ 今度また借りました✉が来たら、それ今日使いたかったのに!と言ってみたらどうでしょうか😅 そして、私も使いたい時があるから、… 早速のレスありがとうございます。

そうですよね😥
靴を借りて行ったのはこの件で二度目なので、次にまたそのような事があったら思いきって言ってみたいと思います!
私の常識と友人の常識が、少し合わない部分があるので、お互い傷付けないようにやっていけたらと思います!
レスありがとうございます😃

No.9 08/02/05 11:57
お礼

>> 4 悪気はないだろうけど、それが友人の価値観だから、言わないと気付かないままだと思います。 ちなみに私は、主さんの感覚と同じです。親しき仲にも礼… 早速のレスありがとうございます。

友人と私の価値観の違いですね💦
今まで自分の価値観が正しいとも限らないので、あまり強く言うことができませんでした😢
しかし私が我慢しても、この先ルームシェアがダメになってしまうと思うので、私の意見も伝えていきたいと思います。

レスありがとうございます😃

No.10 08/02/05 12:00
お礼

>> 5 怒って当たり前ですし、今後もルームシェアを続けるつもりならちゃんと意見言った方がお互いの為にいいと思います🌟 「貸すのは嫌ではないけど、中に… 早速のレスありがとうございます。

友人は、あまり貸したくないデジタルカメラやノートパソコンまで、借りていきます。
正直、ルームシェアをやめたいと思っています😢
私も5さんのように、自分の伝えるべき事をはっきり友人に言わなければと思いました💦
レスありがとうございます😃

No.11 08/02/05 12:34
匿名希望11 ( 40代 ♀ )

お友達は家族のような気で気軽に借りていくんでしょうが…
靴などはその人の癖や履き方がありますから、軽い気持ちで借りていかれるのは嫌ですね。
ましてデジカメやパソコンなどはプライバシーもありますから、断固拒否すべきだと思います。
我が家でも娘が私の服を黙って着て行った時は怒ります。
家族と言えど黙っては許しません!
けじめが必要かと思いますので、やんわりと事後承諾はやめて欲しい事とプライバシーに関係ある事は貸せない事お話ししたほうがいいと思います。

No.12 08/02/05 12:51
お礼

>> 11 早速のレスありがとうございます。

そうですよね。家族でも嫌なのに、友人だったら耐えられません💦
目を背けて我慢するだけでは、解決になりませんね。
きちんと向き合って、話したいと思います。

アドバイスありがとうございます😃

No.14 08/02/05 19:30
通行人14 ( 20代 ♀ )

悪気が無い人には、逆にハッキリ言った方がいいですよ。
私はCDや物を貸すのはいいけど、服やカバンはイヤです💧だって、お気に入りのものは、大事にしたいんだもん😃価値観は人それぞれです。

靴なんて、借りて他人が履くなんて信じられないです💦

友達に一度きちんと話して、友達が分かってくれなかったり、逆に不満を言われたら…ルームシェアは解消した方がいいかもね🐷

No.15 08/02/06 00:30
お礼

>> 14 早速のレスありがとうございます。


『自分が持っていなくて、どうしてもその時必要なもの』は仕方なく、借りてしまう気持ちはわかります。
しかし、服やカバン、靴などは、自分の持っているもので工夫してコーディネートしたらいいのにって思ってしまいます。
友人の常識では『私のものはあなたのもの、あなたのものは私のもの』という方式が成り立っているようですが、私はとてもそんな考えはできないので、今度きちんと向き合って話します‼
アドバイスありがとうございます😃✨

No.16 08/02/06 01:15
匿名希望16 ( ♀ )

主さんは友達の物を借りない性格なんですよね。
それならまた(○○借りました)というメールが来たら(いいよ~じゃあ今度ランチおごってね🎵)と軽くメールを返すのはどうですか?
借りる度にランチをおごっていたら、あまり借りたいと言わなくなるかもですよ🎵

No.17 08/02/06 01:26
通行人17 ( 10代 ♂ )

はっきり言う子は言うからねぇ。

男同士なら「お前先に言えよ」とか。

「それ今日履こうとしてたのに‥、次から先に連絡してね」とか言えたらいいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧