注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

ムカツク焼肉屋💢

回答10 + お礼10 HIT数 2132 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/02/08 16:23(更新日時)

先日ある焼肉屋に行きました‼肉の産地が知りたくて聞いてみたらちょっと感じ悪くニュージーランドやオーストラリアです。アメリカ産は使ってません。て言われました‼食の安心、安全上、産地載せて欲しいです。飲食店ではまだ義務ではないんですか❓

No.574643 08/02/05 16:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/05 16:57
通行人1 ( ♂ )

産地表示してある店を探して行けばいいのに
ムカつかれる店もたまったものじゃない
オーナーか店長以外は肉の仕入先なんて聞かされてもいないしわからんから適当言うしかないよ

No.2 08/02/05 17:01
お礼

>> 1 早速ありがとうございます🙇アルバイトの子が店長呼んできて店長から説明受けました。しかも私の住んでる所田舎なので焼肉屋もそんなにないんです💧 今度は入る前に確認しようと思いました‼

No.3 08/02/05 17:15
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私は産地表示しない事にはムカつかないけど店員のその態度はムカつきますね😫聞いた時くらい笑顔で対応しろって感じ💦

No.4 08/02/05 17:46
お礼

>> 3 ありがとうございます‼私もそうなんです。店長が態度悪くて💦それに産地表示しないからムカついてきました‼ちょっと接客の態度ではなかったです‼

No.5 08/02/05 21:51
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

これだけ偽装がみつかってる時代で産地表示しても信用できないですよ💦
死ぬ覚悟で食べるしかないですよ。

No.6 08/02/06 01:07
お礼

>> 5 ありがとうございます‼そうですね。私も言われたけど100%は信じられません⤵

No.7 08/02/06 02:24
通行人7 ( 20代 ♀ )

焼肉の値段で大体見当はつくでしょ?
外国産と国内産では見た目も違うし、それにお店には表示義務はまだないです!
お肉を直接売る販売店側にはありますが…。

No.8 08/02/06 04:00
匿名希望8 

サービス業なら対応は最初はスマイルだろ💢って思います❗今の世の中食品で騒がれてるのが分かるか新聞やニュース観て出なおしてこい❗っていいたいね😒客の立場を理解しないと💢

No.9 08/02/06 18:52
お礼

>> 7 焼肉の値段で大体見当はつくでしょ? 外国産と国内産では見た目も違うし、それにお店には表示義務はまだないです! お肉を直接売る販売店側にはあ… ありがとうございます‼そうですね💦値段からして国産ではないとは思いましたがどこのか気になったので聞いてみたんです‼消費者からすれば表示義務にして欲しいです‼

No.10 08/02/06 18:57
お礼

>> 8 サービス業なら対応は最初はスマイルだろ💢って思います❗今の世の中食品で騒がれてるのが分かるか新聞やニュース観て出なおしてこい❗っていいたいね… ありがとうございます‼本当に最低でした💢友達と行ったんですが店長の説明の仕方が。ちょっと小バカにされた感じです💢表示しない事ではなくそこがムカツクんです。

No.11 08/02/06 21:15
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

値段なんか関係ないと思います。船場⭕兆がいい例ですよ。

No.12 08/02/06 21:21
匿名希望12 

聞き方がどうだったか分からないんで なんともいえません。 中には客だからってな人もいますし。

No.13 08/02/06 22:02
お礼

>> 11 値段なんか関係ないと思います。船場⭕兆がいい例ですよ。 ありがとうございます🙇そうですね⤵今の世の中何も信じられませんね💧

No.14 08/02/06 22:05
お礼

>> 12 聞き方がどうだったか分からないんで なんともいえません。 中には客だからってな人もいますし。 ありがとうございます‼聞き方は普通です。普通に質問しただけなんです⤵接客の勉強して欲しいです‼

No.15 08/02/06 22:39
通行人15 ( 20代 ♂ )

チェーン店なら原産国の表示は無くても、○○産は当店は一切使用しておりません❗と記載はされてると思いまが…基本的には飲食業で原産国の表示義務付けって言うのは聞いた事ありません。マックのmenuに原産国表示は無いですよね?まだその辺は各個人店舗の臨機応変なのでは?店長のその対応は無いと思います💧

No.16 08/02/06 23:12
通行人16 

そんなに食の安全性を求めるなら外食しなければいいんじゃない?普段口にしてる物を考えたって一緒なんじゃないかと思うけど。
嘘でも国産です!って言われたって分からないでしょ? (笑

No.17 08/02/07 15:25
匿名希望12 

まぁ その店長も人間だから。 毎日毎日 どこ産の肉ですか? 安全ですか?って質問をうんざりするほどあびせられてたのかもね。 またかよ、みたいな。 つい仕事忘れて 疲労のために 顔に出たのかもね… そこで笑顔で接客、たしかにそれが正しいけど、自分を店長に置き換えたら 店長の気持ちもわからなくもないけど。 誰しも至らない点はあるし。

No.18 08/02/08 11:14
お礼

>> 15 チェーン店なら原産国の表示は無くても、○○産は当店は一切使用しておりません❗と記載はされてると思いまが…基本的には飲食業で原産国の表示義務付… そうですね💦マックも表示はないです。でも表示してある店の方が客増えそうな気がするのですが…ありがとうございました🙇

No.19 08/02/08 16:17
お礼

>> 16 そんなに食の安全性を求めるなら外食しなければいいんじゃない?普段口にしてる物を考えたって一緒なんじゃないかと思うけど。 嘘でも国産です!って… ありがとうございます🙇友達との食事ではどうしても外食になってしまいます💧確かに嘘で国産といわれても確かめる方法ないですよね💧

No.20 08/02/08 16:23
お礼

>> 17 まぁ その店長も人間だから。 毎日毎日 どこ産の肉ですか? 安全ですか?って質問をうんざりするほどあびせられてたのかもね。 またかよ、みた… そうですね!店長がどんな心理だったかは分かりませんもんね。今の世の中食の安全が騒がれているから毎日毎日同じ質問受けてたかも知れないですね。そう思うとちょっと可哀想ですが…ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧