二人の子供に

回答8 + お礼1 HIT数 981 あ+ あ-

シンイチ( 30 ♂ cDco )
06/04/05 16:36(更新日時)

後から産まれた子供が可愛いと思うのは俺だけ?二人共、男の子なんだけど、嫁さんに上の子も可愛がってあげないとッ!といつも言われる。みんなは平等に子供に接してる?特に男男や女女の子供をもつ、お父さんとかに聞きたいです。

タグ

No.57589 06/04/04 01:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/04/04 01:37
匿名希望1 

家ゎ㊤が兄ゃけど、先に生まれた兄が可愛ぃがられてるから‥その家庭それぞれちゃぅ?!平等に接すが①番ゃろ⊃〃

No.2 06/04/04 02:38
アポロ ( 20代 ♀ vdXoc )

下のお子さんは、おいくつですか?産まれたばかりなら、そういった一時的な思いは分かりますが…。そういった気持ちは上のお子さんにも伝わっているはずです。どうか、お二人のお子さんを平等に愛してあげて下さい! そういった、親の気持ちが原因で近い将来にも遠い将来にも、上のお子さんに悪影響を与える事があります。

No.3 06/04/04 02:46
通行人3 ( 10代 ♀ )

父親でゎありませんが…(笑)
アタシん家でゎ㊦の子ばっか可愛がってマスねoまぁこの歳なんで可愛がられると逆にウザィと思ってしまぃますが(;^_^Aですがぉ子サンが小さぃうちゎ平等に可愛がってあげなきゃ!!
アタシゎ⑦人兄弟の③番目ですが,アタシが小さぃ頃ゎ㊤の兄チャンばっか可愛がって今でゎ㊦の子ですね(>_<)
真ん㊥って①番ぃずらぃんだょね…実ゎ(笑)
多少平等とゎぃかなぃコトってぁりますが(ぉこずかぃトカ…)なるべく平等に!!
子供ながら言ってみました(*^_^*)失礼な言葉遣ぃですみません(T_T)
以㊤,子供の主張でした☆★

No.4 06/04/04 02:55
通行人4 ( 10代 ♀ )

下の子ばかりだと、姉としては辛い……。

親に迷惑かけまいと、甘えるの我慢しちゃうし…。

お子様が小さいなら、一時的には仕方ないと思いますが、なるべく平等にしてほしいです。

No.5 06/04/04 03:42
お礼

>> 4 どうもぉ返事ありがとうございます。今年、小学校五年と二年になりました( ̄▽ ̄;)
わけへだてなく、愛情そそいで育てます(*^・_・)

No.6 06/04/04 11:54
匿名希望6 ( ♀ )

職場にに男の子3人(小6、高1、大1)のお父さんいるけど… 上の二人は中学生になった頃から傍によってこないらしい。お兄ちゃんも可愛がれるのは今のうちですね~。

No.7 06/04/04 23:18
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

うちは義父母と同居で義父母は♀が欲しかったけど子供全部♂で、私の第1子に♀が生まれたら義父母、溺愛ですね~(>_<;)甘やかし放題…第2子は♂だったんだけどやっぱりお姉ちゃんが可愛くて、溺愛^^;自然と私達夫婦は第2子♂を可愛がりますね!旦那は私似の第2子が大好きです(笑)だから旦那の愛情はほぼ下の子に向いてマス。。。

No.8 06/04/05 01:10
匿名希望8 ( 10代 ♀ )

子供の意見ですッッ!!!
うちは女2人で4つ上の姉がいますが、やっぱり後のぁたしが甘やかされてた(今もだけど)みたいですね(pÅ`q)
姉はしっかり者なんで、文句言わずに面倒見てくれたり、親にも気使ってぃたようです。。。 今では親が「今思うとちょっとお姉ちゃんかゎいそうだったなぁ」とよく言います(;´д`)
平等がいいですよ!!上の子もなにかしら我慢してると思うし、今度ゎ下の子が上の子に気使いますからね。。。

No.9 06/04/05 16:36
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

きっとお父さんだからかも??産まれてから毎日一緒に過ごしてきた母親にとっては、下に弟妹が産まれても、上には上のかわいさがあるものなんですよ。生意気にお兄ちゃんぶってる姿や、ちゃんとお世話してくれたり、はたまた嫉きもちを焼いてみたり、自分はお兄ちゃんだからと我慢してる様子等など。大きくなっても、その成長過程は常に発見で、愛しいものなんです。小さな下の子がかわいく思えるのはみんなそうじゃないでしょうか?だからって上の子がかわいくないとか、そういう問題ではないと思いますし。お兄ちゃんなりの成長もよ~く見てあげて下さい、子供に変わりはないんですから(^_^)vできたらたくさん褒めてあげたらいいと思います!お兄ちゃんはパパに褒めてもらったらそれが自信になって、そのうち絶対、頼りになる兄(息子)になると思いますよ♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧