注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

赤ちゃんの赤いアザ😢

回答13 + お礼13 HIT数 4506 あ+ あ-

悩める人( 43 ♀ )
08/02/07 23:43(更新日時)

板違いだったら、すみません😓

友達に、待望の♀の赤ちゃんが産まれました(上に♂がいます)

その赤ちゃんなんですが、左の頬に赤いアザがあり、シミと言うより、そこだけ盛り上がっています。
結構色が濃く、かなり目立ちます。

もうすぐ2ヶ月なんですが、成長と共にアザが大きくなってきています。

私はアザの事には一切ふれてなかったんですが、遊びにいった時に、別の友達が「アザが大きくなったねぇ…」と言い、傷ついているみたいです。

その後☎で話した時も、落ち込んでいたので、アザとか治療についてご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか⁉

No.576054 08/02/06 13:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/06 14:01
通行人1 ( 20代 ♀ )

成長と共に盛り上がる赤いアザは血管腫かもしれません。形成外科に受診をすすめてください。

No.2 08/02/06 14:27
匿名希望2 ( ♀ )

うちの子も顔に赤くて結構目立つあざありました。いつのまにか 薄くなり 小学校にあがる頃には ほとんど目立たなくなり 高校生の今は消えております。小さい時は 心配したけど😫大丈夫かも❓でも 医者に聞くのが一番ですね。消えなくても 今は手術で消えますから大丈夫ですよ。

No.3 08/02/06 14:54
お礼

>> 1 成長と共に盛り上がる赤いアザは血管腫かもしれません。形成外科に受診をすすめてください。 1さんへ。早速のレス、ありがとうございます。

babyのママも、盛り上がっているのが気になるんだ…って言ってました。

形成外科を受診してみたらいいのですね。
早い方がいいのでしょうか?
命に関わるのですか?

すみません…血管腫について知識がありませんので、よろしかったら詳しく教えていただけませんか?

宜しくお願い致します。

No.4 08/02/06 15:01
お礼

>> 2 うちの子も顔に赤くて結構目立つあざありました。いつのまにか 薄くなり 小学校にあがる頃には ほとんど目立たなくなり 高校生の今は消えておりま… 2さんへ。早速のレス、ありがとうございます。

私自身も、膝に黒いアザがあったのですが、薄くはなりましたが残っています。

babyのママは、顔の目立つ所だし、色が濃いワインカラーで、直径が1cm位なんで、かなり悩んでいます。

2さんの子供さんのアザも、盛り上がっていましたか?
前の方のレスにもありましたが、相談するとしたら、形成外科でいいのでしょうか?

質問ばかりでごめんなさいね。

ありがとうございました。

No.5 08/02/06 15:06
匿名希望2 ( ♀ )

皮膚科でほくろもとれるから 近くに皮膚科があれば皮膚科でも いいと思います。 紹介もしてくれると思います。

No.6 08/02/06 15:28
通行人1 ( 20代 ♀ )

そうですね、皮膚科より、形成外科の受診をおすすめします。
まだ赤ちゃんなので小児科へ受診→形成外科へ紹介してもらう形でもいいと思います。
母斑=¨あざ¨と称される中に、苺状血管腫や海綿状血管腫、色素性母斑…など種類がありますが、 読ませて頂いた印象だと、母斑より血管腫かな?と思いました。
血管腫の種類によっては、生後6カ月から1年で最大となり、その後徐々に自然消退するものもあれば、レーザー治療や手術が必要な場合のものもあります。
命にすぐに直結するから急いで対応するものではありませんから御安心してくださいね。
まずは受診してみるのが一番です☆

No.7 08/02/06 15:32
通行人1 ( 20代 ♀ )

すみません💦ちょっと文章が変でしたね💦
¨命に関わるものではないので、急いで対応しなければならない!というものではないですから、安心してくださいね¨と言いたかったです💦

No.8 08/02/06 16:34
通行人8 ( 20代 ♀ )

うちの子も頭のてっぺん、つむじの所にありました🍓
生後2週間位で出来てどんどん盛り上がって濃くなって
見ず知らずの人から「頭から血が出てる😨虐待したの❓」と言われた事もありました😔
受診した所、イチゴ状血管腫だから暫く様子を見ましょうと言われ
特に治療もしませんでしたが
1歳位から徐々に薄くなり
2歳の時には綺麗になくなりましたよ🎵

No.9 08/02/06 16:34
通行人9 ( 20代 ♀ )

妊娠中に火事ゃ燃える物?トカ🔥を見せると赤いアザ出来るって聞きました✋
迷信カモですが💧
お葬式も悪いらしぃですね!
そぉゆ時お腹に手鏡を向こう側に反射させる様に入れるみたぃですょ✋
 
アザが消えず、酷くなる様なら🏥行って相談しかなぃと思います💧
消えるといぃですね😃

No.10 08/02/06 19:35
お礼

>> 5 皮膚科でほくろもとれるから 近くに皮膚科があれば皮膚科でも いいと思います。 紹介もしてくれると思います。 2さんへ。再レスありがとうございます。

皮膚科でもいいんですね。友達に話しをしてみます。

お返事が遅くなって、すみません。
ありがとうございました。

No.11 08/02/06 19:39
お礼

>> 6 そうですね、皮膚科より、形成外科の受診をおすすめします。 まだ赤ちゃんなので小児科へ受診→形成外科へ紹介してもらう形でもいいと思います。 母… 1さんへ。再レスありがとうございます。

また、詳しく教えていただきまして、助かりました。先ずは、命にかかわる事がないと知り、一安心致しました。

難しい内容なので、このレスを友達に見せてあげたいと思います。

お返事が遅くなって、すみませんでした。

ありがとうございました。

No.12 08/02/06 19:44
お礼

>> 7 すみません💦ちょっと文章が変でしたね💦 ¨命に関わるものではないので、急いで対応しなければならない!というものではないですから、安心してくだ… 1さんへ。

わざわざレスしていただきまして、ありがとうございました。

まだ赤ちゃんなので、しばらくアザの様子を見るらしいです。

昨日話しをしたんですが、アザがいじめの対象になったり、本人が気になるだろうし…って言ってました。

一歳位まで様子を見てもいいんですね。

明日また話しをしてみますね。

何度もレスいただきまして、ありがとうございました。

No.13 08/02/06 19:51
お礼

>> 8 うちの子も頭のてっぺん、つむじの所にありました🍓 生後2週間位で出来てどんどん盛り上がって濃くなって 見ず知らずの人から「頭から血が出てる😨… 8さんへ。レスありがとうございます。

友達の赤ちゃんは、産まれた時からアザがありました。

最初はうっ血してて、あまり目立たなかったんですが、顔が落ち着いてくるにつれ、色が鮮明になり、徐々に大きくなってきています。

一応受診だけしてみたら?って、明日お話ししようと思います。

お返事が遅くなって、すみませんでした。
ありがとうございました。

No.14 08/02/06 19:59
お礼

>> 9 妊娠中に火事ゃ燃える物?トカ🔥を見せると赤いアザ出来るって聞きました✋ 迷信カモですが💧 お葬式も悪いらしぃですね! そぉゆ時お腹に手鏡を… 9さんへ。レスありがとうございます。

それ、近所のおばあさんが言ってました。
迷信だと思いますが…

友達は、切迫流産・早産でほとんど病院にいましたから、火事などもみてないし、お葬式も行ってないですからね。

鏡の事も、聞いた事ありますよ。
私は妊娠中、お墓参りもダメって言われました。

後、トイレをせっせと掃除したらいいとか…(一生懸命しましたよ)

スレからちょっと離れてしまいましたね。

お返事が遅くなって、すみませんでした。
ありがとうございました。

No.15 08/02/06 20:36
通行人1 ( 20代 ♀ )

女の子で、顔にあるようですし、成長につれてキレイに消えるといいですね✨✨ママさんも心配でしょうね💦生まれつきお尻やお腹、頭や背中に血管腫ある赤ちゃん、結構いらっしゃいます☆そして、1歳越えてきた頃から小さくなってきて、何も治療しないまま自然に消えた子も何人も見ました😃大丈夫です😃

No.16 08/02/06 20:51
通行人16 ( 20代 ♀ )

私も昔ありました!!

写真でもかなり大きくて右胸のところにくっきりありました!!
けど、自然になくなりましたよ!!
けど、気になるなら病院にですね。。。

No.17 08/02/06 22:00
通行人8 ( 20代 ♀ )

9さん😥
それは迷信です😥

No.18 08/02/06 22:04
通行人8 ( 20代 ♀ )

ちなみに娘は小児科でみて貰いました😃
今はどこにあったのか全くわからない位
綺麗になくなりましたよ🎵
お友達のお嬢ちゃんも消えるといいですね😊

No.19 08/02/06 22:44
匿名希望19 ( ♀ )

10ヶ月の♂のママしてまぁす👮
うちの子も生後1ヶ月位から左胸の所にうっすらキスマークみたいのが出来て、2・3ヶ月位から色が濃くなり徐々に盛り上がってきました😃1ヶ月検診の時先生に『これは血管腫です。3歳位になれば消えますよ。心配いりません。』て言われました😃

でもうちの祖母とか母には『あんた火事でも見た⁉』て言われました💧昔からの迷信みたいですね😃私は見てません😚

今はレーザーなどで除去出来るみたいですが…😃私はどうせ消えるものだし😁と想いほっておきます👮✨

No.20 08/02/06 22:55
お礼

>> 15 女の子で、顔にあるようですし、成長につれてキレイに消えるといいですね✨✨ママさんも心配でしょうね💦生まれつきお尻やお腹、頭や背中に血管腫ある… 1さんへ。たびたびありがとうございます。

私自身三人娘がおります。今まで見た事がないアザで、ましてや顔にある為、傷ついた友達にかける言葉も見つからず、今回スレをたてさせていただきました。

自然に消える事もあると教えていただき、少しホッと致しました。

明日彼女に、早速教えてあげたいと思います。

いろいろと教えていただき、感謝致します。

本当にありがとうございました。

No.21 08/02/06 23:01
お礼

>> 16 私も昔ありました!! 写真でもかなり大きくて右胸のところにくっきりありました!! けど、自然になくなりましたよ!! けど、気になるなら病院… 16さんへ。レスありがとうございます。

自然に消える事もあるんですね。
友達の赤ちゃんの場合は、顔にあるので、他人事ながら気にはなるものの、彼女にかける言葉も見つからずにいました。

「様子を見たらいいみたいだけど、どうしても気になる様だったら、病院に行ってみたら?」って、明日話しをしてみます。

実際にアザのあった方から、レスをいただき、少しホッと致しました。

ありがとうございました。

No.22 08/02/06 23:03
お礼

>> 17 9さん😥 それは迷信です😥 8さんへ。

わざわざありがとうございます。

私も迷信だと思います。
でも、近所のおばあさんが言ってました。
余計なお世話ですよね。

ありがとうございました。

No.23 08/02/06 23:10
お礼

>> 18 ちなみに娘は小児科でみて貰いました😃 今はどこにあったのか全くわからない位 綺麗になくなりましたよ🎵 お友達のお嬢ちゃんも消えるといいですね… 8さんへ。たびたびありがとうございます。

赤ちゃんだから、小児科の方がいいのですかね。

私自身、三人の娘がいるので、他人事ながら気にはなるものの、傷ついた友達にかける言葉もなく…

早速明日、ここで教えていただいた事を、話してあげようと思っています。

女の子だし顔なので、綺麗に消えてくれるといいな…って切に思っています。

ありがとうございました。

No.24 08/02/06 23:16
お礼

>> 19 10ヶ月の♂のママしてまぁす👮 うちの子も生後1ヶ月位から左胸の所にうっすらキスマークみたいのが出来て、2・3ヶ月位から色が濃くなり徐々に盛… 19さんへ。レスありがとうございます。

彼女も、近所のおばあさんから言われたそうです。
余計なお世話ですよね。
女の子だし、場所が顔なので、彼女もかなり気にしているのに…

自然に消える事もあるし、レーザー治療も出来るんですね。

私自身、三人娘がいるのですが、今まで見た事がなく、また他人事ながら心配で、スレをたてさせていただきましたが、ここでいろいろ教えていただき、少しホッとしている所です。

早速明日、彼女にお話ししてあげたいと思います。

ありがとうございました。

No.25 08/02/07 10:18
匿名希望25 ( ♀ )

ちょっと気になったので…皆さんとは違う意見ですが、私の友人の赤ちゃんには手に赤く広範囲にわたってあざがあります。その子の場合は理由がわかってて、妊娠中から生まれもって腎臓がよくない子みたい。あざもその関係で生まれつきあるみたいで。病名は忘れましたが、日常なにかできないとか薬がいるとかは全くなくて、ただそういう病名あるみたいですね。大きくなると何かでてくるかもしれないみたいな。
友人は産婦人科でそれがわかってから産むときに何かあるといけないから大病院で産んでます。
友人さんも小児科の先生など、大病院で実例も多いところで聞いてみれば何かわかるかも⁉
あと、特に病名なく、バースマークってのもありますしね!私の友人も他の子供とかが無心で、どうして赤いの?なんで?と聞いてきて、自分のこどもがゆくゆくイロイロ聞かれて嫌な思いしないか不安がってました⤵
言った子供の親が「大きくなったら消えるのよ、〇〇ちゃんもあったのよ」って言ってくれたみたいだけど💦
主さんのご友人の友達。なんでも無神経に言うの失礼ですね。

No.26 08/02/07 23:43
お礼

>> 25 25さんへ。お返事遅くなってすみません😢
レスいただき、ありがとうございます。

アザ一つとっても、色々な症例というか、病名がつくのですね…

私も、友人の心無い言葉に怒りを感じました。
その友人にも、女の子がいるのに…

今日、昨日教えていただいた話をしたら、少し彼女も落ち着いた様でした。
でも受診するんだったら、総合病院や大学病院などの方が、いいみたいですね。

彼女も赤ちゃんが成長するにつれて、アザの事でからかわれたり、イジメにあうのでは…と心配しておりました。

今日の話しでは「しばらく様子をみて、薄くならない様だったら、相談に行こうと思うし、必要なら治療して消してあげたいと思う」って言っていました。

また明日話をしてみますね😄

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧