注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

政治家😫

回答12 + お礼1 HIT数 858 あ+ あ-

匿名希望( 38 ♂ )
08/02/07 08:36(更新日時)

最近のニュース等を見てると不快になります。年金問題・省庁の収賄・日本国の借金・道路特定財源ナド💧
余りにも国民を馬鹿にし過ぎだと思いませんか❓ たまに某放送局の討論番組を見ますが国民の(一般庶民)生活をしていない政治家達の理想論…😠
国民の代表が疲弊させるってのは、どうなんでしょう❓皆さん、どんな気持ちで見てるんですか❓
長文ですいません🙇

No.576673 08/02/06 21:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/06 21:41
通行人1 

今の日本に政治家なんていません。政治屋ですかね。

No.2 08/02/06 22:03
時代遅れ ( 20代 ♀ mDO8w )

ニュース見るたびにウンザリしちゃいますね😠
自分も無知な庶民でえらそうな事言えないけど、税金って何で払ってるの❓と素直に聞きたくなりますわ💨
誰かこの国をなんとかしてくれと思いつつ、そうやって他力本願な国民ばかりだからダメなんだとも思いつつ、でも何をしたらよいかわからなくて、結局、意味不明に税金とられっぱなしの今の自分が悲しくなります😭

No.3 08/02/06 22:35
通行人3 

一票に責任持ち投票所に行こう。

どうせ投票率は低いと見て政治家は手抜きをする。公明党は投票率が上がっては困る。と言ってますよ。国民を愚鈍な豚とでも思っているのでしょう。ナメてますよね。

No.4 08/02/06 23:20
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

不祥事はどの会社でもあることでしょ😥
公務員が悪いわけじゃなくて…悪い人がたまたま公務員にいただけです。
俺の周りにいる公務員志望はみんな正義感強いですよ☝
何で給料安い公務員になるの?って聞いたら…誰かがやらなきゃいけないでしょ😣って言ってました✋
今たまたま国の不祥事が明らかになっただけで…民間でも普通に行われていますよ😁
メディアに踊らされて、いちいち目くじらたてるのやめませんか?

No.5 08/02/06 23:21
通行人5 

今の 政治家は 国民の 事なんか 少しも 考えてないね!自分の事と 金と 選挙しか 興味ないと 思う!頑張ってるのは Mr年金 と ますぞえ だけかな?

No.6 08/02/07 01:07
書記長 ( 40代 ♂ rp9Aw )

>>3さんに同意。残念ながら「その国の政治はその国の民度に比例する。」と言う言葉があるように、面倒でも選挙の都度きちんと投票するしかないようです。もちろん、官僚言いなりの政策は面白くはありませんが💢

No.7 08/02/07 01:56
ハスカップ ( 1wN9w )

公務員が正義感強い? ならなんで今の世の中こんなになってるの?

No.8 08/02/07 02:13
匿名希望8 

会社のは、別に自分には関係ない。しかし、政治家だとそうはいかない。国民とは税金で繋がってます。人と違う意見を言いたいのか知らないけど。

No.9 08/02/07 02:55
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

公務員を責めすぎじゃないですか?
ただでさえ給料安いのに…ちょっとしたことですぐ非難されるんじゃわりに合わないでしょ😒
そんなんだから優秀な人が集まんなくなんだよ☝


国民も国民で馬鹿が多すぎるし…😣
公務員は給料が高すぎるとか言う意味わかんないし⤵⤵
何故他人を下げようとする?
自分に力がなく、その努力もしない愚か者が言っていいセリフじゃない。

No.10 08/02/07 06:47
お礼

皆さん、色々な意見ありがとうございます。公務員を責めるなという意見がありますが、中には一生懸命やっている人達もいると思いますが、そもそも給与は国民の税金です。
民間とはそこが大きく違うと思いますが…

No.11 08/02/07 07:07
通行人11 

たぶん公務員擁護は
公務員の方かな❓

実際問題 公務員とは

国の為に身を削ら

なければならない


はっきり言って

公務員使えないです

頑張って公務員さん

No.12 08/02/07 08:14
匿名希望4 ( 20代 ♂ )

公務員ではないです。
優秀な人が公務員にならないから…最近は本当に使えない人まで公務員なっています☝
俺の県では専門卒?が今年県庁に入ったらしいです。
その人は金さえ払えば誰でも入れる馬鹿高出身。
世も末だなと思いました✋


公務員だから、税金で給料もらっているから…自分の生活を犠牲にしなければならないのはおかしい😣
公務員だろうがきちんと評価すべき…能力のあるやつにはちゃんとエサをやらなきゃ😃


あんたらが責めすぎるから…優秀なやつが集まらないのが現状😒
これじゃ本末転倒でしょ😥

No.13 08/02/07 08:36
通行人13 ( 30代 )

何かと云えば、
増税して、赤字国債出して、
挙げ句のハテに、
一般庶民の税金は 政治家や土建屋に吸い取られてんのや💢

次の選挙には、何としても投票に行き、
政権与党議員の奴らに、バッジひとつの重さを思い知らせてやる。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧