注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

中国産

回答11 + お礼1 HIT数 1434 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
08/02/07 19:13(更新日時)

中国産の事で騒がれてますが私は子供が生まれてから産地を気にするようになり買い物してます…がちょっとの買い物でも時間がかかり旦那と喧嘩したり ノイローゼになりそうでした。というのも 添加物や中国に限らず輸入ものが沢山あって 裏を見ながら買うというのは本当に大変なこと!なので知り合いから誘われた宅配の👌生活クラブ👌(100%ではないと思いますが…)に入ってから あまりきにしなくなりました💦輸入なんか頼らず👪はじめ人間ギャートルズ⬅違ったかな?みたいな生活しろとなればとんでもないし… 輸入せざるを得ないんだろうなぁ~
食品以外にも輸入品は多いですが とりあえず食べ物には気をつけたいです

No.577005 08/02/06 00:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/06 00:15
通行人1 

で、悩みは❓
営業❓勧誘❓

No.2 08/02/06 00:41
通行人2 

私は、かなり前から中国産には気をつけてます。冷蔵食品のレトルト食品は、使ってません。子供には、安心安全なものを、食べさせたいですね。でも、日本製品もなんだかな~ですよね、

No.3 08/02/06 00:48
通行人3 ( 20代 ♀ )

国産も怖いですよね…。

和牛だって、外国産の和牛だってあるし、国産牛も、外国から連れて来て、3ヶ月日本で過ごせば国産へ。

ギョーザ事件後にニュースでやってましたが、国産の材料が50%?越えれば国産になる。みたいなニュースしてましたよ。

国産っても、全ての材料、調味料を賄うのはムリだし、そもそもそれなら日本食しかできないだろうし。


言い出したらきりないですけどね。

No.4 08/02/06 03:32
しば ( 20代 ♂ Tq96w )

日本は輸入品に頼らざえない現状ですし、中国産だとコストの面からしても、国産よりはるかに割安です。日本の企業も続々中国に工場作ったりしていますもとを正せば中国人の考え方、品質に対する明確な基準がなかったからです。中国の方では、残留農薬を取るために、野菜を洗剤で洗ったり、水道水は沸かさなきゃ飲めない状況ですし、中国にだけは絶対行きたくないです一番安心なのは自宅で野菜作ったりすることですよ。

No.5 08/02/06 03:37
通行人5 ( ♂ )

💰さえ有れば何とでもなる…と自分達の食べる物を自分達で作らなくなった日本人が一番悪い。

No.6 08/02/06 05:16
通行人6 

我々が普段口にしてる食品の原材料はほとんどが外国産だよ。
豆腐の原料である大豆は外国産だし
コンビニ弁当だって中身の原材料は90%以上が外国産だし
カップラーメンも中身の原材料はほとんど外国産。

たとえ国産と表示されてても原材料は外国産の場合もあるし。
輸入した外国産でも日本国内で調理や加工してしまうと表示は"国産"になってしまうからね。

だから国産と表示されてても100%全てが国産というわけではない。

No.7 08/02/06 06:00
匿名希望7 ( 30代 ♂ )

出来るだけ国産を買うようにしてますが高いんだよね💧
高くて自分も苦しいけど、原油高で苦しんでる、日本の農家や漁家を助けるため買うようにしてます😊実際日本は輸入しようとする品々買い負けしてます。皆さん地産地消しましょう😊

No.8 08/02/06 11:59
お礼

レスありがとうございます❗
スーパーとかで買う時やはり産地や原材料みてしまいます 皆さんはどうですか❓ 今の時代100%信用できる店はない😢とおもいますが お気に入りのメーカー 店等あれば教えてください❗

No.9 08/02/06 20:08
匿名希望9 ( ♀ )

はじめ人間ゴンです

ギャートルズではなくミュータントタートルズです
それ以外のことはわかりません😤

No.10 08/02/06 22:33
匿名希望10 ( ♀ )

食べ物に関しては、中国産の物は一切買いません!どこ産か必ず見るようにしてるし日本産だけを購入してる。高いけど仕方ない中国は始めから信用してない。

No.11 08/02/06 22:49
匿名希望11 ( ♂ )

そんなもん気にしてたら何も食べれまへん💨添加物や農薬、多少人体に害はあろうと医学が発達してるから問題無し!実際、そんなもん無かった昔より寿命延びてんだから、気にしない!まぁ今回のはテロみたいなもんやから例外ですわ!気にするだけ時間の無駄や…

No.12 08/02/07 19:13
悩める人12 ( 30代 ♂ )

私は食品の品質管理をしています。 今回の件に関して、メタミドホスは中国の製造工場が原因か?以前私が経験した菓子薬品事故で、原因が輸送途中に商品の外側に薬品がかかり、袋の外側から内部の食品に浸透してしまった事故がありました。その食品を子供が食べ気持ち悪くなった。このようなことがありました。原因が特定できていないので難しいです。
ジクロルボスの残留農薬については今始まった事ではありません。厚生省HPの商品回収を見ても、この農薬で回収している商品はたくさんあります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧