注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

3回食にしなきゃ😫

回答3 + お礼0 HIT数 1805 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
08/03/02 22:02(更新日時)

今9ヶ月の娘がいるんですが、まだ3回食にしてません😠

1日のリズムは…
朝8時起床・ミルク240
正午12時離乳食・ミルク240

(大体2時~3時の間にお昼寝で3時間くらい)

午後6時離乳食・ミルク240

午後10時ミルク240

11時頃就寝


です☝

本当は朝6時には起きてミルクを飲んで欲しいのですが、本人は起きる気配も無く、起すのも可哀相なので寝かせてます😔



3回食にしてフォローアップミルクにすべき時期なんですがなかなかうまくいきません⤵しかも今日デパートの子供用品売り場で明治の調乳師さんがキューブミルクのサンプルを配ってたんですが、その時に「9ヶ月ならフォローアップミルクですよね❓」と聞かれ「やっぱり早く3回食にしないと💦」って焦ってしまいました😣💫

ちょうどミルクが無くなったので明日買いに行くんですが、フォローアップミルクを買うか悩んでます💫

3回食のリズム・フォローアップミルクの量のアドバイス下さい‼🙏

なんかまとまらない文ですみません😭

No.577101 08/03/02 01:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/03/02 02:11
通行人1 ( ♀ )

全然焦らなくて大丈夫ですよ~😊
3回食だと大人と同じ時間に朝昼晩ご飯にして、10時と3時のおやつの時間におやつ(ごく軽い食事でも👌)とミルクです🍙

ミルクは3回食が順調になったら完全にフォローアップにしましょう☝それまでは味に慣らすのに、午前中にミルクで午後フォローアップみたいにあげるのがいいかもしれません。
でも何事ものんびりと徐々にで大丈夫ですよ~😊

No.2 08/03/02 08:31
通行人2 ( 30代 ♀ )

9ヶ月だからってすぐに替えなくても大丈夫ですよ😃
👶のペースに合わせて徐々に進めていきましょう😊

うちの👶は10ヶ月くらいに1日のリズムが安定してきたのでフォローアップと3回食に替えました。

7時 起床
8時 離乳食
10時 おやつ&ミルク
12時 離乳食
15時 おやつ&ミルク
19時 離乳食
20時 お風呂
21時 就寝

といった感じです😊
泣いて寝ない時はミルクをあげたりもしてます。

もし進めていくなら昼寝は6時までに切り上げるか起きてから少し離乳食をあげてみてはどうですか❓

育児お互いに頑張りましょうね😊

No.3 08/03/02 22:02
通行人3 ( 30代 ♀ )

朝起きてミルクを離乳食にしたらいいんじゃないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧