注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

自分の気持ちと友達の考え

回答6 + お礼1 HIT数 752 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/02/08 10:47(更新日時)

私…仕事はやりたい事(趣味など)をやる為に働いています。

別に仕事への拘りも何もありませんし、やりたい事の為に仕事を変えるし、都合のいい時間帯のバイトを探します。(仕事は真面目にしています)
趣味が優先なんです。

そんな私を友達はバカにしたり、仕事をしてるからこそやりたい事が出来るんだから考え方おかしいって言います。

私の考えを100%否定するのが腹が立ちます…

趣味を優先するってそんなに駄目な事なのでしょうか?

No.577404 08/02/07 06:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/07 07:29
匿名希望1 ( ♀ )

ダメではないと思いますが 私は主さんとは違います。人それぞれなんだし理解されなくて当たり前って考えてみては?私は生活〔健康に生きるためというか〕生きるために仕事をしてます。健康だから仕事できるし趣味もできますので。私からみると仕事をコロコロかえるのはイヤですね。

No.2 08/02/07 08:37
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

主さんみたいな考えの人もいると思います。主さんは実家暮らしですか?
自立して生きていくために必要なお金を全て自分で賄うのであれば、だんだん「生活>趣味」になってしまうのが現実だと思います。
趣味を先行できるってことは、生活するのにある程度余裕がある人なのかなーと思いました。

No.3 08/02/07 08:53
匿名希望3 

働く理由は人により様々です。生活の為の人も居ればあなたの様な考えの人も居る。
好きな事の為に(趣味とか買いたい物が有る等)仕事をするのも意欲が出て良い事です。
只 その事を友達と話して言い合いと言うか口論と言うか そう言う事で熱くならない方が良い。
友達に嫌味な事を言われても“この人はそう言う考えの人なんだ…”と思っていたら良い事。
人は人。自分は自分。

No.4 08/02/07 09:23
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

私の友達の知り合いにもそういう子いるみたいです!
不動産の営業して半年~一年お金をためて、長期海外にいって、帰国したらまた別なとこで働く☆って😃
自由でかっこいいけど、あまり長くそういうことをしていると、すぐ辞める子として、雇ってもらえなくなるとは思います。
私が主さんの友達なら、こんなリスクはあるかもよ~ってくらいは話します。
それでもリスクは本人が背負うんだし、主さんは主さんでいいと思いますよ😃

私も毎日残業の勤め方してましたが、なじめません!
できるなら、家にはやく帰って、家族とご飯を食べてゆっくりお話して、お風呂にゆっくりつかったりしたい❤
私は、専門的な資格を取得しましたが、その職種は「残業してなんぼ」な人が多い😨私は家族との時間を優先したいとわかったので、資格は死ぬかもしれないけど職種変えます😊
でも2さんのおっしゃるように、金銭的に厳しいとまずは生活することが基本になりますからね💧現実的にしたいようにできることは少ないです。
お友達は、主さんをうらやましがってる…って思っておきましょう♪

No.5 08/02/08 01:26
匿名希望5 ( ♀ )

何カップの時だったか、サッカー観戦のために仕事をやめて外国へ応援しにいくイギリス人男性がいました😃
勤勉な日本人にそこまでする人はいませんが、人それぞれ人生を謳歌すれば良いと思いますよ✋ただ、転職を繰り返してると次雇ってもらいにくいですが。

No.6 08/02/08 07:11
お礼

一括ですみませんm(__)m
レスありがとうございます。
1人暮し安アパートの貧乏暮らしではありますが、やりたい事をする為なので苦にはなってません。
人それぞれの生き方がある。
皆様に否定されなくて良かったです。これからも自分の考え方を貫く自信ができました。

No.7 08/02/08 10:47
通行人7 ( 30代 ♀ )

やりたいことがあるから仕事をやる…けっこうその様な考えで仕事しているかたいますよ😃
私は、生活の潤いのため仕事していました。現在は結婚し主婦してますが、近々就活する予定です。今度は二人の生活と父の生活を守り、将来小さくても持ち家を持つため。主さんの友人は仕事でキャリア積み、上に認められ…と仕事に夢をもっているのかな?と思います。
主さんの働く事に対しての考えを友人が否定するのは間違っていますよね😔
もともと働く事に関しての考え方が違うのだから、お互いに生き方を尊重すべきですよね✨
気にしちゃ駄目ですよ😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧