注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

おしえてください💡

回答3 + お礼0 HIT数 671 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
08/02/07 10:04(更新日時)

やっと生まれて1ヶ月強育児も段々なれてきたとこで赤ちゃんを抱っこすると日に日に体重が順調に増えてるのを実感します💡
夜泣きしてミルクを与えてすぐ寝てくれればいいのですがなかなか寝てくれなくて困るときも多々💦💦
育児が思ってた以上に大変だなって思います💦

新生児っていうのは何ヶ月までのことをいうのですか?
また、目が完璧みえるようになるのはどのくらいなんでしょうか⁉
それと、3ヵ月ぐらいすぎると夜泣きとか少なくなるって聞いたんですけどどうなんでしょうか⁉

No.577420 08/02/07 06:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/02/07 09:19
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

新生児って1・2ヶ月ぐらいの子をいうんじゃないんですかね⁉
目は一歳ぐらいでも視力はあまりないみたいだけど親の顔や雰囲気などは早くから分かるから主さんの赤ちゃんももうじきママってわかってくれると思いますよ🌠
夜泣きは今からじゃないですかね💦
生活のリズムができだして赤ちゃんも活発になりだしてから夜激しく泣いて何しても泣き止まなくなったり💨
これからが色々な面で大変な時期になると思いますよ😁

No.2 08/02/07 09:36
通行人2 ( 20代 ♀ )

新生児とは産まれて一ヶ月までの赤ちゃんを意味します😃 一ヶ月以降からは乳児になるんですよ☝

No.3 08/02/07 10:04
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

新生児は生後1ヶ月までですよ😃

夜泣きはミルクも欲しくないのに夜中に泣くことですから、離乳食が始まるくらいにありますよ💦
全くない👶もいますけど。
3ヶ月あたりから夜にまとめて寝てくれるようになり夜中の授乳がなくなって楽になります😊

視力は1歳で0.4くらいになり色もはっきり認識できてくるそうです。

動き回るようになると可愛い反面、体力勝負になってきます😣
手抜きも時には必要なので力を抜いて頑張ってくださいね💪

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧