注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

妻実家での旦那

回答22 + お礼21 HIT数 2977 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
08/03/05 10:43(更新日時)

私達家族(旦那25歳・私25歳・長男2歳11ヶ月・次男1歳1ヶ月)は毎週末、私の実家か旦那の実家にお泊まりしてます😄💦

そこで気になってるのがうちの旦那、私の実家に来てるのに子供の面倒は一切見ずに朝から晩までパチンコです😒パチンコから帰ってくるのが遅い為、晩ご飯も旦那一人だけ別…。さらにたまになんですが、膝立ててご飯食べたり…。

お金が無くパチンコに行かなければ、二階で一日中DVD鑑賞…。普通に晩ご飯後には居間のこたつで寝てるし…。洗面所や風呂場で鼻をかむ…電気つけたら付けっぱなしな事も…。挙げればきりがないです💧💧

妻の実家でここまで羽伸ばせるものでしょうか😒⁉

ちなみに私は旦那実家にお泊まりしても、妊娠中悪阻が酷くても横になった事もないし、気を遣うのでかなり疲れます😞💦

どこの旦那様もこんな感じなんでしょうか⁉⁉

No.577547 08/03/03 08:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/03 08:46
通行人1 ( 30代 ♀ )

どこの旦那もそんなことないと思います💧
旦那さんは平日仕事ですよね。どんないきさつで毎週末ご実家にお泊まりなのか解りませんが、家族水入らずで過ごす時間も必要なんじゃないですか。
ウチは、私の実家では旦那は子供にほとんど手をかけません。ジジババに譲ってるという感じです。
主さんの旦那さんも、『ジジババも孫と遊びたいだろうし、パチンコでも…』から始まって、だをだんエスカレートしたんじゃないですかねぇ😂

No.2 08/03/03 08:50
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

ありえない
泊まりもありえない
孫見せも月3度が限界

No.3 08/03/03 08:52
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

毎週じゃお互い大変ですね~ご両親に気を使わせるからとか気にしてるとか。私なら家にいても休まらないのかなって感じますけどね。

No.4 08/03/03 08:52
通行人4 ( ♀ )

なぜそんなにお泊まりするのか不思議ですが、本当は行きたくなくての行動かな? 妻の実家って疲れる旦那さんもいるからね。

No.5 08/03/03 09:44
お礼

1さん、早速のお返事ありがとうございます😄

私達は社宅に住んでるんですが、かなり汚いんです🌀旦那はそれが嫌みたいで、仕事が休みの日は毎週末どちらかの実家にお泊まりです😓

じぃじとばぁばに気を使ってパチンコに出掛け、それがエスカレート~という事は考えにくいですね…。
2月に旦那や私、子供達が立て続けに体調を崩しお泊まりには行かずアパートで過ごしました。
それでも旦那は一人パチンコに出掛けました。子供二人の具合が悪いのにも関わらず…😞
旦那がパチンコに出掛けた為、車がなく小児科には母が付き添ってくれました😣

No.6 08/03/03 09:49
お礼

2さん、ありがとうございます😄

毎週末の泊まりあり得ないですか😞⁉

義両親も実両親も喜んでくれてるし、子供が小さいうちにしか出来ない(子供が大きくなれば学校や部活などはじまるので)事なので、親孝行も兼ねてという感じなんですが……。

No.7 08/03/03 09:52
お礼

3さん、ありがとうございますます😄

私の両親に気を遣ってるならこそ、そういう行動は出来ない気がするんですが😒

No.8 08/03/03 09:55
お礼

4さん、ありがとうございます😄

1さんへのお礼にも書きましたが、毎週末お泊まりに行きたがるのは旦那自身なんです😓

妻の実家で気を遣っているならこそ、スレしたような事って出来なくないですかねぇ⁉

No.9 08/03/03 10:01
通行人9 ( ♀ )

ご主人の行動は考えられませんね😥
一度冷静に、きちんと理由を聞いてみられてはいかがですか?

No.10 08/03/03 10:31
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

爺ちゃん、婆ちゃんいたら、自分が育児をしない口実になるぐらいに思ってるんでしょうね💧

もともと自分さえよければいい人だと思いますよ。


主さんが嫌なら話あった方がいいですね。

No.11 08/03/03 10:38
通行人11 ( 20代 ♀ )

社宅はどんだけ汚いのでしょうか???うちもかなりのボロボロアパートに住んでますが、自分なりに清潔感出してますょ。 後、毎週御両家の実家にお泊りは食費節約ですか?毎週だとご両親が疲れますょ。うちの親も兄たち家族が土日毎週夜ご飯食べに来るのが最近疲れたと言ってます。ご飯断るのも言いづらいみたいだし。後、旦那様の行動は私なら怒ります!たまになら仕事のストレスを発散できるならと許しますが、さすがにスレや御礼にある行動を見ると、家族に対しての思いやりやきずかいが足りない気がします。しかし、夫婦って写し鏡って事あるので何故そういった行動になるのかしっかり夫婦で話しあい、自分の気持ちばかり押し付けのではなく相手の気持ちを聞き、譲り合いながら夫婦2人で頑張ってくださいね。長文失礼しました。

No.12 08/03/03 11:45
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

気を使われるのが煩わしいとか、妻の実家だと居場所がないからじゃないでしょうか?でも自宅にいてもパチンコ行くなら同じですね。話し合うしかありませんね。

No.13 08/03/03 11:53
お礼

9さん、ありがとうございます😄

そうですね。
一度感情的にならず旦那に聞いてみたいと思います😌

No.14 08/03/03 12:00
お礼

10さん、ありがとうございます😄

私もそう思います😒じぃじとばぁばが居るから、子供の面倒をみなくても…という考えはあると思います😒

確かに…うちの旦那はかなりの自己中😠自分が一番ですね😒

姑に、旦那がパチンコばかりで育児に非協力的な事、金遣いが荒い事を何度か相談したんですが、一人息子の長男が可愛いのか全然ダメでした⤵😞

No.15 08/03/03 12:11
お礼

11さん、ありがとうございます😄

はい…😅
食費の節約なども兼ねてます💧
旦那の給料が少なく手取りは18万円ありません⤵😞
私の実家に泊まりに行った時は、ご飯は私が作ったり、皿洗いは手伝ったりもしてます😄
母は「家に帰ったら絶対しなきゃいけないんだから、手伝わなくて良いよ」とは言いますが、手伝える時は手伝うようにしてます😓

旦那の実家には2時間かけて泊まり(月1・2回、一泊二日)に行ってますが、ガソリン代、高速代勿体無いですが、姑が孫と息子に会えるのを楽しみにしているので仕方ないですよね🌀🌀

No.16 08/03/03 12:14
お礼

3さん、再レスありがとうございます😄

話し合うしかないですよね⤵😞

話し合った時は反省してる感じはあるんですが、たぶん右から左に聞き流してるんだと思います💧

No.17 08/03/03 12:51
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

主さんは親に気を使ってくれってことなんでしょうか?
私は読んでいて、旦那さんと主さんの親御さんはヘンな気遣いをすることなく付き合っているんだなぁって微笑ましく感じたんですが・・・
だって、旦那が自分の実家には帰りたがるけど、嫁の実家には寄り付かない。って悩んでるスレをよく見かけます。理由はどうあれ孫の顔を一緒に見せに行ってくれるなんて良いと思いますよ。
私の旦那も私の実家に帰るとコタツで寝ますし、タバコもプカプカしますし、くつろいでますよ。くつろげる嫁の実家なんて素敵だと思います。まぁ、旦那さんの行動が元で、主さんの親御さんと旦那さんの関係が悪いのであれば、問題ですけどね。スレを読む限り険悪には思えませんし。
主さんが旦那さんの実家に行って気疲れすることを考えたら、くつろげるほうが良いに決まってますよ。少なくとも、旦那さんは主さんのご実家にいることが好きなんじゃないでしょうかね。
旦那さんが一人で朝から晩までパチンコ、夕食も一人。これはちょっと寂しいので、食事は必ず一緒に。とルールを作ってはいかがでしょうかね。

No.18 08/03/03 13:11
通行人18 ( ♀ )

妻の実家でも、自分がしたい様にするって、良いと思います。気を遣われるよりマシ😁
私的には、嬉しいです。

No.19 08/03/03 13:52
通行人19 ( 20代 ♀ )

うちの旦那もそうですよ😄結婚当初から、家に居るのと変わらないくらいゴロゴロしたり、ゲームしたりしてます✌子供は、私の父母が見てくれています😉私もリラックスしてくれているんだと思ってうれしいですが…
家が汚いからって💦掃除して、それなりに綺麗に片付けと、隠せるところは隠すなり、直すなりしたらどうですか?自分の家でリラックスして過ごせないなんて淋しいですね💧家族4人で過ごすコトも小さいうちだからこそ必要だと思います💡今の状態では、父親というモノがただいるだけですよね?情緒面でも父親に遊んでもらったり、一緒に出かけたり、一緒にご飯食べたり、怒られたりして安心したり、反省したりするコトを学ぶと思います。
両実家へ子供を見せるのも良いと思いますが、4人だけで過ごす時間も必要だと思います。例えば、1週目は旦那の実家、2週目は主さんの実家、3週目は自宅で過ごす。4週目は旦那さん(主さんと交替で)の時間を作る。等😉実家にしても、たまには水入らずで過ごしたい時もあると思います。主さんが、子供2人連れて実家で過ごしてもいいんでは?😄✌旦那さんに子供2人を見てもらう時間があってもいいと思います😁
長くなりスイマセン😱

No.20 08/03/03 14:42
お礼

17さん、ありがとうございます😄

私の母が旦那に、「気を遣わず、喉がかわけば飲み物も勝手に飲んでいいし、食べ物(お菓子)も食べて良いんだよ」と言ってました。
私の両親はある程度旦那に気を遣ってるのに、旦那はあまりにも自由奔放すぎる気がして…💦💦

No.21 08/03/03 14:50
お礼

18さん、ありがとうございます😄

確かにあまりにも気を遣い過ぎるのもどうかとは思いますが、人としてある程度は…って思うんですよね😓

私は旦那実家にお泊まりに行けば喉が渇いた時に飲み物が飲めない為、行く途中でペットボトル2本(ジュースとお茶)を買っていってます。
さらにお風呂にもなかなか入りづらい、座る場所も悩む…など挙げればきりがありません😖
そんな中旦那も私を気遣う事なく、私と子供二人を置いて一人出掛けたり⤵😞
旦那は自分の実家でも、私の実家でも自由気ままで良いなぁ~って思っちゃいます😣
少しひがみですね💧

No.22 08/03/03 14:59
お礼

19さん、ありがとうございます😄

社宅は確かに汚いですが、掃除もきちんとしてますし自分なりに綺麗にはしてますよ👍
でも土壁にカビが生えてたり、お風呂と洗面所が一緒だったり、アパートの三階住まいでエレベーターなし…など自分ではどうしようもない点も…。
私は“住めば都”で立地条件も良いし、家賃も安い、で良いと思ってるんですけどね😌

週末のお泊まりについては第一、第三は私の実家。第二、第四は旦那の実家(2時間かかるので旦那の休みによっては行けない事も…)といった感じです💦
また、泊まりを控えてほしい時には母からきちんと連絡があるんですよ😌

No.23 08/03/03 16:59
通行人19 ( 20代 ♀ )

実はうちも一緒でした。(ダンナ、私26歳、3歳.2歳.1歳)でも、何度もケンカしたり、家出したりしたし、子供が3人になって私も1人で見られないし、3人目が特にダンナそっくりで、すごく懐いているので、煽てまくっているうちに段々育児に参加してくれるようになりました💡友達も未婚が多くて自由に遊んでいたけど、今は段々結婚して子供や奥さんの話ができるようになり、父親の自覚が出てきたようです。
今は1週は私の実家、1週は5人でお出かけ、1週は家でのんびり(同居なので)、1週間はダンナの自由な日って感じです。私も穏やかになりました✌

No.24 08/03/03 17:13
通行人19 ( 20代 ♀ )

続きです。ダンナさんと育児方針や主さんがダンナさんにしてほいことなど、1度ゆっくり話してみてください💡
子供が体を使って思いっきり遊ぶのにはお父さんが1番です✨子供はお父さんに誉められたり、一緒に遊んでもらったり、笑ったりするとすごく伸びると思います💡
ダンナさんもどう接していいか解らないのかもしれないので、ゆっくり話す機会を作って気持ちをぶつけ合うといいかもしれないですよ😄長々とスイマセン💦あと、家のコト間違いしていてスイマセン💧

No.25 08/03/03 21:20
通行人25 ( ♀ )

普通に…お互いの実家に行くのはつまらないでしょ💧主も旦那さんの実家行くの正直嫌でしょ?その気持ち解れば、旦那さんの気持ちも解るでしょ?そういう態度されて嫌なら、子供さん連れて旦那さんは置いて実家に帰ればいい。
何をどう求めているの?
旦那さんの気持ちを言えば…
「嫁さんの実家にノコノコついて行って、俺は何を…❓」
「いずらいんだよな~気を遣われるのも嫌だし、こっちも気を遣うの疲れるし…いっそ居ない方が自分も義親も楽でいいわ。」
「嫁さんは自分の親やから気がねなく何でもお喋りして、退屈しのぎになるわなぁ…」
「俺が毎週毎月嫁さんについて行く意味あるのか…?」
多分、世の中の旦那さんが少なくともおもっている気持ちです。
旦那さんの気持ちを解ってあげれば、主さんも実家に連れて帰る事せず、お互い嫌な思いせずに済むと思いますよ。節約の為やら何やら言われても嫌なものは嫌。なら、俺の実家に行こうよ!ってなるよ。

No.26 08/03/03 21:27
匿名希望26 ( 30代 ♀ )

ご主人が出掛けるのは子供の面倒を見なくて良い環境にあるからです。
うちの主人は義両親と同居していた時は休日いつも家に居ませんでした。でも別々に暮らすようになってからは買い物に付き合ったり私が掃除をする間に子供を公園に連れて行くようになりました。
うちもパチンコ大好きなのでよく行きますが、ルールを決めました。日曜日の日中は家に居る事。子供との約束は守る事(出掛ける、外食する等)
子供が親と遊んでくれる時なんて本当に何年間しかないですから。
あと私の実家での旦那も実にくつろいでますよ。ぐーすか寝てます😪お互いに気を遣わない良い関係なんですから別に良いと思います。

No.27 08/03/03 21:35
通行人27 ( 20代 ♀ )

うちの旦那は私の実家では すごく大人しいです😥二人の時は冗談言ったりふざけたりするのに 私の家族の前ではまるで借りてきたネコ😺いつまでたっても 気を使って緊張するみたいで💧だから 私の実家に連れてくのがたまに可哀想な感じさえします(笑)主さんの旦那様みたいにしてくれたら 私の母も私も嬉しいんですけどね😥なんかそっちのが家族って感じがして羨ましいですよ☺

No.28 08/03/04 08:38
お礼

25さん、ありがとうございます😄

私がレスをくれた皆様にお礼を書いてますが、きちんと読んで頂けてないようですね🌀🌀

私の実家に行きたがるのは旦那自身。

アパートで家族だけで過ごしていても、仕事が休みの日は必ず朝から晩までパチンコ。子供二人が具合悪くても一人出掛けて行くので…。

私が旦那実家で気を遣うのは、私と子供二人を置いて旦那一人で出掛けたり、座る場所にも悩む…お風呂にも入りづらい…喉が渇いた時飲み物が飲めない…などがあるからです。

旦那が私の実家で過ごす境遇と、私が旦那実家で過ごす境遇は全く違います❗

No.29 08/03/04 08:45
お礼

26さん、ありがとうございます😄

そうですよね…。
子供を見なくても良い環境にあるのも理由ですよね😓

ただ、私的にはパチンコに行くのはお小遣いの範囲内なら文句はありません。ですが、パチンコに行ったなら行ったでやる事はきちんとやってほしい❗ご飯後ゴロゴロするのではなく、子供のお風呂くらい入れてくれてもって思います(私が入れてます)。また、旦那の晩ご飯だけ後から作るのは二度手間なのでそれも嫌ですね😠

No.30 08/03/04 08:49
お礼

27さん、ありがとうございます😄

我が家の場合は旦那実家で私が猫カブり、借りてきた猫状態です⤵😞

No.31 08/03/04 08:55
お礼

19さん、レスありがとうございます✨

うちの旦那は接し方が分からないというより、気まぐれなんです😒
前に「子供が可愛くないの⁉お義母さんからは〇〇君(旦那)は子供好きだからって聞いてるんだけど…」と言った事があるんですが、旦那から返ってきた言葉は「それはいとこのチビとかとはたまに遊ぶから良いわけで…でも子供は可愛いと思う」って言われました😒

No.32 08/03/04 15:59
通行人19 ( 20代 ♀ )

主さんは、みなさんに、賛同を求めているだけですか?「主さんも大変だね」「かわいそうだね」みたいなコトだけでいいんですか?
なんだか、お礼レスを見てても、「でも~なんですよ」「~ってゆうより」ばっかりで、これからはこうしようとか、もしかしたら、そうなのかもって発想がないですよね💦
なんだか、真剣にアドバイスして淋しい気持ちになりました。

No.33 08/03/04 23:12
お礼

19さん、ありがとうございます。

「なるほど!」って思うレスにはそのようにお返事してるつもりですが…。
私のお礼で気分を害されたならごめんなさい😞

No.34 08/03/04 23:45
匿名希望34 ( 20代 ♀ )

旦那さんおかしいんじゃない⁉って思ったのは私だけかな❓
確かに仲良いのは理想だけど、周りの気遣いが分からない旦那さんはいかがなものかと…💧
うちも、実家にいきますがパチンコなんてありえません💧子供の面倒みないのもわかりません💧
「旦那は嫁の実家で何もすることが無い」とかおっしゃる方もいらっしゃいましたが、うちの旦那は普通に皿洗いもやるし子供の面倒も一緒に見ます。私が旦那の実家に行っても同じです。それなりに、空気を読み気を遣う程度を見極めています。主さん‼ちゃんとご主人と話し合われた方がいいですよ💧親御さんだって内心良い気はしていないはずですよ💧

No.35 08/03/05 00:21
通行人35 ( 20代 ♂ )

僕は月二回泊まりで行く妻の実家ではずっと正座🙇ご飯はお父さんのコップが空になるタイミングをつねに気にしながらすぐビールをつげるようにしてます👀子供が飛び付いてきたら相手しますが基本は正座のまま🙇でもお父さんお母さんには少しはゆっくりくつろいでと言われてます😥が、無理なんです😢しんどそうですが僕は体を休めてはいるので嫌にはなりませんのですこし足を伸ばしてみようと思ってます💦僕と真逆の人がいらっしゃるとは信じられませんが少しうらやましいような😥

No.36 08/03/05 00:41
通行人25 ( ♀ )

ああ、なるほど。
ただ自分が楽になりたいからだよ。
貴女の実家に帰れば、子供見てくれる人いるわ、嫁さん気をつかわなくてずっといてくれるってね。最初からこう言ってたら理解できたかな?最初からストレートに言えないから💧ろくでもない旦那さんだね、家庭をかえりみず自分の好きなパチンコばっか行って。
こんな所で言ってもラチ明かないよ。
主と旦那さんがちゃんと話し合わなければ💧
ひどい旦那さんだね~って共感得たければ、何度でも言ってあげるよ。
まずなにより、主さんが旦那さんを理解しなければ始まらないよ。育児に家庭に大変だろうけど、貴女なりに乗り切るしかないよ。パチンコ行かさないなら、そんなお金渡さないとか…。

No.37 08/03/05 08:32
匿名希望37 

私は毎週旦那の実家に行ってました。私の実家は遠いので年に数回です😔休みの度に子供達がバァバの家行きたいと言うので毎週泊まってましたが、子供達も今は高学年になり休みは友達と約束する事も多くなったので今は月2位です。だから子供が小さいうちは沢山実家に行くのは良いと思います☺本題ですが☝私の旦那も同じです。旦那の実家でも私の実家でもパチスロ行ってしまうので、旦那の実家に置いてかれるのは嫌なのでそれは辞めて欲しいと言いました。私は3姉妹で1人遠くに嫁いだので、私が実家に帰ると姉妹達は必ず来ます😃だから旦那は居場所がなくつまらないとの事でパチスロやゴロゴロしてると言ってました。今は姉妹の旦那と仲良くなり姉妹で話してると旦那同士はお酒飲んで盛り上がってます⤴続きます

No.38 08/03/05 08:37
匿名希望37 

続きです😃 主さんは実家で旦那さんに気を使って話しかけたりしてますか?私はつい姉妹で盛り上がって旦那を暇にしてました😔だから旦那に私の実家は帰りたくないと言われました。私が実家に帰る時は必ず姉妹が来ますが、姉妹の旦那も連れてきてもらいます☝今は実家に帰ってもパチスロ行きませんよ☺少し旦那さんに暇と思わせない工夫をしてみたらどうでしょう😃 長々と失礼しました🙇

No.39 08/03/05 10:21
お礼

34さん、レスありがとうございます😄

34さんの旦那様、奥様の実家でお皿洗い👀✨

すごいですね😆

うちの旦那はパチンコで遅れて帰ってきて一人で晩ご飯を済ました後も、お皿もさげず、子供をお風呂にも入れずこたつでゴロゴロしてます😒

一度きちんと話し合ってみます‼‼

No.40 08/03/05 10:22
お礼

34さん、レスありがとうございます😄

34さんの旦那様、奥様の実家でお皿洗い👀✨

すごいですね😆

うちの旦那はパチンコで遅れて帰ってきて一人で晩ご飯を済ました後も、お皿もさげず、子供をお風呂にも入れずこたつでゴロゴロしてます😒

一度きちんと話し合ってみます‼‼

No.41 08/03/05 10:24
お礼

35さん、ありがとうございます😄

月二回奥様の実家に行ってるんですね😌

35さんは奥様の実家に行くのは正直どんな気持ちですか⁉嫌ですか⁉

No.42 08/03/05 10:30
お礼

25さん、ありがとうございます😄

旦那さんひどいですね~と共感を得たい為にスレ立てたわけではありませんよ😞

ただ妻の実家でここまで羽を伸ばせる旦那様がいるのか?もし旦那がおかしいならどうすれば良いのか…と思ったんです😓

No.43 08/03/05 10:43
お礼

37さん、レスありがとうございます😄

暇と思わせないですか✨
子供達と動物園や公園、デパートに誘うんですが、開店前からパチンコ店に列ぶので朝早くから出掛けて行ってしまうんですよね🌀🌀

少し前(結婚当初)までは私の父と打ちっ放しに行ったりしてたんですけどね⤵😞私の父がパチンコ以外の趣味にと、ゴルフクラブを買ってあげたんです……。

旦那実家へ泊まりに行った時にもパチンコに行ってほしくないんですが、義母が軍資金とお金を渡したり、「行ってきていいよ~」みたいな感じなんですよね😢

ちなみに37さんは、旦那様が暇にならない為に何をされましたか⁉また旦那様は普段からパチンコ好きですか⁉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧