注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

3年で終わりと思ってたのに…💧

回答2 + お礼1 HIT数 916 あ+ あ-

悩める人( 28 ♂ )
08/02/09 11:29(更新日時)

3年間の任期で東北から東海地方へ出向で来ています。

仕事が非常に難しく、くじけそうになりながらも『3年間我慢すればもうこの仕事はしなくていい‼』と言い聞かせ、やっと1年半経ちました。

しかし、今朝の新聞で地元に同じラインの工場が出来て来年には量産を始めると載っていました。

来年の夏まで我慢すれば…と耐えて来たのですが、恐らく帰ってからもまたこの仕事をしなければなりません。しかも即戦力として😫

帰ってもなおこれが続くのかと思うともうショックでどうしたらいいのか分かりません😫

結婚を考えている彼女がいるので辞めようにも辞められません。けどモチベーションがどうしても上がりません💧
どういうふうに気持ちを切り替えればいいのでしょう。
情けないのは十分わかっているので中傷はやめてください。

No.577758 08/02/07 12:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/08 20:15
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

転職は考えてないんですよね。3年経ったらその分経験がついて、今とはまた違ってくる気がしますけど…どうですか❓

No.2 08/02/09 03:43
お礼

>> 1 お礼が遅れてすみません💦
0レスかと思い見てませんでした😫

正直今の仕事には興味もやる気もあまりないので転職出来るならしたいとは多少思ってはいますが、恐らくしないでしょう。
3年の任期のうち、1年半経ちましたがモチベーションは来た時とあまり変わりません💧
今後の一年半でどう気持ちを高めていけはまいいのか…

No.3 08/02/09 11:29
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

自分の意識を変えるしかなさそうですね。ここからは私の話ですが、子供がいる中看護師をしています。出産する前は仕事が嫌で嫌で仕方なくて💧今は仕事に過剰な期待をしなくなり、逆に社会での役割を持たせてもらえるいい機会だと思っています。家族が幸せに暮らせればいいやって感じで、仕事はその手段です。家族の為になっていると実感できると、自然と「仕事頑張ろう」と思える様になりました。女だから思う事かもしれませんね。…全然アドバイスになってないですね😢すみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧