注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

進路に悩んでます。

回答3 + お礼0 HIT数 468 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
08/02/07 18:31(更新日時)

私は今大企業型スーパーのパートと地元のスーパーのバイトを掛け持ちでやっています😣就職活動もあわせてしていましたが田舎という土地柄なかなか正社員枠は見つかりません。
福祉の仕事に興味がありヘルパーの資格を取ろうか悩んでます。
そんな時友達から、短大事務で福祉講座助手のアルバイトをしないかと言われました。福祉の講座も受講出来るみたいです。
契約期間は2年間、とても興味がある…福祉の講座も受けたいしなかなか就職が見つからないので、やってみたいとは思いますが、2年後私は27歳…
就職活動を27歳からやるには少し不安があります。
でも私には事務経験が全くない為、公的な場所である短大の事務での仕事は経験になりそうな気がします。何の資格も持たない今、資格を取るのは良い事かもしれません。
皆様なら…意見ください。どうした方が良いでしょうか。
短大の事務のアルバイトを引き受けるか(その際は地元スーパーのバイトは辞めます)
そのまま就職活動を続行するか…
すごく悩んでます😣

タグ

No.577785 08/02/07 12:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/02/07 12:56
匿名希望1 

やりたい事があって経験を積むチャンスがきたのなら迷う事ないじゃないですか😃
福祉の仕事なら27でも遅くはないと思いますよ💡

No.2 08/02/07 15:04
通行人2 ( ♀ )

スーパーの仕事は、またの機会がありそうですが、短大事務は今しか無いから、
私なら短大事務をやりますよ。
事務の経験は、資格に匹敵します。
二年後の事は二年後に考えればいいですよ。

No.3 08/02/07 18:31
通行人3 ( 10代 ♀ )

私は看護大学に在籍してるんですが、同級生に25,26,27歳の人達がいますよ✨✨みんな他の学生と同じように勉強して頑張ってます💪
今からでも遅いってことは全然ないですよ😊👋

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧