注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

部屋の収納

回答3 + お礼3 HIT数 894 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
08/02/08 12:18(更新日時)

収納について質問です。
二歳の息子と今年二人目が産まれます。今 親と同居で部屋が四畳半二部屋使っています。
部屋にパソコン、プリンタタンス3つ テレビ cDケース(棚)洋服かけるバーみたいなのを置いてあるので実際は二部屋で5畳くらいしかありません。自分夫婦 子供の服、布団を全てこの二部屋(押し入れあり)に置いてあるので二番目が産まれたときベビーベットを置くどころか成長につれて増える服を置くところがありません。
他の部屋も義両親や兄弟ので置けません💦
皆さんの収納テクニックありますか⁉

No.577978 08/02/07 15:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/07 16:27
通行人1 ( ♀ )

まず物を極力減らしましょう。聞かないCD等は処分し、ラック等は使わず引き出しにしまう等。
天井の直ぐ下に棚等を手作り。軽いけどかさばるようなものを収納。但し地震対策はしてくださいね。
ベビーベッドは必ず必要ですか?我が家も二人育ててますし、二人ともベビーベッドを用意しましたが、結局使いませんでした。夜寝るときは私の隣で同じ布団で寝ました。日中も子供用の布団に寝かしてました。
その広さの部屋だと子供の成長につれ、絶対手狭ですね😥

No.2 08/02/07 17:17
お礼

お返事ありがとうございます。やっぱり少なくするしかないですよね😞せめてもう一部屋欲しいです。 最悪 旅行用キャリーケースや歩行器は物置に入れて衣類は部屋に置こうかなと… 部屋の上にに棚を作って置いてます。屋根裏にも置いてます。
なんといってもやはり洋服が😞年末かなり処分したんですが。でもまた見直してみます👊あたしは旦那の服処分したい❗❗明らかに着ないのだし…
ベビーベットは旦那が上の子に踏まれるから使おうといいます,あたしは1さんと考え一緒でどうせ下ろして寝ちゃうし 片付けるとき面倒だしと思っています。それにタンスを買うと言ってます💦それ置いてベット置いたら何処で寝るんだ⁉💢 無計画さに部屋狭いんだよ💢💢と言いたくなります。

No.3 08/02/07 17:18
通行人3 ( ♀ )

大人の衣類は2年以上使用してない物は破棄。子供の物は、お下がりに出来る服以外の小さい服も破棄。押し入れの容量にもよりますが、寝具と衣替えの可能な物を整理して衣装ケース等を利用。丈の長い衣装は思いきってロッカー式の洋服タンスを購入。今、部屋に有るタンスは毎日、使う物のみ収納しておく。大事な衣類はクリーニング屋さんの収納を利用する。玩具やらは、子供のお気に入り以外は破棄。

No.4 08/02/08 08:29
通行人1 ( ♀ )

私は二人目を上が1歳9ヶ月の時に生みました😃でもやはり用意したベッドは使いませんでしたよ😩
上の子に小さな赤ちゃんの大切さや弱さを教えるよい機会でした。
旦那さんの洋服ですが、着ないなら本人も忘れてるのでは?😁捨てても分からないかも(笑)

No.5 08/02/08 12:11
お礼

3さんお返事ありがとうございます。そこまで思いきるとさっぱりしそうですね❗参考にさせて頂きます。

No.6 08/02/08 12:18
お礼

4さんありがとうございます。ベビーベットは邪魔になりますよね💨出さない方向で行きます👊
旦那は女の性格なんで覚えています😒厄介ですよ〰 ネチネチと… ホントに女だったら恐ろしいくらい💦部屋の大きさに合った生活しないとと思うんですが😒

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧