彼の漢字力…

回答33 + お礼21 HIT数 3333 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
08/02/09 04:55(更新日時)

すいません、不快に思うスレかもしれないので、可能性のある方はここからは読まないでください😢彼のことで悩んでます😭私の彼は、漢字が全く読めないのです⤵何かと言えば、メールの漢字をなんと読むのか、と私に見せては聞いてきます⤵それがちょくちょくじゃなくて、頻繁にあります😢
引っ越し→ひきおこし頻繁→はんえい
永久→ながひさ
色気→しっけ
などと読んだりします😭最初は笑ってたんですが、今一緒に住んでいて、毎日聞かれるたびに不安な思いになります😭私は、ある程度の漢字は読めますが、それでも彼の場合は、稀にみるくらい漢字が読めません😭なぜか漠然とした不安に陥ります⤵最初はきちんと教えていたのですが、どんどんストレスになっていくのを感じています⤵辞書で調べるようにさせているのですが、めんどくさがって調べない彼を見て、またイライラしてしまいます😭なんだかこんな事で毎日イライラするのも嫌だし、彼と距離をおこうともしましたが、そんな小さな事で距離をおこうとする自分に嫌気を感じました😢もーどうしてよいか分かりません😭

No.578027 08/02/07 16:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/07 16:16
匿名希望1 

彼の事好きなんですよね?ウルサク感じるだろうけど、一緒に勉強するつもりで付き合ってあげたら良いと思いますよ😄
貴方に聞くという事は漢字を覚えたいと思ってるんじゃないでしょうか💡
覚えるつもりがないなら最初から聞かないだろうし😅

No.2 08/02/07 16:17
通行人2 ( ♀ )

彼氏さんは、冗談で違う読み方してるんじゃないのかな…😥
彼氏さんは主さんと同じ歳ですか?

No.3 08/02/07 16:20
匿名希望3 ( ♀ )

不快に思われたらごめんなさい💦
彼に学習障害などはありませんか?
学歴はどこまででしょうか?

ただ単に漢字が苦手なのなら、辞書を自分で引くと覚えられますよ💡
主さんが甘やかしてすぐ教えてはいけません🙅

No.4 08/02/07 16:25
お礼

レスありがとうございます😢それがまっったく覚えるつもりがないのです😭聞くだけ聞いて、ふーん、みたいな感じです⤵それで私自身、彼に対して不安を抱いています😭
何度も同じ漢字の読みを聞かれると、さすがにこの人って…。と、思うようになってしまいました😭
彼のことは好きです…子供に教えるような気持ちで接してきましたが、分からなくなってきた自分がいます😢

No.5 08/02/07 16:27
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

彼氏さんは漢字を覚える+主さんとのコミュニケーションをとってるのでは!?
あんまり嫌なら電子辞書をかってあげてはどうですか?

No.6 08/02/07 16:27
お礼

>> 2 彼氏さんは、冗談で違う読み方してるんじゃないのかな…😥 彼氏さんは主さんと同じ歳ですか? 彼は1個下です😭
私も最初は、「またまた~(笑)」みたいな感じだったんですが、彼が大真面目なことに気づいてしまったんです😭

No.7 08/02/07 16:31
お礼

>> 3 不快に思われたらごめんなさい💦 彼に学習障害などはありませんか? 学歴はどこまででしょうか? ただ単に漢字が苦手なのなら、辞書を自分で引く… 彼は高卒です😭
私は彼に辞書(紙媒体)を最初に与えていたんですが、あまりにひかないので使っていた電子辞書を彼にあげました⤵けどひこうとはせず…😭
学習障害ってどの程度から学習障害っていうんでしょうか💦❓その線引きが私にはよく分からなくて悩んでます~😭

No.8 08/02/07 16:33
お礼

>> 5 彼氏さんは漢字を覚える+主さんとのコミュニケーションをとってるのでは!? あんまり嫌なら電子辞書をかってあげてはどうですか? コミュニケーションは普段からかなりとっているつもりなんですが…😭
彼には使っていた電子辞書を彼にあげました⤵けどひこうとはしません…😭
つらいです😭

No.9 08/02/07 16:38
匿名希望9 ( ♂ )

全然、「小さな事」ではありません。漢字もろくに読めない人なんて…。心太などが読めないなら生活に支障はないでしょうが、永久、頻繁、引っ越し…これらが読めないという事は日常生活で文書のやりとりが全く出来ないという事です。そこまで酷いと読めないだけでなく意味も理解していないのではないですか❓何の為に義務教育があるか考えればわかります。将来、頭を全く使わない仕事で収入が保証され、外部からの情報を絶対必要としないのであれば良いのかもしれません。
主さんが働いて彼は頭を使わず、専業主夫をするなら別ですが、楽しいだけでは生活出来ません。事態の深刻さが伝わらないようなら付き合いを止めた方が良いです。私なら友達でさえも拒絶します。

No.10 08/02/07 17:01
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

小学校で習うような漢字が読めないのに、よく高校に入れましたよね。それに仕事先でも字の読み書きくらいはしますよね?脳に障害でもあるんじゃないですか?

No.11 08/02/07 17:15
通行人11 

バレンタインのプレゼントは 漢和辞典に決まりっ✌ 部首から にょうへん まで 画数にしろ 勉強させてっ DSで漢字トレーニングある時代だし恥ずくないですよ

No.12 08/02/07 17:35
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

読めないのは仕方ないけど、読めるようになりたい❗という気持ちや、努力しないのが、学力よりも問題あると思う…。
主さんの苛立ちさえ、気付いていないなら、よく話し合って、今後のこと考えた方が良いように思います。

No.13 08/02/07 20:32
匿名希望13 ( ♂ )

読めないのは仕方ないけど『調べない&覚えようとしない』これが主さんのストレスだと思います。

これからは軽い感じで『前も言ったけど(笑)~』と教えてみては❓

それで怒るくらいならそこまでの人物ですし。

No.14 08/02/07 21:05
匿名希望14 

失礼ですが日本人ですか?
韓国人で韓国の高校卒なんじゃないんですか?

No.15 08/02/07 21:50
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

私も学習障害ではないかと思いました😣
彼の書く字はどのような感じですか?
鏡文字(例えばbとdを間違えるなど)があれば学習障害の可能性は高いと思います💦

No.16 08/02/07 22:16
通行人16 ( ♀ )

旦那が同じく漢字が、驚くほど苦手です。
でも、私がストレス感じる程、
今から何とかしなきゃ💦
とか、❓学習障害❓
など、今さらどうなります❓
私は、旦那の収入で普通に何の支障もなく暮らしてますが😁
給料は、安いのが気になりますが、出会った時には、すでに今の会社に旦那は、勤めてたので給料の安さは、しかたないかなぁ😂

私にも苦手は、ありますしね💦
私も、学習障害になってしまうのかな😂

彼が、すごく悩んでるようになったら、相談にのったり一緒に勉強したり,,,
でイイと思いますが。。。

No.17 08/02/07 23:09
通行人17 ( ♀ )

すいません💦タグ見て大ウケしました😂親知らず=しんちらず…ある意味彼氏はすごい‼今後の付き合い云々言われる方いますが、漢字が読めなくても日常生活に支障がないんであればいいんじゃないですか?うちの母なんてカタカナから怪しいけど(自分で書いたメモで豆腐がトフウだったり)、なんなく暮らしてますよ~
よく高校出れましたねなんて意見もナンセンスですよ😁その時できても歳取れば忘れていくもの。レスされた皆様どれだけ国語力ありますか⁉
主さん、面倒ですがいちいち答えてあげましょう✋その時は知っていてもあなたが辞書引いて『こう読むんだって~意味はこうなんだって~』と毎回言いましょう。
そんな楽しい存在がそばにいるだけで私なら毎日楽しくなっちゃうな☺
この先結婚してお子さんができたら、あなたが模範となって教えてあげれば問題ないですよ💪

No.18 08/02/08 00:11
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

16さん
学習障害という発言を不快に思われたみたいですが、私はただ学習障害だったら彼を責めるのはかわいそうですし、全く可能性がないわけではないと思ったからあのようなレスをしました。
実際に学習障害の方もいますし「私も学習障害かな😂」という発言は不適切かなと感じました。

No.19 08/02/08 00:27
匿名希望19 ( ♀ )

主さん横レス失礼いたします😣私の旦那学習障害でしょうか…アルファベットのbとdを間違えます😥説明書やテレビに出てる文字も読めない時があり、これ何て読むの?と素で聞いてきます😭前から気にしてはいましたが、今具体的にアルファベットの事をレスされていた方がいてそれを見て旦那に当てはまっているのでかなり不安になりました…学習障害は生まれつきですか⁉最近知ったんですが、義母が昔シンナーを吸っていたようなんです😥もしかしてそれが関係しているんでしょうか…

No.20 08/02/08 00:30
通行人20 ( ♀ )

ちょっとお気持ち理解できます。私の夫も漢字の読み書きが苦手です。それよりも私が???と思うのは、書き順がめちゃくちゃ誤った書き方に、この人どんな勉強の仕方してきたんだろうと不思議になります。例えば、川を真ん中の線から書くし、エを二書いてから縦の線書いたり、わざと!?てくらい全ての字がヒドイです。でも指摘するとムッとするから今は言いません。

No.21 08/02/08 00:41
匿名希望21 ( 40代 ♀ )

彼氏さんは学習障害のひとつの「失読症」「ディスレクシア」じゃないですか?
詳しくはわかりませんが トムクルーズや黒柳徹子、アインシュタインもそうだったようです。
検索してみては?

No.22 08/02/08 01:04
通行人22 ( 20代 ♀ )

うちのダンナも漢字読み書きや書類書きはすごく苦手みたいでヒドいもんです💦
主さんのストレスな気持ちとてもよく分かります!

私は子どもが生まれる前まではあまりストレスではありませんでしたが、生まれてからはしっかりしろや💢と思ってイライラするようになり、本当にこの人大丈夫かな…と思います。
私なら別にイライラするだけで終わりですが、仕事関係のやりとりなどで多大な迷惑をかけたりしているんではないかと…
でもダンナはすごく人当たりが良いせいか、まわりは良く面倒を見てくれるみたいで安心していますが、いつまでも面倒見てもらう年齢ではないので不安に思っています。
学習障害など疑いましたが、私も16さんの意見と同じで、今さら学習障害などと分かったところでどうしようもないので、大問題でもない限りそのままですね。
辞書はひかないと思いますよ、それができないんです。
引いても覚えられませんから…

No.23 08/02/08 01:52
通行人23 

高卒22歳の成人が「引っ越し」や「色気」が読めないのは明らかに普通ではないよ。
忘れるとかそういうレベルではない。

何らかの障害があるとしか思えない。

No.24 08/02/08 02:26
ACT ( 20代 ♂ R1V3w )

病院に行ってみた方がいいかも。脳神経外科、精神科などです。まあ私も漢字はあまり自信はないですけどね。
最近「荏原」が読めませんでした。あと春日部も最初読めませんでしたね。あと月極もげっきょくなんて読んでました。なんと恥ずかしい・・・
(*_*;)

No.25 08/02/08 02:57
匿名希望25 ( ♂ )

>>19
基本横レスはマナー違反。別でスレ立てるべき。

しかし漢字に「弱い」とかいうレベルではないな。日常生活に支障が出るんだから、一回懇々と説いてみては?

No.26 08/02/08 03:04
匿名希望26 ( 30代 ♀ )

主さん 冗談でボケているのなら笑えますが真剣に分からないのなら ちょっと引きます。全く普通に生活出来ているのなら問題なしですが仕事などに何らかの支障をきたしているのなら心配になりますね。漢字は 使わないと段々書けなくなるしごく当たり前の漢字を知らないのなら社会生活送るなかでかなり恥ずかしい思いをします。子供には 漢字は知らないと将来 恥ずかしい思いするからしっかり勉強するように言っています。分からない漢字は一緒に辞書を引いています。携帯の漢字変換も確かに便利だけど私は辞書にこだわっています。電子辞書もお祝いに頂きましたが子供も本の辞書が一番気に入っています。親子で漢字検定受けたり楽しく学んでいます。今 中1ですが先日 準2級受けて合格しました。私より覚えるの速いし子供の頭の柔らかさには勝てないです。主さんに愛があるのなら 一緒に勉強するとか漢字検定受けてみてはいかがですか?級も沢山あるし 合格すると病みつきになりますよ。

本人がどう思っているのかが重要なポイントだと思います。

No.27 08/02/08 03:45
お助け人27 ( ♀ )

高卒の人が小学生レベルの漢字を読めないのは病気だと思います…生活に支障なければ別に良いのでは、と仰る方もいますがこれから5、60年まだ人生の半分も過ぎてないのに知力低下してるんですよ…子供が出来た時小学生レベルの読み書きすら教えられないのは、親になった時恥ずかしく思う筈です。
私の父は中卒ですが平仮名のお、を、間違えてました。簡単な漢字すら解らないようでした。私はそんな父が恥ずかしかった…私が高校ぐらいになると父自身誤字が恥ずかしかったらしく電子辞書を持ち歩くようになりました。
人は学びながら進化していくものです。小中学生が携帯やPCを扱う情報社会のこの世の中で高卒の彼の国語力は尋常じゃないと思います…主さんが彼との将来を考えるなら病院で診てもらうほうがいいと思います。
長文失礼しました。

No.28 08/02/08 05:56
悩める人28 ( 20代 ♀ )

私の彼もいらないのことを入らないと入力したりつまらなかったと言う時に詰まらなかったとかメールで言います💧
気になります😔しかし主さんの彼みたいに色気や永久も読めないなんて…ありえないですね💦彼氏さんはマンガや雑誌も読めないんじゃないの❓小説は無理でしょうがマンガくらい読ませてみたら❓色気くらいの漢字なら覚えると思います

No.29 08/02/08 06:32
匿名希望29 ( 30代 ♂ )

主さん手作りの簡単な10問程度のテストを作ってみては?😊。
主さん自身、ストレスを感じている訳だし、テストを、週に1回やる事で、彼が出来た時は主さんにも喜びがあると思いますよ😊
最初は10問中、〇問正解したら外食とか、楽しみを作れば、主さんも彼も楽しく学べるはず😊。

No.30 08/02/08 06:47
匿名希望30 ( 40代 ♀ )

別れた旦那が後で思えば学習障害でした。
仕事はしており(4トントラックのルート配送)安いけど定収入はありました。
最初は『すごく優しい人』でしたが『すごく頼りない人』に変わっていきました。
漢字だけでなく、全ての常識が私とズレており向上心もないので、大人としての社会状勢の話もできず、何を説明するにも、一から百まで説明する必要がありました。
離婚後、何人かと付き合いましたが、ちょっと話しただけで話が伝わり、漢字も読める普通の男性と話をした時『めちゃめちゃ頼りになるぅ😲』と感動した記憶があります。
ちなみに、今の私の収入は元旦那より多くもらってます😂
主さん、小さなことではありませんよ⤵

No.31 08/02/08 08:50
学校関係者 ( 30代 ♀ a3Q8w )

私も学習障害の可能性を疑います。今、学習障害の方は珍しくないですよ。小学生でもクラスに1割近くいると言われてますから。
目から入る情報をうまく処理できないのではないでしょうか。どなたかも言っていましたが、トムクルーズが台本を読んで覚えられないので、音声を聞いて覚えるという話は有名ですね。
学習障害なら対処の方法がいろいろとありますので調べてみて下さい。

No.32 08/02/08 08:50
匿名希望32 ( 20代 ♀ )

漢字読めない人なんてクイズ番組に出てる芸能人にいっぱいいますよ…わざと間違えてるのかもしれないけど…

障害は言い過ぎじゃないですか?

No.33 08/02/08 09:10
匿名希望33 ( ♀ )

学習障害について勉強してる者です。

単刀直入に言いますと高卒なのに簡単な漢字が読めないのは学習障害確定だと思います。

脳の問題なので治らないはずですが、小学生がやる漢字ドリルから始めたらどうでしょうか?
彼氏さん22歳で高卒なら今は社会人ですよね?

社会人で簡単な漢字も読めないなら書類とか読んでも意味が分からない時ありそうなので生活に支障が出そうですし今から勉強をオススメします!

No.34 08/02/08 09:27
学校関係者 ( 30代 ♀ a3Q8w )

32番さんへ
おそらく、『障害』という言葉に敏感に感じ取られたことと思いますが、障害は個性の一つと捉えていただければ幸いです。決して、障害があることは卑下することでもないし、恥ずかしいと思うことでもありません。
学習障害は対処方法さえ、ちゃんと分かっていれば、本人も周りの人たちも何ら支障なく生活できるので、一つの可能性として考えてみてほしいだけです。

No.35 08/02/08 13:54
匿名希望35 

彼いくつ?

No.36 08/02/08 15:21
匿名希望36 

人は他人と好きなモノが違っても付き合えるそうですが、嫌いなモノや許せない事の基準が違うと長くは付き合えないと言う話を聞いた事が有ります。

余計なお世話でした。

No.37 08/02/09 00:18
匿名希望37 ( 30代 ♀ )

もしかしたら、軽い知的障害があるかもしれません。
小学校高学年並の知能です。

学習障害なら、1年生の平仮名を習う段階で苦労している筈です。

No.38 08/02/09 04:03
お礼

>> 9 全然、「小さな事」ではありません。漢字もろくに読めない人なんて…。心太などが読めないなら生活に支障はないでしょうが、永久、頻繁、引っ越し…こ… レス遅くなりまして、すいません😭
彼は漢字は読めませんが、言葉の意味はある程度理解しているのが不思議なところです…。日常会話でニュアンスは理解できるけど、漢字は書けないという感じです😢彼の理解力がどの程度かは私には分かりません⤵最近では話をしていても、本当に理解しているのだろうか…と思いながら、話している自分がいます⤵
事態は…やはり深刻ですかね…😢
私も頑張っていろんな漢字にふりがなをうって、メールを送信したりしてるのですが…。

No.39 08/02/09 04:05
お礼

>> 10 小学校で習うような漢字が読めないのに、よく高校に入れましたよね。それに仕事先でも字の読み書きくらいはしますよね?脳に障害でもあるんじゃないで… 脳に障害ですか⁉
その可能性は考えてなかったです😢
ネットなどで調べてみます😭有り難うございました🙇

No.40 08/02/09 04:07
お礼

>> 11 バレンタインのプレゼントは 漢和辞典に決まりっ✌ 部首から にょうへん まで 画数にしろ 勉強させてっ DSで漢字トレーニングある時代… DS‼‼‼その手がありましたね✨✨😚‼
DSプレゼントしたいと思います💕ゲーム感覚で取り組んでくれたら嬉しいのですが…💦

No.41 08/02/09 04:09
お礼

>> 12 読めないのは仕方ないけど、読めるようになりたい❗という気持ちや、努力しないのが、学力よりも問題あると思う…。 主さんの苛立ちさえ、気付いてい… 彼は、学ぶ意欲は漢字に対してはないのです~😭それが不思議なんです😢けど新聞とかよく読んでいるので、理解してるのかな…と疑問を持ってます~😭

No.42 08/02/09 04:11
お礼

>> 13 読めないのは仕方ないけど『調べない&覚えようとしない』これが主さんのストレスだと思います。 これからは軽い感じで『前も言ったけど(笑)~』… そうなんです‼
毎日「前も言ったよ」って言うと、[そうだったよね~✨思い出した思い出した~☝]って言うのです…。
なんか疑いをかけるのも悪いので、「ちゃんと覚えようね」とは言うのですが…😢

No.43 08/02/09 04:13
お礼

>> 14 失礼ですが日本人ですか? 韓国人で韓国の高校卒なんじゃないんですか? 違うんです~😭
日本の出身です😭
生まれてずっと日本ですね💦免許証も見ましたし😢

No.44 08/02/09 04:15
お礼

>> 15 私も学習障害ではないかと思いました😣 彼の書く字はどのような感じですか? 鏡文字(例えばbとdを間違えるなど)があれば学習障害の可能性は高い… bとd……。
あと他に何か例はありますか💦💦❓いくつか彼に質問してみようと思います‼‼🙇
該当すれば学習障害の可能性は少なからずあるということですよね❓❓

No.45 08/02/09 04:18
お礼

>> 16 旦那が同じく漢字が、驚くほど苦手です。 でも、私がストレス感じる程、 今から何とかしなきゃ💦 とか、❓学習障害❓ など、今さらどうなります❓… いえいえ、そんな💦
私も苦手なものはたくさんあって、数学が苦手なんです😢だから彼のことも初めは漢字が苦手なんだ~ぐらいにしか思ってなかったんです💦しかし、接するたびに不安になってきてしまって…😢
一緒に勉強する機会をさらに増やそうと思います🙇

No.46 08/02/09 04:23
お礼

>> 17 すいません💦タグ見て大ウケしました😂親知らず=しんちらず…ある意味彼氏はすごい‼今後の付き合い云々言われる方いますが、漢字が読めなくても日常… なんか勇気づけられました✨有り難うございます🙇今、彼にできることをやってあげたいとは思ってます😢
最初は私も大笑いしていたんですが、徐々に、彼の将来が心配になってしまって💦
なるべく多くのことに触れてほしいな、とは思ってます😔
ちなみに石合戦をセキゴウセンと読んでいて、なんでそんなわざわざ難しい読み方するの❓と笑いました💦

No.47 08/02/09 04:29
お礼

>> 18 16さん 学習障害という発言を不快に思われたみたいですが、私はただ学習障害だったら彼を責めるのはかわいそうですし、全く可能性がないわけでは… 15番さんすみません💦💦私の彼の漢字力について可能性を指摘してくださって、有り難うございます🙇私は学習障害について知識があまりなかったので、勉強するきっかけになりました🙇

No.48 08/02/09 04:32
お礼

>> 19 主さん横レス失礼いたします😣私の旦那学習障害でしょうか…アルファベットのbとdを間違えます😥説明書やテレビに出てる文字も読めない時があり… 19さんへ
シンナーΣ( ̄□ ̄;)!?しかし、母体や子供になにかしら影響がありそうですよね💦因果関係は分かりませんが…。お役にたてず、すみません😢私も明日彼にbとdについて質問してみます🙇

No.49 08/02/09 04:37
お礼

>> 20 ちょっとお気持ち理解できます。私の夫も漢字の読み書きが苦手です。それよりも私が???と思うのは、書き順がめちゃくちゃ誤った書き方に、この人ど… 20さんへ
書き順ですか⁉
私もおかしい気がしますが、川の字は左から書きますね💦旦那さん不思議ですね~😲しかし、書き順は案外思い込みで書いてる方が多い気がします💦💦
私の偏見かもしれませんが😭

No.50 08/02/09 04:44
お礼

>> 21 彼氏さんは学習障害のひとつの「失読症」「ディスレクシア」じゃないですか? 詳しくはわかりませんが トムクルーズや黒柳徹子、アインシュタインも… 21番さんへ
検索してみました‼‼まさに彼にあてはまってました‼💦💦
もしかしたら彼はディスレクシアなのかもしれません😢少しディスレクシアについて勉強してみます😭
貴重なご意見有り難うございました~😢🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧