注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

短大から編入するには

回答4 + お礼4 HIT数 702 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
08/03/04 22:03(更新日時)

短大に進学希望の者なんですが,進学先が決まらず悩んでいます。(時期的に遅いのは承知の上です)

私は短大→四年制大学に編入したいと思っています。

大学では経済学や国際経済を勉強したいと考えているんですが,今希望する短大が英語科しかないんです;;

そこでお聞きしたいのは

①英語科から経済学部への編入は可能でしょうか?
(自分で調べると不可能ではないと感じたんですが,担任には学部が違うと無理だと言われてしまいました)

②経済学部へ編入希望の場合やはり短大も経済や経営系の方が良いですか?
(ただ,編入実績や学校の設備,立地等を考えると上記の英語科しかない短大の方が条件は良いです)

ご存知の方は是非教えてください。

No.578096 08/03/03 16:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/03 16:38
通行人1 ( 20代 ♀ )

国文科から経済学部に編入学しました。認められた単位は少ないし入ってから大変なことは多かったです。みんなは1、2年で必修で単位とっているものがたくさん残っていたり大学によってもいろいろ違います。本気なら編入のための試験勉強も頑張ってくださいね☆

No.2 08/03/03 17:02
お礼

>> 1 貴重なアドバイスありがとうございます!!

学部が違うと単位等が大変というのは聞いた事がありました。
やはりそうなんですね;

もし宜しければ教えて頂きたいんですが,1さんはいつから編入する事を決めていましたか?

No.3 08/03/03 23:54
通行人1 ( 20代 ♀ )

もともと大学を志望していたのですが、学力も足りなかったのもあったし四年間もの長い期間行く自信もなかったんです。
いちよう逃げ場というか2年立ったら就職か編入を決めようってかんじでした。真剣に考えたのは2年の5月でしたよ☆
またわからないことがあれば聞いてくださいねo(^-^)oわたしが分かる範囲でお答えできればと思います☆

No.4 08/03/04 09:33
お礼

>> 3 再レスありがとうございます^^

私の場合,四年制大学を受けて一応合格だったんですが,そこが滑り止めだったのと,家の事情が変わったので行くのをやめました。

そして今,これまで自分が何を勉強したいのか分からず迷っていたんですが,やっと勉強したい事が見えてきたんです。

それが国際経済についてなんですが…

・短大(英語科)→大学(国際経済学部)

・地元の四年制大学(国際経済学部)

だったらどっちが良いと思いますか?(参考までに)


因みに
■短大(四年制大学への編入実績が有り,編入対策にも力をいれている)
■地元の四年制大学(偏差値はそれほど高くない)

です。

質問ばかりして申し訳ありません;

No.5 08/03/04 18:54
通行人1 ( 20代 ♀ )

わたしだったらう~ん>^_^<たぶん短大行きます。妥協しての?地元の大学ならばやめた方がいいと思います。短大に進むのなら編入できなかったときのことも一応考えておいた方が良いですよ。英語も勉強しまた新たな分野も学べるから良いなと。それに英語と国際経済って意外と結ぶつきあると思います。わたしの場合短大卒と大卒の両方を武器にして就活もできたので。主さん大学でも短大でもキャンパスライフ楽しんでくださいね☆

No.6 08/03/04 20:55
お礼

>> 5 こんばんは。

結局短大に行く事にしました!!
1さんのアドバイスがとても心強く,後押ししてもらった気がします。

編入出来なかった時の事ですか…(@_@;)特に考えていなかったので短大に受かった後に考えてみます。
良い短大&大学生活がおくれるようにしたいです(^^*)
本当にありがとうございました!!

No.7 08/03/04 21:36
お礼

■1さんへ

すみません,また質問させて下さい!!

1さんは短大から大学に編入する際,系列の大学(例:青短→青山学院ナド)へ入られましたか?
系列じゃないと難しいと聞いたんです…;

それとバイトや部活,サークル等はやっても大丈夫ですか?

なんだか心配な事だらけです…(/_;)

No.8 08/03/04 22:03
通行人1 ( 20代 ♀ )

系列ではないです。系列は他から来る人よりは入りやすいと聞いたことありますが、同じ試験受けるのであんまり変わらないような気がします。推薦の人もいたり、編入のための予備校に行ってた方もいたり。入るよりもどっちかというと入ってからの方が大変です。サークルは入ってなかったけどゼミやら飲み会、バイトはしてましたよ☆息抜きも必要ですから(^O^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧