ちゃんと書いてよね💢

回答13 + お礼12 HIT数 4204 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
08/03/05 01:32(更新日時)

昨年の12月25日に、夫と離婚の話し合いをしました。
最終的に夫の意向通りに、子供の入学式が済んだら離婚届を提出する事にしました。
しかし後1ヶ月で離婚なのに、ごく普通に「今年の夏休みは、旅行も兼ねて、お前の実家に行こうか!?」とか夫は言います。
それから、2月はほとんど家で夕食を食べてません。それは「やめた」と私に言っていたパチンコ屋に行っていたようで、借金もしているみたいです。
なんか、また離婚を逃げられそうです。有無を言わせず離婚届に書いて貰う方法ありますか?

No.578943 08/03/03 00:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/03 01:07
匿名希望1 

御主人も、別れたくない気持ちを貴女に言えずに
パチンコへ逃げてるんだろうね…

晩御飯を一緒に食べる気持ちになれないのは辛いからでしょうね

どちらが原因で離婚になるのかはスレ本文からは掴めないですが、もう元には戻れないんですか?

No.2 08/03/03 01:25
お礼

>> 1 早速のレスありがとうございます。
理由は暴言,夫と夫名義の義父の借金,今はありませんが、上のコの妊娠中から始まった暴力。そのせいで、耳鳴りや手の震え,動悸,吐気があります。
数え切れない程、話し合いをしました。夫の姉や私の父にも間に入って貰い、話しをした事もあります。
夫は泣いて「別れたくない。変わるから。辞めるから」と言いました。
子供達には父親が必要と思い、我慢してきました。
12月からの夫の借金の支払い額は、私の給料を超えています。
また、私は我慢しなければいけませんか?

No.3 08/03/03 01:34
通行人3 

我慢する必要ありません。最悪調停か別居して離婚に持ち込むかですね。

No.4 08/03/03 01:39
通行人4 ( 30代 ♀ )

調停に持ち込んでみてはどうでしょう。

このままでは、のらりくらりで終わりますよ。

負けないで下さいね


私も金にだらしがない暴力夫がいましたが、子どもに暴力を振るわれ、調停し離婚しました。

No.5 08/03/03 01:45
お礼

>> 3 我慢する必要ありません。最悪調停か別居して離婚に持ち込むかですね。 レスありがとうございます。
調停は夫が「調停をかけたら、絶対に親権も養育権も絶対に渡さない。子供達が可哀想だろ!?親が揉めているのを見せるの。調停にしたら、お前は被害者ぶって、ある事ない事言いまくるんだろ」とか言われました。
それに夫は公務員で、実家が近くにあり、義母と義祖母が住んでいます。
私の実家は遠く、父しかいません。
親権や監護権を夫に取られるなら、生きている意味ありません。

No.6 08/03/03 01:48
お礼

>> 4 調停に持ち込んでみてはどうでしょう。 このままでは、のらりくらりで終わりますよ。 負けないで下さいね 私も金にだらしがない暴力夫がい… レスありがとうございます。
調停をかけたら、子供達を取られそうで怖いです。
素直に書いてくれたら、良いのですが。

No.7 08/03/03 02:18
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

ご主人の給与を上回る程の借金では、親権が行く事はないと思うのですが。弁護士の無料相談や、もう少し親権など権利の獲得などについて調べてはどうですか?私も詳しくは知らないので申し訳ないですが。

No.8 08/03/03 02:25
お礼

>> 7 レスありがとうございます。
書き方が悪くてスミマセン。
借金は私の給料分です。
仕事をしているので、なかなか無料相談には行けなかったのですが、頑張って、都合をつけて行って来ます。

No.9 08/03/03 10:45
匿名希望9 ( ♀ )

暴力暴言の旦那さんには親権いかないんじゃないですか?。主さんはお仕事してるんですよね。お子さん小さいなら大丈夫だと思いますよ。

No.10 08/03/03 12:55
お礼

>> 9 レスありがとうございます。
夫は暴言だと思っていません。「被害者ぶるな」と言われました。暴力は一昨年の10月に、頭を一度殴られてからはありません。「毎日暴力ふるってた訳じゃない。大分前の事出すな。今はしていないだろう」とも言われました。
前の事でも、それが原因で、左手は震えるし、耳鳴りがあります。吐気もします。そういう事も「大袈裟」だと言いました。

No.11 08/03/03 13:08
匿名希望9 ( ♀ )

そういう症状があるなら、心療内科で診てもらって関連を証明してもらってください。主さんの気持ちすごく分かります‼。

No.12 08/03/03 13:52
匿名希望12 ( ♀ )

うん、心療内科を受信して診断書などを取っておいた方が良いです😥万が一、調停になっても主さんの方が有利だと思う。

No.13 08/03/03 14:21
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

可能性におびえてないで、本当に親権とられるのか自分の勝算はどれだけなのかしっかり調べて下さい。いざと言う時何が用意されてると有利なのか。

なぜ入学前にしなかったのですか?学校あがる時に名前も住所も変わってた方が良いように思いますけど…子供さんにはもう話してあるのですか?もう三月だし住む所はもう決まってるんですよね、学区は変えないのでしょうか?旦那さん追い出す予定なのかしら(だとしたら何も動かなければ変わらないですむんですよね、旦那さんとしては)

また、話し合いで一応決まったならその時点で離婚届記入だけ目の前でしてもらわないと😣このあたりの旦那さんへの信頼が旦那さんを本気にさせないのかも。私もなんだか主さんのんびりしてるなって思いました🙏

No.14 08/03/03 14:38
通行人14 ( ♀ )

○○してよ…と言う言い方は駄目だと思います。

「他にも手続きなどがあるので、署名お願いします」と、事務的に淡々と事を進めないと。

これからは冷静に淡々と行動しないと向こうは、いつもの事か、と真剣になりません。

子供にとっては父親でも、主さんとは他人になるのですから。

No.15 08/03/03 15:19
お礼

レスありがとうございます。
9さん,11さん心療内科には通院しています。夫も知っています。

No.16 08/03/03 15:35
お礼

>> 13 可能性におびえてないで、本当に親権とられるのか自分の勝算はどれだけなのかしっかり調べて下さい。いざと言う時何が用意されてると有利なのか。 … レスありがとうございます。
私も出来るなら3月中に離婚したかったですよ。当たり前です。学校に上がる前に全てを、キレイさっぱり、心機一転したいですから。
夫から4月じゃなければ、離婚は絶対にしない。と言われたら、折れるしかなかったです。
子供達には勿論話してあります。と言うより、12月の話し合いは子供達の言葉が発端でしたから。
学区は変わるつもりはありません。アパートには4月1日に入居出来ます。
それから「私も」のんびり、とおしゃっていますが、他の何方がおしゃっているのでしょう?
すみません。つまらない所に引っかかって。

No.17 08/03/03 15:38
お礼

>> 14 ○○してよ…と言う言い方は駄目だと思います。 「他にも手続きなどがあるので、署名お願いします」と、事務的に淡々と事を進めないと。 これか… レスありがとうございます。
淡々とですね。分かりました。
感情を殺して頑張ります。

No.18 08/03/03 16:04
匿名希望18 ( ♀ )

確かに、離婚出来てもダラダラ続きそうな雰囲気…。きちんと弁護士さんに入ってもらった方が良いかもしれませんね。

No.19 08/03/03 18:31
お礼

>> 18 レスありがとうございます。
無料相談に行って来ます。

No.20 08/03/04 01:32
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

13です。丁寧に回答ありがとうございました。主さんのスレから状況がわからず旦那さんが主導権握ってるように私には見えたので…でも、逆にあとは旦那さんのサインだけなんですね。引っ越し先まで決まったのに夏休みの話なんて、確かに本気で言ってんの?って腹立ちますよね。子供さんから言い出したなら状況的に旦那さん一人浮いてるから真っ直ぐ帰宅しないんですかね。。

逃げられない状況作るの難しそうですね😠でも主さんしっかり考え行動してらっしゃるから、良いように乗り越えられると思います。


それから。「私も」は変でした、ごめんなさい。なんか人のせいにしてるような嫌らしい感じですよね🙏

No.21 08/03/04 10:02
匿名希望21 ( ♀ )

13番さんと同じです。離婚はできるなら小学校前までにして、実家に帰られるのでしたら、名字も旧姓に戻したほうが良いと思います!私はいつもここを見ると思う事は、離婚てそんなに期限を決めれるのが不思議だと言う事です!そこまで我慢出来るなら、まだ頑張れるんじゃない?と思う事です。離婚は子供の事も大事ですが、本人同士がうまくいかないから離婚する訳で、期限を決めるものでも無いと思います。我慢出来ないから別れるのであって、我慢出来るんなら我慢すればいいし。引き伸ばしたぶん、あなたは離婚したくても旦那さんが気が変われば、判を押す事は無いんですよ。やはり調停でしか無いと思います。

No.22 08/03/04 12:19
お礼

>> 20 13です。丁寧に回答ありがとうございました。主さんのスレから状況がわからず旦那さんが主導権握ってるように私には見えたので…でも、逆にあとは旦… レスありがとうございます。
私の方こそ、ごめんなさい。
夫が「友達『も』言っていた」「お母さん『も』言っていた」と言うので過敏に反応してしまいました。

No.23 08/03/04 12:37
お礼

>> 21 13番さんと同じです。離婚はできるなら小学校前までにして、実家に帰られるのでしたら、名字も旧姓に戻したほうが良いと思います!私はいつもここを… レスありがとうございます。
理由は13さんのお礼にも書いたので省きます。
我慢し過ぎて感覚がオカシイです。暴力と同じで、いつか終わる。いつか離婚出来る。
でも調停になったら、外面の良い夫に調停員も騙される。
夫の暴言や暴力に気付いたのは、同じ境遇にいた、同じ保育園のお母さん1人だけ。
頑張ってきたのに、まだ頑張る必要があるんですね。もう私はこれ以上は無理です。
まだ夫がパチンコで作った借金を、返さないといけませんか?
まだ生理がくる度に吐気と、恐怖を思い出しながら生活しないといけませんか?
後1回生理がきたら、楽になれる。そう数えていた私は幸せにはなれないのですか?

No.24 08/03/05 00:20
匿名希望24 ( 30代 ♀ )

日記をつけたり、病院で診断書を発行して貰い、借金の明細も取って置いたら良いと思います。外面が良ければ会話を録音するのも良いかもしれませんね。それか主さんのサイン済みの離婚届を旦那さんに渡して毎日しつこく迫って例え破られてもまた新しいのを用意するとかどうですか?粘り勝ちってやつです!

No.25 08/03/05 01:32
お礼

>> 24 レスありがとうございます。
日記は付けていましたが、隠していたノートを見つけられ、捨てられてしまいました。
離婚の話し合いをしてからの分しかありません。
離婚届は念の為2枚貰ってきてます。
録音は頑張ってみます。携帯のメモ録でも大丈夫ですか?
ボイスレコーダー等は買う余裕が無いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧