注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

喧嘩ばかりの家…もうやだ

回答3 + お礼0 HIT数 1481 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
08/03/03 22:36(更新日時)

私には父・母・一つ上の姉がいます。
最近年々家の雰囲気が悪くなっています。

私は正直家族4人ではいたくない…なぜなら必ず父と姉が喧嘩を始めるからです

束縛したがりですぐ怒鳴る短気な父。姉は束縛されるのが一番嫌いです。

姉は私から見てちょっと一般の感覚とずれている部分があると思います…そのことと、負けん気な性格のせいでよく父と言い争いをしています

私は姉を反面教師として育ってきて、あまり親に怒られたことはないですが、親が姉に怒る理由は分かります。

それで親も親で姉と私では態度が違うものですから、私も姉から、お前はいいねって言われます…

なんだか、私が原因で家族の雰囲気が悪いのかなって思ってしまうことさえあります。

父も姉ももうお互いを信用してません

離婚とか勘当とかに比べたらまだ全然いい方ですけど、それでもやっぱり仲のいい、普通の家族がうらやましいです
どうしたらみんなが穏やかに過ごせるんでしょうね…

タグ

No.579103 08/03/03 02:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/03/03 06:00
通行人1 ( 20代 ♀ )

姉か主さん、もしくは2人とも🏠から出て自立!

No.2 08/03/03 09:34
匿名希望2 ( ♀ )

1番さんに同意
私も仲が悪い訳ではなかったけど、両親の束縛や子離れのなさに就職と同時に一人暮らしを半分家出するように始めました。
親や家族に不満なら先ず大人として自立するべきでしょう。いつまでも子供のように守ってもらってたら、まともな意見も子供は黙ってろ!ってなるんじゃないかな?

No.3 08/03/03 22:36
匿名希望3 ( ♀ )

辛いですね😫主さんは悪くないですよ。


私もお姉さんと同じだったよ。私とはまた事情が違うのかもしれませんが。うちも父親がうるさかった💦

学生の時も友達と遊びに行って帰ってきても、『帰りが遅い‼』バイトして帰ってきても、『バイトなんかする必要ない!辞めてしまえ‼』

就職して仕事から帰ってきたら、また小言...💧💧


『いい加減にしろ‼私にも付き合いってものがあるねん!いちいちうるさいわぃ‼』

怒鳴りあいの喧嘩が毎日だったよ。
あの時は父親の顔見るだけでムカついてたよ。


今は結婚して父親とは離れてるんだけど、離れてから不思議にお互い仲良くなりましたよ。

今は大好きな父です。


やっぱり、自立して離れて住んだ方がいいと思う。離れてみて、親への有り難みがとてもよく分かります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧