データー入力・事務未経験で…

回答3 + お礼1 HIT数 1087 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
08/02/07 11:48(更新日時)

以前データー入力業務についてスレ立てたのですが 一度面接に落ち、諦めきれず明日一社面接を控えています。(長いこと販売業務にいてコールセンター以外デスクワークは未経験です) まわりの友人に性格的に 速く正確にやる仕事は向いてないんじゃないといわれ やはり自分には向かないのではないかと 思いはじめました…短期で実践を積んでから本職探しと思っていたのに 貯金がなくなり生活を安定させたいため待遇で選んでしまいました(>_<)
そして勢いで一般事務にも応募しましたが どちらも断るべきでしょうか…長々と書きましたが ご意見をお願いしますm(__)m

No.579148 08/02/07 03:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/07 05:03
匿名希望1 ( ♀ )

データ入力は、即戦力のある人を企業側は希望すると思いますよ。
一般事務は、幅広い業務があるのでデータ入力よりは、業務しやすいんじゃないかしら。
どちらの企業も未経験者歓迎なら、断らなくてもいいのでは?
当たって砕けろ的な気持ちで、チャレンジすることに戸惑いはありますか?
企業側の雰囲気・経営者との相性・適性・タイミングとかもあるし、友達による客観的な意見も考慮して、決めてみては?企業側のHPは見ましたか?新しい自分[目標の持てた自分]に出会えるといいですね😊 challenge・change・chance❗

No.2 08/02/07 06:17
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

一般事務でもパソコンは使いますから、それで自然に早く打てるようになると思います。
そこで、修行して、再度データ入力の仕事にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

No.3 08/02/07 08:29
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

面接受けたらいいと思いますが…履歴書見るんだし、会社側が判断される事

No.4 08/02/07 11:48
お礼

一括のお礼で失礼します。考えがまとまらず朝方まで眠れなかったです(>_<) とりあえずデーター入力は諦めて一般事務の会社を受ける事にしました。
皆さん親身にお答えいただきありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧