注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

私の我が儘でしょうか❓

回答36 + お礼9 HIT数 3806 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
08/03/05 18:29(更新日時)

私はバツイチで今年受験生がいます。彼は独身で結婚を望んでいますが、ここ最近…私が受験にむけて悩んでる事は話しをし✉で毎日聞いてもらってます。夕べ明日はお休みとったよと話すと、卒業式かな?って返事がかえってきました。合格発表だよ!と少し怒り気味の✉を送ってしまいました。やっぱり自分の子供じゃあないから無関心なんですかね?無性に悲しくて仕方ありませんでした😢因みに発表の日は何度か伝えてあります。

No.579301 08/03/04 07:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/04 07:49
匿名希望1 ( ♀ )

結婚もしていない、父親でもない彼に何を望んでいるのですか?我が儘だし勝手だと思いますよ。あなたの都合であって彼には関係ない事だと思います。結婚しているなら別ですがね。

No.2 08/03/04 07:50
通行人2 ( ♀ )

仕方ないですよ。
男の人って、そんなもんか‼と思って、そんなに深刻に悩まず 気にしない方が良いですよ☺
他の部分でラブラブなら💖

No.3 08/03/04 08:01
匿名希望3 ( ♀ )

一緒に住んでないし…。ただの彼氏ですよね😂
男の人って 何度か聞かされても忘れちゃう人って多いですよ。
もしかしたら彼の方にも何かあり 主さんに言い出しずらい状況かもしれないし。
まだ父親に(再婚)なったわけではないのに求め過ぎではないかと…。

ちょっと神経質になりすぎている感じはします。

彼は 結婚(子供含)経験はないのでしょうか❓

No.4 08/03/04 08:03
匿名希望4 

うーん(゚-゚)
気持ちはわかりますが
自分が〇〇だから
相手も〇〇べき!
的な考えにおちいると
上手くいきませんよ

この先に彼との関係が進むにつれて
いつも怒ってばかりになりますよ😓
彼は主さんが好きだから
主さんの子供の事は
興味がないと思います

さびしい気もするのよくわかります😣

No.5 08/03/04 08:08
お礼

ご意見ありがとうございます。やっぱり我が儘でしたか…主人が亡くなっており「女一人で乗り切るのは辛いな」とこぼしたら、「俺は何より私の事を心配していて力になりたい」って言ってくれたので期待する気持ちがありました。聞いてくれてただけで感謝しなくてはですね。

No.6 08/03/04 08:09
お礼

ご意見ありがとうございます。気にしないようにしますね。

No.7 08/03/04 08:10
お礼

ご意見ありがとうございます。彼はずっと独身です。

No.8 08/03/04 08:12
お礼

ご意見ありがとうございます。再婚するつもりでしたので期待してました。少し神経質になってますね😱

No.9 08/03/04 08:15
匿名希望9 ( 40代 ♀ )

仕方ないですね…
どなたがレスしてましたが興味の対象が違いますもん!

No.10 08/03/04 08:50
お礼

ご意見ありがとうございます。興味の対象ですか😢

No.11 08/03/04 08:50
匿名希望11 

うちは再婚ですが、結婚前はそんなもんですよ。
一緒に住んだりすれば、また変わると思いますよ。
今では逆に私より旦那のほうが息子の事に詳しかったりします😓

No.12 08/03/04 08:50
通行人12 ( 30代 ♀ )

『卒業式?』って聞いてきただけで、いいんじゃないかなって思いました😃お子さんのこと気にしてる感じするし。

No.13 08/03/04 09:09
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

私もバツイチで子供がいます。運動会や参観日など休みが合えば一緒に参加してくれます。
が、平日に発表会や参観日がある場合、前日に話してあるのに『今日バタバタするわ~⤵』と言うと『なんで?』と聞かれます(笑)参観日やからと答えると『あっそっか~昨日言ってたな~』と言われます。
私は主さんみたいにショックも受けないし薄情とも思いません。

No.14 08/03/04 09:30
匿名希望3 ( ♀ )

女の人はずっとお腹で育っていく事を実感し 大変な思いをするわけですから 根本的に感覚が違うのです。
普通の夫婦でも旦那さんは産まれて暫くしないと『父親』という感覚が目覚めない人もいるし。
男の人は 精神的に子供だし(違う人も勿論)ましてや親の経験もないならなおさらではないかと…。
主さんも 最初から完璧な『母』ではなく 長い時間を掛けて今に至るわけですから。
主さんが彼に何を求めているかわかりませんが『力になりたい』と言っても すべてを求めると彼の重荷になりますよ。

あまりイヤなら彼を離してあげたほうがいいと思います。

No.15 08/03/04 10:02
匿名希望15 ( ♀ )

4さんに賛成 自分の価値観を相手に要求する 主さんはまた再婚してもうまくいかなさそう… 神経質になってるんじゃなく性格でしょ? 彼氏が気の毒

No.16 08/03/04 10:05
くったま ( 30代 ♀ N8D9w )

一緒に暮らした事もない 言わば他人の子供の合格発表をそんなに気にかけるほうが不思議です 私も母子家庭で息子が受験等ありましたが 当時彼は(現在の夫)特に感心なく 私も逆の立場なら同じなので腹もたちません 忘れていたならもう一度言えば済む事だし💦

No.17 08/03/04 11:42
通行人17 ( ♀ )

普通の反応だと思うのですが…。

No.18 08/03/04 12:03
匿名希望18 ( ♀ )

結婚してても、夫は子供の行事や予定に無関心ですよ。それを彼氏に求めるのはどうかと。
離婚なさったんですよね?スレにはバツイチとありましたが。お礼には亡くなったと⁉関係ない話すいません。ちょっと疑問だったので。

No.19 08/03/04 12:04
通行人19 ( 30代 ♀ )

私もバツイチ子持ちですがそんなもんですよ、うちの彼も。
男は忘れっぽい生き物です。

No.20 08/03/04 12:26
お礼

一括のお礼ですいません。ご意見ありがとうございました。皆さんの意見を聞いて考えを改めなくてはと思いました。ありがとうございました。

No.21 08/03/04 12:50
匿名希望21 ( 40代 ♀ )

合格発表でお休みとるのですか?お子さんは中学受験の小学生で一人で見に行けないのかな?
私は子供の高校受験と大学受験の経験しかないのですみません。
お休みとると聞いたら、卒業式かなと思うのは仕方がないと思います。

No.22 08/03/04 14:46
お礼

お休みとるかとかは自分の自由じゃあないでしょうか✋余計なお世話に感じました。

No.23 08/03/04 15:03
匿名希望23 ( 30代 ♀ )

主さん、21さんに対して、そんなお礼は失礼ではないですか?

休み取るものなのかわからないから主さんに聞いただけで、アドバイスくれているんですよ😒

心で思ったとしても、口に出すべきじゃないです。

No.24 08/03/04 15:05
匿名希望24 ( 40代 ♀ )

私も受験のお話等々されていたら、休みとったと聞けば、卒業式かな?って聞くと思います。

彼もそんな感覚で聞いたのではないでしょうか?

自分のお子さんではないですし、休みと聞いての答えでは?

せっかくレスくれているのに、余計なお世話はちょっと失礼ではないでしょうか?

休むのがおかしいとは言ってないですよ
ちょっと気になったので…

これも余計なお世話ですね。

失礼しました。

No.25 08/03/04 15:32
お礼

彼には発表日.試験日はお休みをとったと話してあります。私が悩んでるのは彼の反応であって…お休みをとったではありません。ポイントをついてアドレスを下さい。

No.26 08/03/04 15:51
ユウキ☆ ( ♀ Mdosc )

お互いに再婚の意思があってのお付き合いなら私も主さんと同じように感じると思います。一緒になる前だからこそ、今後の為に共通する事に関しては感心を持ちたいし持ってもらいたいと思うのは普通だと思います。子供に関しては今後も一番難しい問題だと思うので我が儘だろうがなんだろうが気にかけてくれる人でいて欲しいと私なら思うかも…です。
ただ、他の事に関してはどうですか?
お子様の事だけに限らず他の事に関してもそういうところがあるならただ単にそういう人なのかな…って気もしますが…

No.27 08/03/04 15:55
通行人27 ( 30代 ♀ )

だから😱休みと聞いて、卒業式❓との彼の答えが別に感覚的に普通じゃないの❓ってだけの話ですよー。休みを取った事を誰も責めてないじゃないですか😥
なんだか主さま、ちょっと感じ悪いです😥アドバイス下さる方に対しての言い方があるんじゃないでしょうか…。自分の考えを中心に置きすぎ😣
なんて言うと、横レスになってるって怒られちゃうかな😥

No.28 08/03/04 16:01
通行人19 ( 30代 ♀ )

18番さんのレス見て私もバツイチか未亡人か気になりました。

No.29 08/03/04 16:15
匿名希望3 ( ♀ )

悪口大会になってきてるから 閉鎖しては❓

主さんは聞く気にならなくなっているようですしね😥

No.30 08/03/04 16:52
匿名希望24 ( 40代 ♀ )

気を悪くしたならごめんなさい。

でもスレには、明日休みを取ったと言ったら…と書いていたので。

休み取る➡卒業式?
って彼は感じたのでは?と思ったのです
彼に休み取ったと言ったことも知りませんでしたし。

かえってすいませんでした。

No.31 08/03/04 17:19
通行人31 ( 30代 ♀ )

感じわる💧
イライラするのもわかるけど、彼にあたるのはスジちがいでしょう💧
結婚してるわけじゃなし。
しかも主さんの悩みとずれたレスとはいえ、あのお礼…

子供の受験のイライラは自分の中で処理しましょうよ。
周りにぶつけるのは、いい大人のすることではないよ。

No.32 08/03/04 17:26
匿名希望4 

21番さんに対して取りかた悪いです💦だめですよぉ😣

少し神経質になってませんか?被害妄想的なものお持ちなってるのかなーと思ってしまったんですが・・


彼に余り求めないで下さいね!何事もほどほどがいいと思いますよ✌

No.33 08/03/04 17:29
匿名希望33 ( ♀ )

高校受験なら、この時期の合格発表は公立の一般ですよね❓母子家庭に限らず、経済的に私立になるか、公立になるかは切実な問題だと思いますし、毎日頑張って勉強をしている子供の姿を、見守る事しか出来ない親にとって、合格発表日はやはり特別な日だと思います。ただこればかりは体験しないとわからない事なんだと思います。
彼が卒業式なり、発表日に関わる予定だったら『卒業式❓』という返事はなかったと思います。✉や📱での会話では、合格発表という事は把握していても、日にちまでは把握していなかったのかもしれませんね。誕生日みたいに毎年決まっているものとは別ですから、大目にみてあげたら如何ですか😃
受験生の親以外は、休暇=3月=卒業式となっても仕方がない事だと思いますよ。子供に対して無関心なら『卒業式❓』とも返事は来ないと思います。
『何で休むの❓』ですよ☝
合格だと良いですね。

No.34 08/03/04 18:06
ユウキ☆ ( ♀ Mdosc )

再です。
主さんのスレには受験に向けての悩みなど毎日彼とやりとりしていた事…
受験の日はなんどか伝えてある事…が書かれています。
普通の流れの中での出来事ではない事が伝わりますが…
その上で考えたら主さんのおっしゃってる事理解できないでもないと思うのは私だけでしょうか…
伝わらないからそのもどかしさで主さん、イライラしちゃってるんじゃないかと…
横レスになりました。
ごめんなさい。

No.35 08/03/04 18:09
ユウキ☆ ( ♀ Mdosc )

何度もごめんなさい🙏
受験の日ではなく発表の日でした。

No.36 08/03/04 18:29
お礼

一括のお礼ですいません。少し神経質になりすぎていました。バツイチと書きましたが主人は亡くなっています(バツイチとは呼ばないんですね)毎日受験生に向き合い、1人で抱えるのがやっとで気持ちのどこかに主人がいてくれたら話も出来るのにって…(彼に申し訳ないですね)そんな心の葛藤が今回のイライラに結びついてしまったんだと思います。結果は不合格(国立)でした。次は県立の試験にむかっていくことになります。何番さんかわからなくなりましたが…キツイ事をいって本当にごめんなさい。許して下さいね。

No.37 08/03/04 19:42
匿名希望37 ( 30代 ♀ )

彼氏にとって主さんのお子さんは彼女の子供であって、自分の子供じゃないんということなんでしょう。
私の旦那は自分の子供であってもそういう反応することありますよ。
これからもこういう事絶対ありますよ。
それにいちいち熱くなってたらキリがないと思います。再婚相手、または彼氏は子供に対してこうあるべきという固定観念を捨てられないなら自分の理想にぴったりの別の方を探されたほうがいいと思います。

No.38 08/03/04 22:24
悩める人38 

確かにうちの旦那なんかそんな感じと言うかもっと酷いですよ⤵男の人は女の人のようにたくさん一度に考えたりも出来ないし、どうしても日々の仕事で相殺されたりもあるんですよ💦自分の子だから、そうじゃないからとかそう言う考えは止めた方がいいと思います

No.39 08/03/05 00:00
匿名希望39 ( 40代 ♀ )

受験生の親は イライラしたり 同じように落ち込んだりしたら子供がつらいですよ。

親は子供の 望む道を手助けできるようにお金を用意したり 悩み迷った時に適切なアドバイスできるよう 日頃から準備しておく事だけですよ。

ピリピリした空気を作らない。
男の影を見せない。
子供のためですよ。

No.41 08/03/05 07:57
匿名希望1 ( ♀ )

40番さん、10代の可愛い娘さんが言うならわかりますがあなたもオバサンですよ(笑)自分で若いと思っているの?なぜ年齢が出てくるの?
自分が思っているほど若くないから嫌みなレスはやめなさいよ。
主さん失礼しました。

No.42 08/03/05 08:16
匿名希望42 ( 20代 ♀ )

40番も充分オバサンだよ😂

No.43 08/03/05 13:41
匿名希望18 ( ♀ )

40番みたいにおかしなのも出てきたので、閉鎖なさってはいかがでしょ?

No.44 08/03/05 17:37
匿名希望44 

卒業式って?聞く時点で少しは関心があるのでは?少し、受験でナーバスになってるんじゃないのかな?落ち着いたら、ゆっくり彼と話あってみたらどうですか?

No.45 08/03/05 18:29
匿名希望40 ( 20代 ♀ )

41、43 年齢出せ😂👎
隠すなオバハン👎

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧