注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

陣痛来たら誰を呼びますか❓

回答30 + お礼28 HIT数 5130 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
08/03/05 16:03(更新日時)

今月末に2人目の出産を控えてる妊婦です😃1人目の時は前期破水で入院し、すぐに旦那の身内6人と私の父が来てくれました。そこまでは良かったのですが、ベッドに寝てる横で関係ない会話されたり陣痛が始まり辛い時に笑い声が聞こえたり、泣いてる私をまるで見せ物の様に普通に見てる義妹…今日は学校なのに何故いるの⁉って思いました💧それから祖母達女性陣に頑張ってと言われ、いくら経産婦だからとはいえさらっと言われたあの一言にはイラッとしました💨
だから今回は旦那、私の父や姉だけに来て欲しいと思って旦那に相談したのですが、いくら説明しても全く私の気持ちはわかってもらえず、「そんなの言うのお前だけで⁉ならワシも○○(上の子)も行かんわ‼」と言われました😢後から悲しくなって泣いてたらしばらくして旦那が来て声掛けてくれたけど無視して泣いてたら私の横で🚬😱その後はほっとかれ、私の泣き声で一歳半の息子が慰めに❓来てくれて余計泣けました😭
皆さんは出産の時どうされましたか❓私の少ない身内だけに来てもらうのはいけないのでしょうか😔長文ですみません💦

No.579319 08/03/04 07:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/04 07:30
通行人1 ( ♂ )

うちは出産のときは自分(旦那)と嫁の母だけでした。…しかし無神経な人達ですね😨そんなんだったら、いっそ主さんのお母さんだけでいいのでは?

No.2 08/03/04 07:36
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私も10月(まだ先だけど)に3人目の出産を控えています☺主人と話をして病院に居てもらうのは主人と私の母親と娘達のみです😃主人も義両親もお産は大仕事だからと気を遣ってくれ主人の実家で来るのは上の子の時も体が落ち着き出す2日目以降ですよ😊上の子を産んだ時に数時間後に親戚が来てくれたけど痛みと28時間もの陣痛に耐えた疲労で正直…体が辛く迷惑でした😱親戚には産後3日以降に連絡してます😁

No.3 08/03/04 07:41
お礼

>> 1 うちは出産のときは自分(旦那)と嫁の母だけでした。…しかし無神経な人達ですね😨そんなんだったら、いっそ主さんのお母さんだけでいいのでは? 早速のレスありがとうございます✨私には母親がいないので父と母親代わりの姉に来て欲しいと思ってます😃旦那も1さんのように理解力あればいいのですが…旦那は自分の子でもあるから旦那側の身内にも来て欲しいみたいです⤵

No.4 08/03/04 07:57
お礼

>> 2 私も10月(まだ先だけど)に3人目の出産を控えています☺主人と話をして病院に居てもらうのは主人と私の母親と娘達のみです😃主人も義両親もお産は… レスありがとうございます✨ご主人や義両親に理解力あって羨ましいです😭疲れた時に親戚に来られると余計疲れるしあまり見られたくないですよね😥うちは病院の近くに旦那側の親戚が密集して暮らしてるのですぐ耳に入って連絡しなくても来てくれそうです💦

No.5 08/03/04 08:12
通行人5 ( 40代 ♀ )

主さんの一人目はトラブルがあったようですが、私は一人目も二人目も一人でタクシー呼んで行きました。旦那があとで来てくれたけど、特に二人目の時はお産の流れが頭に入っていて「おそらく○時頃しか産まれないだろう」とわかり、一度帰ってもらいました。はっきり言ってそばについててもらうのもウザい❗大丈夫と聞かれても、大丈夫なわけない!産むのは自分にしかできないことだと思って。もしできるなら病院(看護婦さんに)言ってもらうのはどうですか?病室からは出てもらうように。旦那さん以外は待合室でお待ちください、って。

No.6 08/03/04 08:13
匿名希望6 ( ♀ )

陣痛のとき来られてもハッキリ言って気が散るし迷惑ですよね‼
6人来られてはたまりません😒


次は看護士さんから帰るように言ってもらってみては❓


理解のない旦那さんにはお子さんの子守しっかりお願いして😁

No.7 08/03/04 08:35
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

主さんの考えは普通だと思います。なんて無神経なんでしょう。出産は見せものではありませんよ。
普通はそんなにたくさん駆けつけますかね?

私も出産経験しましたが、旦那と自分の母親だけ来ました。それ以外の人には来てほしくないです😥
正直私は父親に来られても…ちょっと困りますね💧

出産した翌日に旦那の家族来ましたが、私は産後体調を崩してしまったせいもあり、翌日ですら勘弁して欲しかったです😔

旦那さんや自分の身内だけ来て欲しいと思うのは、女性としては普通の気持ちですよ。

仕方がないのでお医者様にその事を相談してみてはいかがでしょうか?出産での立派な不安要素ですし…。
それにしても、陣痛室に皆さんいたのですか…?

No.8 08/03/04 08:53
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

私は二人産みましたが、最初の時は母と主人姑が付き添ってくれました。二人目の時は上の子供を預けたりしていたので主人のみの付き添いでした。
そりゃ、両家の孫ですがお産に親戚一同付き添われても迷惑ですよ。産まれてから、見にきてもらえば良い話じゃないんですか?だいたい痛い思いして産むのは主さんです。ご主人や親戚の意見では無く、主さんが気持ち良く産めるようにするのが普通ですよ。もう、付き添いはお姉さんだけで良いんじゃないですか。私だったら、そんなこと言われたら旦那ですら、付き添わなくて良いって思うかも💧

No.9 08/03/04 09:38
匿名希望9 ( ♀ )

ええ⁉⁉⁉生まれた後じゃなく陣痛から出産時ですよね❓❗普通付き添いは旦那のみかプラス実母や実姉妹ですよ😨義理系の親や親戚って迷惑常識外れもいいとこ‼病院によっては出産時や翌日は実親旦那以外は面会断る所もあるくらいですよ💦この掲示板の皆さんの答えを旦那さんに見せたらどうです❓👶主さん間違ってないし頑張って💪私も今38週陣痛待ち‼もちろん付き添いは旦那と実母です❗

No.10 08/03/04 09:54
お礼

>> 5 主さんの一人目はトラブルがあったようですが、私は一人目も二人目も一人でタクシー呼んで行きました。旦那があとで来てくれたけど、特に二人目の時は… レスありがとうございます✨1人でなんて凄いですね😲私は旦那に常に腰さすってもらってたので🚬吸いに行かれた時には逆にキレました💦今日また旦那に相談してみてダメそうなら看護師さんに言ってもらいますね😃

No.11 08/03/04 10:01
お礼

>> 6 陣痛のとき来られてもハッキリ言って気が散るし迷惑ですよね‼ 6人来られてはたまりません😒 次は看護士さんから帰るように言ってもらってみて… レスありがとうございます✨息子は私の父に見てもらって旦那には付きっきりでしっかりと腰さすってもらうつもりです😁今日またわかってもらえるよう旦那に相談してみますね😃

No.12 08/03/04 10:05
通行人12 ( 20代 ♀ )

ありえない😥ありえない😱

普通に考えて、苦しみのた打つ姿なんて、自分の身内ぐらいにしか見せられないよ💦

やはり旦那様は自分のことじゃないから、主さんの苦痛や羞恥心が理解できないのでしょうね…😥

旦那様にこのスレを見てもらうか、理解が得られないようなら、産院の看護師さんに相談して、他の家族には退室するように、配慮してもらいましょう😃

出産、頑張ってくださいね⤴⤴

No.13 08/03/04 10:09
通行人13 ( 20代 ♀ )

私も7月に2人目出産予定です

1人目も、たぶん2人目も産まれる前は主人、(実母&娘=自宅待機組)しか連絡取らないですね…。

1人目の時は、促進剤使用でしたが、義母は産まれた次の日に来ましたよ。1人目のときに読んだ本(た○ひよ)に、
産前産後、妻はデリケートになってるので、余計な気を使わせない為に、旦那側の面会や、気をつかう友人、会社関係等が来たときは、旦那が手短に切り上げて妻を休ませるべし!
みたいな、旦那10ヵ条?なオマケがついていて、それを産前読んでいたので、よけいかもしれないですけどね。

私が主さんなら…。
旦那もいらないかも💧 不安なら、実父にいてもらうかな。(すいません、我が家夫婦2人とも母子家庭で父がいないので、あまりお父さんがわからないから、うちでいうと実母)

No.14 08/03/04 10:14
お礼

>> 7 主さんの考えは普通だと思います。なんて無神経なんでしょう。出産は見せものではありませんよ。 普通はそんなにたくさん駆けつけますかね? 私も… レスありがとうございます✨まだ陣痛が不規則な時に揃ってではないけど来たと思います、旦那の方は親戚付き合い濃いみたいで正直驚きました💧私は小さい頃から親は父だけだったので来て欲しいです😊今日旦那にわかってもらえるようまた相談してみます😃

No.15 08/03/04 10:16
匿名希望15 ( 30代 ♀ )

多分 旦那さんは 「俺、一人でどうすりゃいいんだよー😢」って感じでは ないですか?心細いんだと おもいます。 看護婦さんに きっちり 言っとけば大丈夫だとおもいます。でも本で 旦那と 子供だけと 言って おいたのに 看護婦さんが 「御家族の方どうぞー」と言ったら 姑やら舅やら ぞろぞろ入ってきて奥さんは 痛みのため 出ていけも 言えず 結局 産んでしまった 人もいたみたいです。😂 看護婦さんに よーく 言っときましょう

No.16 08/03/04 10:24
お礼

>> 8 私は二人産みましたが、最初の時は母と主人姑が付き添ってくれました。二人目の時は上の子供を預けたりしていたので主人のみの付き添いでした。 そり… レスありがとうございます✨皆さんのレス見てやっぱ旦那の家族がおかしいんだなって思いました💧結婚の話し合いに義妹連れて来たくらいですから😥正直昨日はもう旦那には来てもらわないようにしようかと思ったけどそれだけは嫌だしやっぱり立ち会ってもらいたいのでわかってもらえるよう旦那によくよく言ってみます😃

No.17 08/03/04 10:33
お礼

>> 9 ええ⁉⁉⁉生まれた後じゃなく陣痛から出産時ですよね❓❗普通付き添いは旦那のみかプラス実母や実姉妹ですよ😨義理系の親や親戚って迷惑常識外れもい… レスありがとうございます✨私は先に破水して入院したのでお見舞い❓みたいな感じで来たんだと思います💧このスレ自体見せたら怒りそうで見せれません💦義母も同じ病院で旦那達兄弟を産んだので看護師達とはフレンドリーみたいな感じです😥
陣痛来るまでドキドキだけどお互い頑張って元気な赤ちゃん産みましょうね😊

No.18 08/03/04 10:40
お礼

>> 12 ありえない😥ありえない😱 普通に考えて、苦しみのた打つ姿なんて、自分の身内ぐらいにしか見せられないよ💦 やはり旦那様は自分のことじゃない… レスありがとうございます✨旦那はたぶん来てくれるのが嬉しいばかりで私の来て欲しくない発言が理解出来ないんだと思います😥スレは見せたら怒りそうなので旦那にまた相談してダメなら看護師さんに頼むしかないですね💦
頑張って元気な赤ちゃん産みます💪😊

No.19 08/03/04 10:48
匿名希望19 ( ♀ )

うわぁ😨 旦那側の関係は来て欲しくない💦無神経ですね

No.20 08/03/04 11:17
通行人20 ( ♂ )

うちのカミさんの時は自分とカミさんの母だけだったよ☝
うちの親に一応電話したけど「今行っても○○ちゃん大変だろうし落ち着いてから行くわ。頑張ってって伝えて」って言って、結局来たのは生まれた2日後だった。親戚は退院してから来たけどなぁ。
あんなに辛そうなの見せられないよね。
頑張って説得して下さい👍

No.21 08/03/04 11:25
お礼

>> 13 私も7月に2人目出産予定です 1人目も、たぶん2人目も産まれる前は主人、(実母&娘=自宅待機組)しか連絡取らないですね…。 1人目の時は… レスありがとうございます✨ うちの場合旦那に10ヶ条見せても効果無さそうです😂陣痛来たらたぶんすぐ義母に連絡するだろうし…軽いマザコン❓
旦那には立ち会ってもらいたいので、どうにか旦那と私の身内だけ来てもらうように旦那に上手く相談してみます😃私は逆に母親とゆう存在が嫌いでわからないので謝らなくていいですよ😊

No.22 08/03/04 11:43
お礼

>> 15 多分 旦那さんは 「俺、一人でどうすりゃいいんだよー😢」って感じでは ないですか?心細いんだと おもいます。 看護婦さんに きっちり 言… レスありがとうございます✨心細いんですかね?確かに一人じゃまだまだやってけない人ですが😥自分の身内に喜んで欲しいばかりなんだと思います😠今日旦那に相談してダメなら看護師に言ってみます😃

No.23 08/03/04 11:47
お礼

>> 19 うわぁ😨 旦那側の関係は来て欲しくない💦無神経ですね レスありがとうございます✨皆さんのレス見るまでは旦那の親戚来る方もいるかなと思ってました💦やっぱり旦那の考えがおかしいですね😥

No.24 08/03/04 11:55
お礼

>> 20 うちのカミさんの時は自分とカミさんの母だけだったよ☝ うちの親に一応電話したけど「今行っても○○ちゃん大変だろうし落ち着いてから行くわ。頑張… レスありがとうございます✨旦那の親は若いせいか❓そんな心遣い絶対ないと思います😲何かあればすぐ駆け付けるタイプで子離れ出来てません😥旦那もですね💦頑張って説得してみます😃

No.25 08/03/04 14:10
匿名希望25 ( ♀ )

他レス読んでませんが、大勢で病院に行くのは迷惑です。生まれるまでは旦那さんとお姉さんだけでいいと思います。生まれたら順番にいらしてもらえばいいと思いますよ。陣痛の時ってたくさんいられてもイライラするだけですよね。旦那さんにも病院の迷惑考えてもらってください。

No.26 08/03/04 14:13
匿名希望25 ( ♀ )

ちなみに私は一人目は母と旦那、二人目、三人目は一人で産みました。産んでから連絡しましたよ。

No.27 08/03/04 14:29
通行人27 ( 20代 ♀ )

こわそうな看護師さんにビシッと一発言ってもらったらイイですよ!私が出産した病院の助産師長さんが、身内や義理の親などに入院中心無いこと言われたり、疲れてるのに無神経なこと言われたらビシッと言ったるってマタニティークラスの時言ってました。

No.28 08/03/04 14:31
匿名希望28 ( 20代 ♀ )

有り得ないですよ😅スレ読んでびっくりしました💦
陣痛でかなり辛いのに義理の親とか親戚はいても迷惑💧逆に気を遣いますよ😱
うちも出産時は旦那と実母でしたが、陣痛がきたくらいに義理母が来て二人きり😲💨ある意味、出産時より辛い時間でしたよ😅

No.29 08/03/04 15:00
お礼

>> 25 他レス読んでませんが、大勢で病院に行くのは迷惑です。生まれるまでは旦那さんとお姉さんだけでいいと思います。生まれたら順番にいらしてもらえばい… レスありがとうございます✨2人目からは1人でなんて凄いですね😲私は2人目とはいえ立ち会いで手を握ってもらってないと不安です💦義親は連絡するとすぐ来てしまいそうなので旦那に何とかしてもらえるよう説得してみます😃

No.30 08/03/04 15:05
お礼

>> 27 こわそうな看護師さんにビシッと一発言ってもらったらイイですよ!私が出産した病院の助産師長さんが、身内や義理の親などに入院中心無いこと言われた… レスありがとうございます✨恐そうな看護師はいないです💦とゆうより義母も同じ病院で旦那達産んでお世話になってるので私よりも病院側とは親しいみたいです💧生まれてから来てもらうように旦那とよく話し合ってみますね😃

No.31 08/03/04 15:13
匿名希望31 ( 20代 ♀ )

私は①人目と②人目の時は旦那が付き添い&立ち合いしてくれました。③人目の時は旦那と調度喧嘩の最中に陣痛が始まり、旦那は乗せて行くから…と言いましたが、素直じゃない私は、上の子供達を実家に預け、夜中、自分で車運転していきました💧無事に病院着いて、すぐに元気な👶産まれましたが、本当に馬鹿な事したなと思いました⤵主さん、陣痛の時は、遠慮なんてしてる余裕ないから何でも頼める人だけ居てくれたほうがいいですよ‼

No.32 08/03/04 15:17
お礼

>> 28 有り得ないですよ😅スレ読んでびっくりしました💦 陣痛でかなり辛いのに義理の親とか親戚はいても迷惑💧逆に気を遣いますよ😱 うちも出産時は旦那と… レスありがとうございます✨私も皆さん同じようにおっしゃってビックリです💦さすがに義母と2人きりはキツいですね😱旦那側の身内常識無いとたまに思う事あったけどやっぱり無いんだと改めて実感しました😥

No.33 08/03/04 15:29
お礼

>> 31 私は①人目と②人目の時は旦那が付き添い&立ち合いしてくれました。③人目の時は旦那と調度喧嘩の最中に陣痛が始まり、旦那は乗せて行くから…と言い… レスありがとうございます✨3人目無事に生まれて良かったですね😊うちは旦那の現場が遠いので昼間に陣痛来たら私も自力で病院行く事になりそうです💦その時は旦那がいないのに義親がいても困るので父と姉だけに来てもらうようにします😤旦那がいる時なら義親は確実に来そうなので産んでから来てもらうように話し合ってみます😃

No.34 08/03/04 16:19
通行人34 ( 30代 ♀ )

皆さんと同じだけど怒りがおさまらなくて💢うちも義理系つきあいひどくて、いとこ家族まできましたよ 出産じゃなくても病室って逃げばなくて全てみられる場所ですよね だからほんとに親しい人しかきてほしくない 出産見舞い私もいきますが、産婦さんの体調が一番なのでお祝い渡してすぐ帰ります 義理系は3日目以降OR退院後が常識!看護婦さんといくら親しくてもまずあなたの意見尊重して守秘義務あるから頼んでください!ちなみに結婚10年 鬼嫁と化し義務系はほとんど絶縁、マザコン夫は今はすっかり私の実家大好きになりました✌

No.35 08/03/04 17:03
匿名希望25 ( ♀ )

25です。一人目の時も朝の申し送りに重なって「陣痛きたら力んでて✋」って言われてしばらく一人にされました💦。もちろん旦那は外で待機。産まれた時は寝てました(笑)。二人目、三人目の時は仕事で遥か遠くにいて、私一人だったので親に連絡するのも忘れてました(笑)。主さん。がんばってくださいね。あと助産師さんに頼めばちゃんと旦那さんに言ってくれますよ。妊婦の気持ち第一ですから。リラックスしてよいお産をね😃。

No.36 08/03/04 17:14
お礼

>> 34 皆さんと同じだけど怒りがおさまらなくて💢うちも義理系つきあいひどくて、いとこ家族まできましたよ 出産じゃなくても病室って逃げばなくて全てみら… レスありがとうございます✨いとこ家族まで来られても嫌ですね😱付き合いはただすればいいってもんじゃないですよね😥まず旦那によく言ってみます😃私も10年もたつと旦那変わってくれてるかな💦頑張りますね💪

No.37 08/03/04 17:25
お礼

>> 35 25です。一人目の時も朝の申し送りに重なって「陣痛きたら力んでて✋」って言われてしばらく一人にされました💦。もちろん旦那は外で待機。産まれた… 再レスありがとうございます😊初産で一人にされて不安だったでしょうね💦生まれた時旦那さん寝てたなんて😱親戚は何とかしてもらって頑張って落ち着いて元気な赤ちゃん産みますね🙋

No.38 08/03/04 19:32
匿名希望38 ( 30代 ♀ )

分娩台に登る直前とかは、見られたくない状態ですよね(T_T)
入れる病院自体おかしいよ…。
私の産んだ病院は陣痛室は旦那以外入れなかったです。駆けつけてくれた義母も入れなかったので、お腹痛いのに、会う為に私が部屋に戻らなくちゃいけなくて、融通きかせてくれてもいいのにって、その時は思ったけど、主さんのスレを読んで、複数の人にあのピークの姿を見られるなら、入室拒否は病院の配慮だったんだな~って思いました。
親戚みんな、主さんの赤ちゃん楽しみにしてくれてるし、早く会いたいんでしょうね…。旦那さんに、陣痛が強くなって苦しむ姿みんなに見せたくない。合図したら親戚達を陣痛室から出してくれるなら、来て貰ってかまわないよって約束して貰ったら?
みんなホヤホヤの赤ちゃん見れるし、主さんも気を使わずに苦しい顔できるんじゃないですか?

No.39 08/03/04 20:23
匿名希望39 ( ♀ )

ひぇ~😱私なら耐えられないです。実は数日前に帝王切開で👶産みました。付き添いは旦那だけでした。同居しているお姑さんは3日目に、義妹さんは母子同室になった5日目に来てくれました。術後はかなり辛かったので助かりました

No.40 08/03/04 20:57
通行人40 ( 30代 ♀ )

主さんゴメンなさい。義理でも身内なら、まだマシかも。いえ、マシではありませんが。
私の夫なんか、友達呼びましたから。
いる意味分からないし、私が痛い思いしているのに「こんにちは。頑張って」と笑顔で言われて、本当にムカつきました。
1時間後に産まれると、頭痛、腰痛、吐き気をしている私の側で「飲みに行こう」と言って出かけて行きました。
義理の家族達も産まれてたのを確認すると、早々にいなくなりました。

No.41 08/03/04 22:21
お礼

>> 38 分娩台に登る直前とかは、見られたくない状態ですよね(T_T) 入れる病院自体おかしいよ…。 私の産んだ病院は陣痛室は旦那以外入れなかったです… 遅くなりましたがレスありがとうございます😃旦那ともう一度話し合って分娩の時は来てもらってもいいけど陣痛の時は見られたくないと何度も言ったけどダメでした⤵ケンカになりお前頭おかしい、病院行けとまで言われたので旦那も来なくていいと言い返しました😔来てくれるのは嬉しいけど産婦をもう少し気遣ってほしいものですね😥

No.42 08/03/04 22:27
お礼

>> 39 ひぇ~😱私なら耐えられないです。実は数日前に帝王切開で👶産みました。付き添いは旦那だけでした。同居しているお姑さんは3日目に、義妹さんは母子… おめでとうございます✨家族は気を遣ってくれて良かったですね😊体調崩さないよう気を付けてくださいね😃私はもう旦那も呼ばず頑張ろうかなって考えてます💧レスありがとうございました✨

No.43 08/03/04 22:31
お礼

>> 40 主さんゴメンなさい。義理でも身内なら、まだマシかも。いえ、マシではありませんが。 私の夫なんか、友達呼びましたから。 いる意味分からないし、… レスありがとうございます✨旦那さんの友達はさすがに嫌ですね‼しかも飲みに行くなんて…そう考えると旦那の身内はまだ良いのかもしれませんね😥

No.44 08/03/04 23:21
匿名希望9 ( ♀ )

再です。そうですよ❗そんな分からず屋の旦那さんはもうほっときましょう‼お父様とお姉様のみで十分です💨母は強しですよ❗
お互い頑張りましょうね👶

No.45 08/03/05 01:34
お助け人45 ( 20代 ♀ )

1日に出産した2人目ママです。

出産の主役はママ。
出産は見せ物じゃない。やじうま見物人はいらない。

見物人に限ってでしゃばりだし、励ましてやっただの応援してやっただの自己満してるだけにすぎない。

出産をおもしろ半分興味津々に見物してるとしか思えない。

子供生んだ事ある親戚の人が痛みがわかるからって、でしゃばって見物くるな! 痛み分かるなら頑張ってとかの言葉いらんから帰ってくれ。

本当に痛み分かるなら、腰をさすり、水分飲ませ、恥ずかしくもお尻の穴を強く押したり、そこまでできる覚悟ないと。

うちの旦那は訳わからないなりに手を握りしめながら陣痛が来てる時と休みの時を感じて共感してくれました。それだけで心強かったです。

腰さすって、頭支えてくれて助かりました。

出産時にはママと共感できないやじうまはいりません。どうしても立ち会いなら看護婦さんから旦那にビシッと言うてもらいましょう。

No.46 08/03/05 05:03
通行人46 ( 30代 ♀ )

義両親と仲良くてもヤダなぁ~😫

普通は来ないでしょ⁉

主さんのお父様とお姉様、上のお子さんも一緒が良ければお姉様にお願いしてみてはどうでしょう❓

前回 そのような状態なら、陣痛が来ても旦那には連絡しないなぁ😣

1歳半の子が慰めに来てくれたなんて😭
泣けます😢

お姉様に言ってもらう事は出来ませんか❓
1番 効き目がありそうなんですが😔

No.47 08/03/05 06:20
お礼

>> 44 再です。そうですよ❗そんな分からず屋の旦那さんはもうほっときましょう‼お父様とお姉様のみで十分です💨母は強しですよ❗ お互い頑張りましょう… おはようございます✨昨日父に旦那は来ないから分娩時に息子の面倒頼んでいいかと聞くと、よく考えて決めなさいと言われました💧陣痛来る頃に旦那がどう変わってるかわからないけどもうなる様になれと思って頑張ります😊再レスありがとうございました😃

No.48 08/03/05 06:40
お礼

>> 45 1日に出産した2人目ママです。 出産の主役はママ。 出産は見せ物じゃない。やじうま見物人はいらない。 見物人に限ってでしゃばりだし… おはようございます✨出産おめでとうございます😊付き添いじゃなく見に来てる人達は産むまでの産婦の頑張りなんて考えてないんでしょうね😔昨日旦那に必死に女はその時は体張って頑張ってるんだって事伝えたけど、女は偉いんかとか、みんなは楽しみにして来てくれてるとか自分達の楽しみな事しか考えてないみたいです⤵
旦那さんの支えって大事ですよね😢旦那も上の子の時腰をずっとさすってくれてたけど🚬吸えなくて嫌々❓してくれてたのかも💧旦那は来るかどうかその時にならないとわからないけどなるようになると思って頑張ります😊レスありがとうございました✨

No.49 08/03/05 06:58
お礼

>> 46 義両親と仲良くてもヤダなぁ~😫 普通は来ないでしょ⁉ 主さんのお父様とお姉様、上のお子さんも一緒が良ければお姉様にお願いしてみてはどうで… おはようございます✨姉と旦那は仲良くない時期があって、旦那がキレやすいせいもありそれ以来姉は旦那にあまり言わないようになりました😥
実は姉は1ヶ月前に1人目を出産したばかりで、それでも上の子の時来れなかったからと来てくれると言ってくれてます😥旦那がダメなら姉が立ち会うとまで言ってくれたけど赤ちゃんいるのに申し訳ないです💧陣痛来る時間帯によってもどうなるかわからないけど、上の子だけはいてくれるし何とか頑張ろうと思ってます😃レスありがとうございました✨

No.50 08/03/05 07:10
通行人46 ( 30代 ♀ )

主さん、おはようございます😊

他のお礼レスも見たのですが、お父様もお姉様からも言ってもらうのは無理そうですね😔

やっぱり、他の方が言ってるように 看護婦さんに言ってもらうのがイイのかなぁ😢
実際、その時になって 主さんが看護婦さんにお願いする余裕はあるのかな❓

思ったんですけど、陣痛で苦しい時に 「すみません💦出ててもらえますか⁉😭」(病室❓から)
って、言ってみるとか…
って、言えませんよね😂
ごめんなさい🙇

でも、私なら言っちゃいそう😁
陣痛中なら許されるかな⁉😭って思って💦

  • << 51 再レスありがとうございます😃姉も父も何度言ってもあまり変わらない旦那に呆れてる感じです😥もうこうなったら生まれて落ち着いてから連絡してもらうしかないです☝陣痛中に出てくれと言える余裕はなさそうです😂
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧