注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

主婦は辛いですか?

回答20 + お礼14 HIT数 2628 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
08/02/08 17:12(更新日時)

今、育児の為仕事してません。子供はもうすぐ3か月になります。妊娠中は8か月入るまで夜の仕事してました。
毎日 朝から決まった家事をこなし、子供の世話をして、夜は旦那の帰ってくる時間に合わせて夕食を作る。昼間、私は無表情なんです。部屋は無音で何時間も外を眺めてる。無感情で寝ている子供を見ている。まるで、入院しているみたいに外を別世界に感じます。今まで仲良かった友達からの電話も取らない。2,3日ご飯を食べなくても平気。子供起きたら笑顔でいいママして、旦那がお酒飲んでる時は 慣れたその場作りで営業トークに近い状態。今の私は何なんでしょう…。専業主婦ってこんなに虚しく辛いモノなんですか?皆さんは昼間、何を思って過ごしておられるんでしょうか?今は旦那が気持ち良く帰って来れるようにしてますが、演技です。そのうち演技にも限界きて昼間の私が出そうで怖いです。

No.579370 08/02/08 09:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/08 10:05
通行人1 ( ♀ )

私は、虚しくもないし苦痛でもありませんよ😊 だって、子育てとても楽しいですもの🌟 不妊治療中に比べたら何のその😁 仕事で頑張ってくれている旦那には申し訳ないくらいです😣
主さん、少し息抜きをされてみてはいかがでしょうか❓

No.2 08/02/08 10:10
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私は子ども産まれてから専業主婦してました😃初めは快適でしたが、だんだんと世間に取り残された感を感じ始めて 兼業主婦になりました😃
専業主婦の時よりバタバタ⏰としますが 職場にも恵まれメリハリもついて、楽しいです😃(私は)

No.3 08/02/08 10:18
お礼

>> 1 私は、虚しくもないし苦痛でもありませんよ😊 だって、子育てとても楽しいですもの🌟 不妊治療中に比べたら何のその😁 仕事で頑張ってくれている旦… 早速のレスありがとうございます。不妊治療されて出来たお子さんでしたら、尚更可愛く大切でしょうね😃私は訳あって2度も子供を産む事が出来ませんでした。ですから、今居る子は凄く大切に思う反面 育児で何も出来ない自分に嫌気がさしてるのかもしれません。

No.4 08/02/08 10:21
匿名希望 ( 6NWpc )

その虚しい、辛いを経験している子なし専業主婦ですが😂😂😂😂😂何か❓ 私だって好きで専業主婦している訳ではありません‼不妊治療中で働き口がないのです‼

でも趣味を見つけました💡 かなり毎日楽しいですよ🎵

No.5 08/02/08 10:23
通行人5 ( 30代 ♀ )

ちょっと鬱っぽい感じじゃないですか⁉慣れない育児に疲れてたりしません?今は天気良くないし寒いので外に行くのも赤ちゃんがいると大変ですょね。
思い切ってオシャレして化粧してウィンドウショッピングなんかどうですか?とにかく、家にばかりいると気持ちが⤵⤵⤵凹む時があります。実際私も妊娠中でウチにばかりいるとうんざりします。私は何か理由付けて外に出ますょ…

No.6 08/02/08 10:27
お礼

>> 2 私は子ども産まれてから専業主婦してました😃初めは快適でしたが、だんだんと世間に取り残された感を感じ始めて 兼業主婦になりました😃 専業主婦の… ありがとうございます。週末だけのバイトとしての復帰を考えましたが回りに大反対された中、旦那だけが「仕事はお前の生き甲斐だったもんな。その生き甲斐を奪ったの半分は俺の責任もあるし、戻りたかったら戻っていいよ」と。本当は嫌だろうに、その優しさが痛いです。

No.7 08/02/08 10:34
お礼

>> 4 その虚しい、辛いを経験している子なし専業主婦ですが😂😂😂😂😂何か❓ 私だって好きで専業主婦している訳ではありません‼不妊治療中で働き口がない… レスありがとうございます。趣味1つで毎日楽しくなるんですか⤴⤴ 家で出来る楽しい事って何かありますか😃❓ DVDを見ても相変わらず無感情で内容さえ頭に残りません。

No.8 08/02/08 10:43
お礼

>> 5 ちょっと鬱っぽい感じじゃないですか⁉慣れない育児に疲れてたりしません?今は天気良くないし寒いので外に行くのも赤ちゃんがいると大変ですょね。 … ありがとうございます。ウチの回りには何もないです⤵ 車がなければ何処へも行けません。
鬱って初めは自覚ないんですよね❓主婦するまではウザイくらい元気でよく喋る人間だったのに…。

No.9 08/02/08 10:47
匿名希望 ( 6NWpc )

旦那さんは、働いても良いと言っているんですよね?専業主婦がそんなにマイナスなら、働きに出れば良いと思います。
変わるのは自分自身だと思います。

  • << 11 今凄く優柔不断になってます。働いてメリハリある生活をしたい自分と、子供の成長を見ていたい自分と。旦那は嫌ながらもOK出してくれました。
  • << 12 4番さんへ。治療中なのに お礼レスでお気を悪くされたなら すみません。

No.10 08/02/08 10:52
通行人10 ( ♀ )

そういう風に思われながら育てられてるお子さんが気の毒ですね😢育児の一瞬一瞬って、2度と経験出来ない大切な時間ですよ。
再び夜の仕事するのも良いかもしれませんね。また違う悩みが出てきそうだけどね😁

No.11 08/02/08 11:00
お礼

>> 9 旦那さんは、働いても良いと言っているんですよね?専業主婦がそんなにマイナスなら、働きに出れば良いと思います。 変わるのは自分自身だと思いま… 今凄く優柔不断になってます。働いてメリハリある生活をしたい自分と、子供の成長を見ていたい自分と。旦那は嫌ながらもOK出してくれました。

No.12 08/02/08 11:04
お礼

>> 9 旦那さんは、働いても良いと言っているんですよね?専業主婦がそんなにマイナスなら、働きに出れば良いと思います。 変わるのは自分自身だと思いま… 4番さんへ。治療中なのに お礼レスでお気を悪くされたなら すみません。

No.13 08/02/08 11:06
お礼

>> 10 そういう風に思われながら育てられてるお子さんが気の毒ですね😢育児の一瞬一瞬って、2度と経験出来ない大切な時間ですよ。 再び夜の仕事するのも良… 子供はかわいいですよ。でも寝ている時はまるで二重人格のように無表情になってしまうんです。夜働き出して想像作く悩みと言えば 近所の奥様方の目ですね💦

No.14 08/02/08 11:13
通行人10 ( ♀ )

再です。誰でも二重人格の部分ってあると思いますよ。みんな完璧じゃないのは当たり前の事です。もう少ししたらお子さんが話出します。そしたら毎日いろんな発見があって、主さんの気持ちも変化します。大丈夫✌
夜の仕事を再開したら近所の人の目だけでなく、旦那さんとの関係も変わりますよ💣
人生は長いです。慌てずゆっくりしても良いのでは?
子育て楽しんでね😃

No.15 08/02/08 11:16
通行人15 ( 20代 ♀ )

どなたかおっしゃっていたように、冬だし、家に籠もりっきりで、ちょっと鬱っぽい症状が出ているのかもしれませんね😥
なるべくお日様の光を浴びて(窓越しでも良いから)出来れば、外出もした方が、気持ちが晴れるかもしれません☀
育児や家事を一人で抱え込んでませんか?

No.16 08/02/08 11:26
通行人16 ( ♀ )

子供はいませんが療養を兼ねた専業主婦です。
私は入院中も外を別世界に感じた事ないです😥

私も主人と結婚するまで夜働いてました。 店を持つか主人の所へ行くか…の選択で 店は諦め主人の所へ来て結婚しました😊
遠方な為 周りに友達もいないけど 日中も 主人が帰ってきてからも 楽しくやってます。

生活を楽しくするか つまらなくするかは自分次第だと私は思っています。
ネガティブになれば どんどんそっちに行ってしまいますからね。それに不妊症の私にしたら 可愛い子供がいるだけで 幸せで羨ましいです。

No.17 08/02/08 11:28
お礼

>> 14 再です。誰でも二重人格の部分ってあると思いますよ。みんな完璧じゃないのは当たり前の事です。もう少ししたらお子さんが話出します。そしたら毎日い… ありがとうございます😢✨ 今だけですかね、こんな気持ちなのは。子供に話し掛けると笑ってくれたりして その時は本当に無事に産まれてくれて良かったと思います。旦那とは店で知り合いました。付き合う前から私の仕事している姿見ててくれたので信用してくれてます。

No.18 08/02/08 11:35
ステッチ ( 30代 ♀ 8NOrc )

私は家が大好きなので楽しいです。花植えたり子供と買い物したり。主さんは私とは違うから、自分の為に半年になったら保育園に入れて働いたらいいと思う。自分が生き生きして育児できるようにね。

No.19 08/02/08 11:35
お礼

>> 15 どなたかおっしゃっていたように、冬だし、家に籠もりっきりで、ちょっと鬱っぽい症状が出ているのかもしれませんね😥 なるべくお日様の光を浴びて(… レスありがとうございます。家事や育児は旦那も協力してくれます😃だから余計に分からなくなんるです。何が不満なのか、何で虚しくなるのか。

No.20 08/02/08 11:42
通行人20 ( 20代 ♀ )

わかります✋
妊娠前まで働き外の世界にいた生活から一変するんですもん‼
そうなっちゃうのも無理ないです😁みんながみんな幸せ100パーで育児がんばるぞーと産んで突然なれるわけじゃないですし、
かわいい子が産まれた以上あとちょっとの期間だけだとわりきるほかないです✌
あたしは二人目を2ヶ月前産んだばかりです😄
子供はカワイイけど働きたいですよね💦
一人めのとき全く主さんと同じでしたよ💦
あたしなんか働く主人に嫉妬する始末で‥(仕事したかったので)
上の方が言うとおり、ネガティブな考えになるとどんどんそっちにいっちゃいますよね‥

土曜日や日曜日、丸一日子供を旦那さんにあずけることはできませんか?

No.21 08/02/08 11:55
お礼

>> 16 子供はいませんが療養を兼ねた専業主婦です。 私は入院中も外を別世界に感じた事ないです😥 私も主人と結婚するまで夜働いてました。 店を持つ… ありがとうございます。今の私、おっしゃる通りネガティブまっしぐらです😠 何故なのか自分で分かりません。

No.22 08/02/08 12:01
お礼

>> 18 私は家が大好きなので楽しいです。花植えたり子供と買い物したり。主さんは私とは違うから、自分の為に半年になったら保育園に入れて働いたらいいと思… レスありがとうございます。子供と買い物 楽しいでしょうね😃子供の成長を想像すると楽しみですが、何故か自分のこの先とは結び付きません。深層的に母親として自覚がないのでしょうか…?

No.23 08/02/08 12:07
お礼

>> 20 わかります✋ 妊娠前まで働き外の世界にいた生活から一変するんですもん‼ そうなっちゃうのも無理ないです😁みんながみんな幸せ100パーで育児… ありがとうございます😃仕事辞めるの名残惜しく妊娠8か月まで働いてました。やっぱり、そのせいでしょうか?急に生活にメリハリなくなったからかもしれませんね💨 仕事辞めてから出産までは自由に動けてたから こんな気持ちにならなかったのかも…。

No.24 08/02/08 13:04
通行人24 ( ♀ )

私もです。

でも主婦も大変な仕事ですよ😃

世間から取り残されるよりも大事な事を今しています。
主さんの代わりは誰にも出来ません。

No.25 08/02/08 13:47
匿名希望25 ( 20代 ♀ )

主さんの場合、産後鬱もあるかもしれませんね。それに…仕事好きな人はみんな主さんみたいに満たされない感情持ちますよ。私も早く外で働きたくてウズウズしてますもん😃毎日家事育児だけなんてやりがいなくてつまらないです😂来年子供が三歳になるから、それから好きな仕事や趣味すればいい。仕事も趣味も焦らなくても逃げないから…と自分を納得させてます😃今はワーキングマザーになった時の為に、家事時間を効率的に削減する策を模索中です。

No.26 08/02/08 15:34
匿名希望26 ( ♀ )

育児疲れや仕事を辞めて、鬱ぎみなんじゃないでしょうか❓夜の仕事じゃないとダメですか❓ 昼間 子供を保育園に預けて働いてみられたらいかがでしょう😊 生後四週から預かってくれる所も多いし☝毎日子供は成長していくので、可愛さ⤴ でも手がかかる様になるし大変💦 少し旦那様に甘えて働いてみてもいいと思いますよ。ママが元気ないと子供は敏感ですから…

No.27 08/02/08 15:36
通行人27 ( ♀ )

当たり前に繰り返される、当たり前の日常を、当たり前だと思っては、いけない。
それがわからない内は、まだまだ甘いですよ😊

No.28 08/02/08 15:43
通行人28 ( 20代 ♀ )

「専業主婦」「育児」を思いっきり楽しめばいいと思います😃
子供の写真撮ったり、育児日記つけたり、それをブログに書いてみたり、そこからママ友の輪を広げてみたり etc

No.29 08/02/08 15:56
匿名希望29 ( 20代 ♀ )

子供は無感情でなんか寝ていませんよ~!私には三歳と二歳の子供がいますが、出産当初は大忙しでした!3時間起きにおっぱいに、オムツ…!掃除、洗濯、夕飯準備!自分も眠いし、寝てる子供の顔を見つめてちょっかいだしたり(^O^)…赤ちゃんは産まれて感情も意志もあるんです(^O^)だからママやパパを求めます!外の空気も吸いたい時はおもいきって、5分でも散歩など赤ちゃんとするだけでも違うと思います!

No.30 08/02/08 16:06
匿名希望30 ( ♀ )

わかります⤵私も、無理やり自分を奮い立たせて子供と散歩したり買い物に出掛けたりしています💧もう少し子供が大きくなったら、目が離せなくなり、忙しくなりますよ☝

No.31 08/02/08 16:18
匿名希望31 ( ♀ )

子供がいるなら虚しいなんて思わないけど。
育児、家事に追われて外なんて見てる暇ないけどね。働くよりはいいと思うんだけど。


私は毎日充実してます。子供もいてパパもいて何気ない日常がどんなに幸せか‥☺


子供の成長を見ながら過ごせることに虚しさを感じますか?

No.32 08/02/08 16:45
通行人32 ( 30代 ♀ )

気持ちわかりますよ😃私は産まれる前まで看護師でバリバリ働いていたので、子供が小さい時はそんな風に思ってたり、このままではボケてしまうんじゃないかって思ってました💦
もうじきしたら立っちしたり、お話ししたり、2歳位になれば反抗期😭だし、あの頃は暇で良かったなぁ~戻らないかなぁ~なんて思います。
私は仕事は後でも出来る事と思い、もうじき二人目が産まれ、また1から子育てか~~💨って感じです。

No.33 08/02/08 17:08
お礼

お礼一括ですみません。皆さんありがとうございます😃 育児にストレスを感じた事はないし、子供の毎日の成長を見てるのは凄く楽しいし嬉しいです。
夜の仕事をしたい理由は、やっぱりその仕事が好きだし、昼間は子供と一緒に居れるからです。
今までプライベートがない位時間に負われていた生活が一変して、のんびりな生活に慣れてないだけかもしれません。自分が萎れていってる気がしてなりません⤵

No.34 08/02/08 17:12
お礼

>> 32 気持ちわかりますよ😃私は産まれる前まで看護師でバリバリ働いていたので、子供が小さい時はそんな風に思ってたり、このままではボケてしまうんじゃな… レスありがとうございます。今の時期の子育ては手がかからず楽で楽しいですね。手を妬くようになれば変わる気がしてきました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧