注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

もう無理

回答5 + お礼3 HIT数 1130 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
08/03/04 22:47(更新日時)

4月から就職で、現在研修中です。研修は2週間で、今はちょうど真ん中あたりです。
今日上の人に研修1週間追加してほしいと言われました💧その場でははぁ…としか言えませんでした。

今の時点でももう鬱状態です。出来れば辞めたい。しかし生活できない。

でも研修はお金出ないんです。それも追加理由は私が同期より研修日数が少ないから。この点はしょうがないとのことで、去年の11月には話ができてました。

私研修行かなくていいですよね…
もう就職も放棄したい…
死んでしまいたい…

No.580070 08/03/04 18:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/04 19:30
悩める人1 

後一週間頑張ってみて下さい。他に行っても同じ事繰り返すかも~今日死んだと思って、また明日から挑戦、元気出して下さい。私も研修二週間しましたが、毎日文句言われながも後一日、後一日と頑張ってきました。終わった時は嬉しかったですよ。半分済めば後は早く感じますから~

No.2 08/03/04 20:42
通行人2 ( 20代 ♀ )

1番さん…
鬱の人に『頑張って』は禁句らしいですよ

主さん…
死んでしまいたい程辛いなら、しばらく休んでみてください。生活出来ないなら実家に帰ってみるとか…友達に頼ってみるとか(お金貸してとかでなく、泊まらせてもらうって意味です)…出来ませんか?


実は…うちの主人も今、鬱症状が出ています…。まだ病院へ行ってないので(毎日朝から夜遅くまで休みなく仕事で、病院に行く時間すらないそうで)、まだハッキリ解らないんですが…サイトで診断してみたら当てはまってたそうで…。

ごめんなさい、何のアドバイスにもなってないんですが、主人への接し方がわからなくて悩んでます。

No.3 08/03/04 21:54
お礼

>> 1 後一週間頑張ってみて下さい。他に行っても同じ事繰り返すかも~今日死んだと思って、また明日から挑戦、元気出して下さい。私も研修二週間しましたが… レスありがとうございます。それが後1週間ではなく追加で合わせて2週間…
一日一日バッテンを付けてた私はもう気が狂いそうです。研修で文句など言われるのはいいんです。そうではなく日常の流れを見ていてこれから先への大きな不安。毎日帰ってからの日誌。
一人暮らしで誰にも話せず溜まる一方です。
同期が一人でもいれば…
本当に後悔ばかりです。

No.4 08/03/04 21:57
お礼

>> 2 1番さん… 鬱の人に『頑張って』は禁句らしいですよ 主さん… 死んでしまいたい程辛いなら、しばらく休んでみてください。生活出来ないなら実家… レスありがとうございます。私はまだ鬱ではないと思います。病院行ってないからわからないんで…
というより病院行く時間さえありません。行く気力もありません。
ご飯も食べたくないか食べ過ぎるかのどちらか…
一人暮らしなのに全く日常のことが出来ない。
周りにも頼れない。
本当に死にたいです。

No.5 08/03/04 22:23
通行人5 ( ♂ )

あーそれ辞めたほうがええなぁ やばいで
職種は何か知らんけど向いてないよ
向いてる仕事ならそんなならんから
 絶対続かんし我慢して続けたらアホになるよ

No.6 08/03/04 22:30
お礼

>> 5 レスありがとうございます。職種は保育士です。子どもは大好きです。しかし選んだ園の方針についていけない。
ちなみに仏教系でのの様とか言ってます。私全くわかりません。
それも副園長に許可を得たこともたまーにくる理事長が勝手に却下し研修追加。
こんな時期に…
本当今更ですよね…
子どもは大好きなんだけどな…
社会ってどこもこんなものなのかな…
割り切れない…

No.7 08/03/04 22:46
通行人7 ( ♂ )

子どもが好きで保育士を選んだのなら、頑張ってほしいと思います😊 が、保育士として働く職場はそこだけではないと思いますよ❗どこに行っても自分の理想どおりにはなりませんが、少しでも自分の理想に近い職場を探されてはどうでしょうか❓ 多少、時間がかかっても主さんの理想に近い方針の職場に出会えることを祈ってます😊

No.8 08/03/04 22:47
悩める人1 

無理なら仕方ないなけど、生活が出来ないしね。だからと言って、死ぬには早すぎるし。
でも、なかなか死ねないから、私は3回失敗しましたよ。成功率は統計に依ると10%だそうです。21歳と言えば一番色っぽい年頃なのに勿体ないな~明日とにかく行ってみる、嫌なら途中でも帰る。続けばまた明日と~気楽な気持ちで生きる。どうですか ?
それも駄目なら、一緒に天国へ参りましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧