注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

隣に住む義姉が毎日里帰り

回答6 + お礼1 HIT数 1666 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
08/03/07 14:14(更新日時)

こんばんは😃私は8年前に結婚し、現在は旦那の実家で義両親と私達夫婦と二人の子供達と同居しています。生活費(水道光熱費・家賃)として毎月10万円を両親に渡しています。食料品は私と義母がそれぞれ買うのでキッチリ割り勘ではありません。私も義母も専業主婦なので、家事は一緒にしています。
実は去年、旦那の兄が結婚(子供はいません)し、同じ敷地内にある義両親所有の平屋に住んでいます。が、家賃や水道光熱費は一切払っていません。それ自体は経済的な理由もあるようで、文句はありません。ただ、義姉の母親が毎日義姉を迎えに来て、車で約一時間かかる実家に帰っています。なので、毎晩義兄は仕事から帰ってから迎えに行っています。夕食も準備しておらず、度々うちに食べに来て、お風呂に入り、洗濯物を置いていきます。義姉に毎日実家に帰る理由を聞いてもはっきり答えません。義母も気に入らないようで愚痴をこぼしてます。私は月に一度くらい家族で実家に行きますが、義姉の行動がよく分かりません。ちなみに、義姉とは仲は悪くはないです。私がでしゃばって、家事をするよう話すのはおかしいですかね?

No.580274 08/03/04 19:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/04 19:55
通行人1 ( 30代 ♀ )

主さんがいう前に、義兄さんは言わないんですか?義母から義兄に言って義姉に言わせるとかが先かと思いますよ。ってかおかしい義姉ですね

No.2 08/03/04 20:26
通行人2 ( 30代 ♀ )

そうですね。義母か義父が兄嫁に言うしかないですね。実家に帰るにしても、家の事してから出るのが家庭人のすることだろう。変な兄嫁ですね。迎えに来る兄嫁の親も親だけど。

No.3 08/03/04 21:09
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

主さんが言わないほうがいいですよ。

兄嫁も変だけど、旦那も変ですよね…

No.4 08/03/04 21:32
通行人4 ( 30代 ♀ )

義理のお姉さんのご実家で言えない、言いたくない何かがあるのではないでしょうか?お兄さんは理解しているから毎晩迎えに行くし、夫婦間では家事をしていなくても何も問題なく過ごしているのでは?
ただ、お母様や主さんにはお世話になっているのですから、詳しい事情は話さないにしても挨拶やお礼があって然るべきだとは思います。お姉さんより、お兄さんが甘えているのではないでしょうか?

No.5 08/03/05 00:25
匿名希望5 ( ♀ )

義姉…実家に行くのは構わないけどやることやってから行けよって感じですね💧1時間かけて毎日迎えに来るその親も相当なバカ親ですね…😭主さんきちんとそれは話しあいしましょう

No.6 08/03/05 00:48
匿名希望6 ( ♀ )

あなたが出る幕ではないですね。

No.7 08/03/07 14:14
お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。一括でのお礼となりますこと、お許しください。皆さまのアドバイスしっかりと読ませて頂きました。義母もいろいろ考えてはいたようで、義母が義兄に話し、義兄が義姉と話をするとなったようです。実はここ数日、私と子供達が次々にインフルエンザにかかり寝込んでいたのですが、その間に義母の堪忍袋の緒が切れ、話をしたみたいです…。私は今まで通り、家事育児を頑張っていきます。皆さまありがとうございましたm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧