注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

柔軟

回答4 + お礼4 HIT数 747 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♂ )
06/05/23 16:44(更新日時)

俺は前から「お前は体が堅いなぁ」と言われてましたが、死ぬことはないし~(^ε^)とたかをくくっていました。しかしつい先日友人から「体が堅いと会社員とかになってからすぐ疲れたまっちゃうよ」と言われ、ちょっとどうにかしようと思い始めました。
それで相談なんですが、体を柔らかくするのに最適なタイミングとか、なるべく摂取した方がいい栄養素などあれば教えてください。あっあとコレは止めた方がいいというのも教えて下さると助かります。お願いします

タグ

No.58117 06/05/21 00:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/21 00:40
匿名希望1 

風呂上がりに柔軟体操するのがいいみたいですよ!

No.2 06/05/21 00:55
通行人2 ( 20代 ♀ )

お酢を摂ると体が柔らかくなるって聞いた事があります。お酢は体にもいいですよ!

No.3 06/05/21 01:26
お礼

①さんありがとうございます
お風呂上がりですか。今日はもう入っちゃってるんで明日からやってみます。とりあえず何事も継続ですから続けれる様に頑張ります(`∀´)

No.4 06/05/21 01:29
お礼

②さんありがとうございます
ほぇ~お酢ってダイエットにいいとか聞いてましたが、柔軟にもいいとは。やるなぁお酢笑
それでは明日からお風呂上がりにお酢飲んで(はちみつ黒酢とかでも大丈夫ですよね?)柔軟するぞー(σ・∀・)σ

No.5 06/05/21 01:33
プク・。+゚ ( 10代 ♀ 5YSoc )

①サンと同意見です☆
σ(^⊆^)はそれで一ヶ月もたたないうちに前後開脚出来るようになりましたよ
(ノ^^)八(^^ )ノ

No.6 06/05/21 01:42
お礼

プクさんレスありがとうございます
前後開脚と言うと足を前後に開脚することですよね!?(まんまじゃん)
俺はもう成長期過ぎてるから一ヶ月では無理かもしれないけど、やっぱり前例があるとやる気が違ってきますね。よっしガンバロ(`・ω・´)

No.7 06/05/22 20:25
通行人7 ( ♀ )

残念ですが、お酢では柔らかくなりませんよ(^^;でも、体の疲れには良いです。
毎日のストレッチが効果的だと思います。続けるのが大事です、頑張って下さいねp(^^)q

No.8 06/05/23 16:44
お礼

⑦さんレスありがとうございます
はいそのようですね。でも体に良いのだから、ついでにお酢も続けてみようと思います。応援ありがとう(^O^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧