注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

性格悪すぎ💧

回答36 + お礼10 HIT数 4090 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
08/03/06 23:14(更新日時)

私は自分が歪んだ人間に思えて仕方ないです。

友達がニュースで殺人事件があったのを見て「まじ悲しい😔」と、そのことを熱く語ってきて、私は心の中で「別に悲しくないやろ😒五分後には笑ってるくせに」と考えていました😠
またあるときは、大勢で食事をしているときに、一人の友達が自分についての話しばかりしていて、つい「誰も○○(友達)の自分語り興味ないから‼笑」みたいにつっこんでしまいました。
返ってきた言葉は
「●●(私)って童話に出てくる意地悪な人みた~い😒」でした。
他の子たちは苦笑いだったけど、「確かに性格歪んでるしね…😏」と思っての苦笑いなのかな…と💧

何でこんなになっちゃったのかわかりません😔
皆さんは私のような友達は嫌ですか❓😢
真剣に落ち込んでいます。

どうか意見をください。

No.581220 08/03/05 07:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/05 07:39
通行人1 

人に優しくできないなら、😺🐶動物や🌷🌻生き物に優しく…から始めたら?

No.2 08/03/05 07:44
匿名希望2 ( ♀ )

ごめんなさい🙇
私なら友達なれません💧
主さんが友人に共感できないにしろ言い方ってのがありますよ😥
別に周りにムリに合わせなくてもいいとは思いますが、気分害するようなツッコミは避けたほうがいいと思います😥

そのままだと将来、一言多いウルサイおばさんになっちゃいますよ💦

No.3 08/03/05 07:52
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

性格が悪いのかどうなのかわかりませんが、思ったことをストレートに言い過ぎるのは良くないです。自分が心の中で思っていれば良いだけの話だし、わざわざ相手が不快になるような言い方しないでも良いんじゃないですかね。でも主さん自覚してらっしゃるようだし、気を付けていけば良いと思います。そういうのを自覚せずに人を傷つけるほうがタチが悪いような…?

No.4 08/03/05 08:07
通行人4 ( ♀ )

私も主さんみたいに思う事は多々ありますが、言葉にも表情にも出しません。

ある意味正直ですが、すべてをさらけ出すのが必ずしも良いとは限りませんから。

意地悪っていうか…人ってそれぞれだから。同じ内容でも言い方で与える印象は違いますから、今後気を付ければ大丈夫ですよ。

No.5 08/03/05 08:46
お礼

>> 1 人に優しくできないなら、😺🐶動物や🌷🌻生き物に優しく…から始めたら? そうですね。犬や猫は素直にやさしくできるのですが人を疑ってしまいがちです😠
アドバイスありがとうございます。

No.6 08/03/05 08:51
お礼

>> 2 ごめんなさい🙇 私なら友達なれません💧 主さんが友人に共感できないにしろ言い方ってのがありますよ😥 別に周りにムリに合わせなくてもいいとは思… ですよね💧どうしても思ったことが表情や口に出ちゃってます😔
人の話を遮って自分語りをされるといつもイラッとします😠(その人の話しはいつも長いので💧)
みんなはどうやって本音とたてまえと分けてるんだろ😢
アドバイスありがとうございます。

No.7 08/03/05 08:53
お礼

>> 3 性格が悪いのかどうなのかわかりませんが、思ったことをストレートに言い過ぎるのは良くないです。自分が心の中で思っていれば良いだけの話だし、わざ… 殺人事件について熱く語ってきた友達にはあいづちしかうちませんでしたが、自分語りの友達は毎度のことでイラッとしてつい思ったことを言ってしまいました😔
こういうのをあたりさわりなく伝える方法がわかりません😢
アドバイスありがとうございます。

No.8 08/03/05 08:56
お礼

>> 4 私も主さんみたいに思う事は多々ありますが、言葉にも表情にも出しません。 ある意味正直ですが、すべてをさらけ出すのが必ずしも良いとは限りませ… 言い方ってどういう風にすればいいのでしょうか😔
「伝えなくちゃこの人ずっとこうなんだろうな😒」と思っています💧
歪んだ正義感なのかな😢

No.9 08/03/05 09:28
ハニー ( 40代 ♀ Exppc )

私の友人にも主さんと同じツッコミをした人居ます😊考え方も主さんに似てます。
物事をハッキリ言うのは彼女の個性と思ってます。私は彼女大好きです。自分の意思をストレートに表現してくれますからわかりやすいです😊
ただ敵を沢山作り易いかもしれませんね。
相手を傷つけることがないのならハッキリはいいと思います😃

No.10 08/03/05 09:38
通行人10 

考え違いかもしれませんが、主さんは人間が嫌いなのでは?

すいません。唐突に大袈裟な言い方になりました🙇

社会に出ると様々な人に会い。欠点の多い人間ばかりだと気付かされます。多分自分もその一人😔。

いつの間にか欠点を見つける事が上手くなります。

ところが本当はどんな人にも
欠点があれば良いところもあるんです。


どんな人でも良いところはあるけど、全員をあたたかい目で見ろなんて言えません。目にあまる人もいますからね😣。

でも結局は全員に欠点があるなら、ある程度の欠点は愛してやる必要があるのでは?と最近思うようになりました。

人間に対する愛の基準値を少し上げる必要があるんだと思います。

良い友人は良い人生を生み出します。
まずは主さんが良い友人になって➡沢山良い友人をまねいて下さい🙌

No.11 08/03/05 11:02
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

自分より先に友達に彼氏が出来たりかっこいい彼氏がいたりしたらまた凄いいいそう💧
友達にだから自分の事を話したり、彼氏の話したりするのが楽しいのになー
自分を好きになりなよ

No.12 08/03/05 12:26
通行人12 ( ♀ )

主さんは正直な方ですよ。

ご自分でも自覚されているのですから、今後のお付き合いでは、言いたい事をあまり言わないように気を付けましょう。

主さんの言う『本音と建て前』は、人との関わりを通して勉強していくものだと、私個人は思っています。


ところで、主さんは、年齢から想像するイメージと比べて、考え方は大人びていて、思わず言ってしまう所は年相応のような印象を受けました。

意外に年上の方達と話が合うかもしれませんよ?

少なくとも30代の私は、主さんに興味が持てました。

似たような考え方をしていた経験があるからかもしれませんが😁



主さんは、人と向き合う気持ちを持っていますよ。人嫌いではないと思います。

人に言ってしまった言葉に、自分も傷付いて、こうしてスレッドで打ち明けているのではないですか?

これからもお友達を大事に、そして沢山の人と関わって、自分を育てていって下さい。

No.13 08/03/05 14:31
通行人13 ( ♀ )

心が貧しくて、思いやりが無い。
でも若いし、経験もないんだから仕方ないかな。本をたくさん読んだり、映画をみたり、
恋をしたり、ペットをかわいがったり、
いろいろやってみて下さい。
言葉は魔物です。
誰かをバカにしたり傷つけるようなセリフや、自画自賛的な事を言うのは良くないです。
これからきっと良くなりますよ

No.14 08/03/05 14:31
匿名希望14 ( ♀ )

私は歪んでるなんて思いませんよ。ものすごく冷静でかつクールなんだと思いますし みんなの心の中にある本質をズバッと ついてしまう人だと思います。そうゆう人がいていいと思います。みんな同じ意見で うんうん と うなずいている必要はないですよ。あなたの個性ですから それがいいように発揮できるように まだ若いですから これからいろいろ経験していく中で自分で学んでいけばいいと思います。 あなたが どうゆう人なのか 気になるのは ズバッとつく 部分 以外のところです。 ちゃんと 大切な事 大切な人を 大切にできているなら 周りは 理解してくれると思いますよ。

No.15 08/03/05 20:21
お助け人15 

主さんが友達だったら、正直本音は語りたくないですね💦何を言っても、反論しか返って来ないような気がします。
自分が言われて嫌なことわ言わないようにすればいいだけですよ✌
思ったことを口に出す前に自分が逆の立場だったらと考えてみてください。
自分の話ばかりの友達にイラっと来るなら、主さんにイラっと来ている友達がいるハズです。口に出さないだけで…
でも、これだけ冷静に自分分析できるんですから、きっと人の気持ちも考えられるハズですよ❗

No.16 08/03/05 20:42
通行人16 

意地悪とは思わないかな。
ただ、本音にこだわり過ぎな感じがしました
自分に正直なのはいい事だけど、相手によっては嘘をつく事も必要かと。
仲良くなりたい、本音で語り合いたい人には本音で打って、合わない人には適当に合わせて流しとくくらいが丁度いいなと私は思います
参考までに…

No.17 08/03/05 20:44
通行人17 ( 20代 ♂ )

主さんみたいな人、信用できるけどな。

私は、言わなくてもいい事と、言わなくてはいけない時有ると思ってます。

No.18 08/03/05 20:45
匿名希望18 ( 10代 ♀ )

友達に主さんよりも毒舌で性格がキツイ人います💧たまに話すだけならいいけど、一緒に遊んだりしたらすごく疲れます😩
主さんもストレートな性格なのかもしれませんが、心がかなり広い人じゃないと、『この人といると疲れる💦』って思われるかもしれませんよ😥

No.19 08/03/05 21:01
匿名希望19 ( 40代 ♀ )

まだ若いから、そういう時期なのかも知れません。

どなたかも言ってらっしゃったけど、ご自分をもっと好きになれば変わるかも☺

No.20 08/03/05 21:05
お礼

>> 9 私の友人にも主さんと同じツッコミをした人居ます😊考え方も主さんに似てます。 物事をハッキリ言うのは彼女の個性と思ってます。私は彼女大好きです… ハッキリ言うことも大事かなとは思うのですが「自分が今ハッキリ言ったことは言わなくていいことかな💧我慢しなきゃいけないことかな😔」と悶々としています。
でもしっかり自分を持って人に優しくできたらいいなと思います😢
アドバイスありがとうございます。

No.21 08/03/05 21:08
お礼

>> 10 考え違いかもしれませんが、主さんは人間が嫌いなのでは? すいません。唐突に大袈裟な言い方になりました🙇 社会に出ると様々な人に会い。欠点… う~ん💦人間嫌いというわけではないです😥
思ったことをすぐにはっきり言うわけじゃなくて何度も言われるときつくつっこんだりしてしまいます😔
大好きな友達はたくさんいるので大切にしたいです。
私もいい友達になるよう頑張ります。
アドバイスありがとうございました。

No.22 08/03/05 21:11
お礼

>> 11 自分より先に友達に彼氏が出来たりかっこいい彼氏がいたりしたらまた凄いいいそう💧 友達にだから自分の事を話したり、彼氏の話したりするのが楽しい… のろけられたりするのは別にかまわないんですが今みんなで盛り上がってるのに無理矢理自分語りやのろけになりそれが続くとついつっこんでしまいます💧
みんなは黙って我慢しているのに我慢できない自分が子供に思えて😠💦
アドバイスありがとうございました。

No.23 08/03/05 21:17
お礼

>> 12 主さんは正直な方ですよ。 ご自分でも自覚されているのですから、今後のお付き合いでは、言いたい事をあまり言わないように気を付けましょう。 … 正直かな😔すごくひねくれ者に思えてしかたないです💧(せっかく言ってくださったのにごめんなさい)
人生できちんと学んでいきたいです。
私は人にしつこくされると我慢できなくなりきつく言ってしまっています。
気の知れた友達にはきついつっこみは不思議としたことがないです。なんでかな😠
まだ課題がたくさんありそうですね😢
アドバイスありがとうございました。

No.24 08/03/05 21:18
お礼

>> 13 心が貧しくて、思いやりが無い。 でも若いし、経験もないんだから仕方ないかな。本をたくさん読んだり、映画をみたり、 恋をしたり、ペットをかわい… 心が貧しいですか😠💧これからたくさん経験をつまないといけませんね。
アドバイスありがとうございました。

No.25 08/03/05 21:23
お礼

>> 14 私は歪んでるなんて思いませんよ。ものすごく冷静でかつクールなんだと思いますし みんなの心の中にある本質をズバッと ついてしまう人だと思います… 大切な人をきちんと大切にできていると自分で思ってました。
些細な言葉で傷つけているんだともわかりました😔でもいつも「嫌だな」と感じていることを伝えることは難しいですね。
少し臆病になってしまいそうです💦
でも頑張ります。
アドバイスありがとうございました。

No.26 08/03/05 21:23
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

歪んでるのでなく、単に感情移入しないだけなんじゃないですか?多分、身近な人の話しなら、素直に反応できるんじゃないでしょうか。

No.27 08/03/05 22:10
悩める人 ( Zq70w )

付き合い辛い性格やね💧 相手にしたくない。

No.28 08/03/05 23:37
通行人28 ( 20代 )

主さんは普通だと思いますよ…。良い事ばっかり考える人間いるわけないし、いたら不気味です。
そんな返事を皆の前で言ったその友達の方がよっぽど性格悪いです。

( ・∀・)=○)З")・;゚

心の中で殴ってやりましょう♪

No.29 08/03/06 01:13
匿名希望29 

ここにいますよ。主さんと同じタイプの人間が😺
私はよく人から「なんでそんなひどいこと言うの❓」と言われます。もちろん「気に障ったのならごめんなさい」とは謝ります。過去散々色んな人に否定され、直せと強要されました、が‼しかし。直す気はないです。
だって私は悪気ないし傷つけてやろうとか思ってないし。
だから私は上っ面だけで仲良しーとか言いたがるタイプの人は相手にしません。私は私なりに相手を思い言葉を選ぶ。
その場しのぎのコメントより後で思い返したら愛情を感じられるコメントの方を私は選ぶだけ。故意に傷つけることはいけない。不意には個性です。考え方価値観の違いです。
今私の友達は確かにものすごく少ない。こんな私でもみんな仲良くしてくれて、大好きだと言ってくれます。友情は固い。友達は数が勝負じゃないと思う。どんな人とどれたけのつきあいをするか。みんな本音でつき合うから楽ですよ。言いたい放題言い合って恨みっこなし。自分のごく近くに置く人間くらい自分の好みで選んでいいはず。

No.30 08/03/06 01:42
匿名希望30 ( 30代 ♀ )

私も 中学生の時、はっきり言うことが相手のためと 孤立したことあります
友達がくだらない話を何度もしたりするのは 自分がその話に興味がないだけで
友達にとっては 心の大部分を占めていることかもしれません
友達や話によっては、期待している言葉を待ってる場合の時もあると思います
親や先生ではないので、厳しい事言わなくていいんじゃないかな❓
確かにはっきり言いたくなる時あるけど、共に相手が傷つくのもそれが跳ね返ってくることも覚悟の上でだけど....
事件の話については、身近に感じるかとか感受性にもよると思いますが、主さんがいい子ぶる子が腹立たしいふうにも感じました

No.31 08/03/06 05:28
通行人31 

嫌です

No.32 08/03/06 06:13
匿名希望32 ( 20代 ♀ )

私もものをハッキリ言うタイプです🌷それを意地悪ととるかアドバイスととるかは相手次第かな😽と思います💨
でも多少その場の空気、相手を選んで言いますね~あとトゲのある言い方した後はちょっとあげといてあげたりします😁笑
人に合わせる事がモラルだとか思いやりだとか言う人は私は信用できないな😂腹で何考えてんだろ⤵って思ってしまいます。
敵作ることも多いけど、私を理解してくれる味方もいっぱいいますよ⤴

自分の嫌なとこわかってるなら、そこを客観的に見てみて、それでも自分が正しいと思えるならそこは貫く!中途半端な態度が一番よくないと思います。
がんばって🌷🌷

No.33 08/03/06 06:35
通行人33 

子守り歌にしか聞こえないから君は正常だよ。

No.34 08/03/06 08:21
お助け人15 

悪気がなければ何を言っても、人を傷つけていいと思ってるなんて恐ろしい。
友達の中では好き放題言って許されても、世間では許されない事もあるから!
確かに、上辺だけ繕ってばかりで、人に合わせてばかりの人もどうかと思うけと、人の助言を無視して、我を通す人もどうなんだろう?
まわりの人を不快にしてまで、自分を貫き通す意味がわからない。
主さん!自分を客観的に見られて、直そうとできるだけ、立派です!
開き直りほど見苦しいものはない

No.35 08/03/06 09:59
通行人35 ( 20代 ♀ )

私は全然性格悪くないと思います、きちんと理由があってつっこんでるわけだし、イラっとさせる人いますよ。それに一言言うくらいはいいのでは?ただ、サラッと話題を変えたりすれば自分も周りも嫌な思いをしなくてすむかもしれないですよね。いつまでも自分の話ばかりしてる人の方が性格悪いですよ。

No.36 08/03/06 11:22
通行人36 ( ♀ )

主さんの『殺人事件のニュースを…5分後には笑ってるくせに』のスレは、私も同じ事思いますよ!自分も含めてですが…先日も小児ガンの番組があって、涙ながしながら見てたけど、数分後にはお笑い番組見て笑ってたし💦主さんは歪んでるんでなく、正直なんだと思いますよ!

No.37 08/03/06 11:39
匿名希望19 ( ♀ )

思う事は自由ですが、口に出して(自分で嫌味だなって言う事を確信して)言う事については、考えたほうがいいと思いました。

No.38 08/03/06 11:53
通行人38 ( 20代 ♂ )

無理です

No.39 08/03/06 12:21
通行人39 ( ♀ )

普通だよ💧
みんな口に出さないだけで冷たいこと考えてるよ。腹黒いから。

意地悪なんじゃなくて、冷静なだけだね。

No.40 08/03/06 16:06
匿名希望29 

お助け人15さん。ここでは誰も人の助言を無視してまで自分を貫き通すとはいってませんよ。
開き直ってもいません。
自分の主観だけで人を批判するのはやめましょう。
周りの人がいつも正しい訳ではないということをお忘れなく。
ある程度人として当たり前の常識や相手への思いやりを持った上での好き勝手と、ただの好き勝手は全然ちがいます。
言葉尻だけでの判断は不快なだけです。

No.41 08/03/06 16:38
匿名希望41 ( 20代 ♀ )

そんなに気に病む事ないですよ(^-^) ニュースの話は私もハッとさせられました。
その通りですよね~どんなにその場で悲しいと熱く語っても5分後に大爆笑してるんだったら単なる偽善ていうか・・単なる感想っていうか・・。 ただ皆はそうやってはっきりと発言したら、ウザイって言われるかも?ていう思いから言わないだけであって、思ってないっていうのとは違うと思います。 だから陰口っていう言葉があるくらいだしね(^^;) 私もワリと思った事は口にします。ただその分火傷もします(笑)けれど色々あって結果的に私は黙っていい人ぶって八方美人して陰口たたくよりはマシかなって思うので特に気にしていません。

No.42 08/03/06 19:01
通行人42 

正直歪んでるというより、人に合わせるの苦手なだけじゃない?

適度に空気を読んで人に合わせれば楽だけど…

自分の考えを大切にするのも重要だからそこら辺のバランスを自分で作っていくのがいいんじゃないですか?

No.43 08/03/06 19:07
匿名希望43 ( ♀ )

なんでもかんでも思ってる事を口に出すのは良くないですよ😣
どげんかせんといかんね😱

No.44 08/03/06 20:25
お助け人15 

不快に思ったのなら ごめんなさいね😄
私は読解力が乏しいみたいだね😄

No.45 08/03/06 22:44
通行人45 ( ♀ )

まさしく私がそんな感じです‼イヂワル大好き😁👍

No.46 08/03/06 23:14
通行人46 

苦笑いする人のほうが嫌です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧