夜泣きでしょうか?

回答1 + お礼0 HIT数 858 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
08/03/05 15:59(更新日時)

もうすぐ6ヶ月になる子供のことで相談です。

完母で離乳食始めたばかりです。夜寝る時は添い寝でおっぱいなんですが、最近夜頻繁に起きるようになりました。大体2時間毎に起きて、ギャー②泣くことはなく、おっぱいを吸わせると割りとすぐにコテッと寝ます。
元々そんなにまとめて寝ることはなかったのですが、最低でも3時間は寝てたし5時間程寝る時もありました。昼間は4時間近く授乳間隔も開くようになりましたが夜中の授乳が増えて、1日の授乳回数は8~9回にもなります。本には4~5回になると書かれていて不安になります。実際うちの子は大きめです。

夜頻繁に起きるのは夜泣きの始まりでしょうか?授乳回数が増えたのも気になります。どなたかアドバイスお願いします。

No.581459 08/03/05 11:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 08/03/05 15:59
匿名希望 ( 20代 ♀ sQSBw )

夜泣きだと思いますよ~❗うちの👶♀は7ヶ月ですが、最近2時間位で起きます💦目覚めたかと思ったら、ワー②と声を張り上げて泣きます😱初めはビックリしましたが、今はゆっくり抱き上げて、縦抱きで背中をトントンしながらユラユラしてると、すぐに寝ちゃいます💨その子によって様々なあやし方があると思うので、良い方法を見つけてあげてください😃🎵

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧