注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

中国の対応

回答19 + お礼3 HIT数 1744 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♂ )
08/03/07 14:42(更新日時)

言うと思ってましたがやはりいいましたね。「日本が悪い」、「我々中国には責任なし」。流石にこの中国の対応に腹が立ちました💢しかも先ほどのニュースで自国の不利なことは流さずに、日本が言ったことねじ曲げて中国国民に流す。まったく悪い国ですね。ネットでもアンチ日本と中国人が騒いでますが。

え~長くなりましたが、この中国の対応に皆さんはどう思いますか?因みに近所のスーパーには中国産と書いてあるものが山積みでした😲

タグ

No.581739 08/03/05 15:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/05 15:39
匿名希望1 

想定の範囲内でした😄
やっぱね😓と言う感じで大して驚きもなかったです😅

No.2 08/03/05 15:59
通行人2 

日本から中国への日本米の検閲遅らせて嫌がらせしてるね。向こうからは春雨とワカメだっけかな?衛星写真みると中国沿岸部は酷く汚染されていて、あの海で採れた海産物なんて食べたら病気になるよ。輸出入拒否でOKだよ。日本もこれを機会に自給率アップを考えればいいさ。死人が出ても責任取らない国だから中国産は食べないよ。毒を盛られて死んだら自己責任なんてどう考えてもおかしいよ。我が国での毒物混入はないとか言ってるけど、実際は毒物で溢れ返っていて、中国国内では癌やミュータントの発生率が異様に高いらしいね。奇病とか言ってるけど絶対に公害による後天的なものだよ。日本人の赤ちゃんにもアトピーが増えたのも中国産のものが起因してるかもね。

No.3 08/03/05 17:26
匿名希望3 

今に始まった事じゃないから。さっさと自滅してほしい。

No.4 08/03/05 17:37
通行人4 

私の家の近くのスーパーでは、国内産に切り替えてますよ、野菜は、地域での仕入れを増やしてます高いけどそのスーパーに行きます。

No.5 08/03/05 18:13
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

中国は、1人っ子政策の陰で、毎年何万もの女の赤ちゃんが捨てられてるって📺でやってました(同じ1人なら、男の子を希望する為)😢
血の繋がった子供でさえ平気で捨てるんだから、ましてや他国民の命なんて、関係ないでしょうね😔

日本人も、いつも喉元過ぎれば…なので、直ぐに忘れちゃうのではなく、徹底的に買わない姿勢を続けるべきだと思います💢

No.6 08/03/05 19:01
通行人6 ( ♂ )

世界の中で北朝鮮以外は科学的根拠も無い中国の発表なんて信じていないですから無視✌無視✌。
その証拠に北京オリンピック直前のキャンプ地に日本を指名する諸外国の多いこと。
常識で考えても現地の中国で直前にキャンプをして環境に慣れるのが一番のはずなのに。
開催国批判を避けてハッキリ言葉には出さなくても、中国の食・環境・治安に対する不信感の現れでょうね。
所詮は国民に列に並ぶことから教育しなければならないような国家の戯言です。

No.7 08/03/05 19:23
通行人7 

中国の専門家が

『黄砂の発生源を中国に特定するのはおかしい』

とか言ってるらしい…😩



そう言えば、中国の核実験って地下核実験じゃ無くて砂漠で行われた筈だよね…😱


大丈夫なのかな…💧💧💧

No.8 08/03/05 23:11
通行人2 

⬆ムムっ
7さんスルドいっ😺まさに殺人砂だよね。黄砂って花粉の粒子より小さいらしいからハンパなマスクしても肺に吸い込んじゃうよね。核物質の放射線の半減期は相当長い筈だから肺に取り込めは癌になるよね。

毒入食品、大気汚染、光化学スモッグ、海洋汚染、放射能黄砂…そんで雨を強制的に降らすよう天候を変える為にロケットで変な薬剤、硝酸銀だっけ?撒いてるらしいね。日本の天候にも影響あるかもね。ネットでサイバー攻撃、中華思想的内政干渉、衛星爆発して2300個のデブリは造るし…コイツらどんだけ自己中で隣国に迷惑かければ気が済むんだよ。偏西風とかあって日本が中国の風下にあることが恨めしいよ🙆

No.9 08/03/05 23:40
通行人9 ( ♀ )

今日の事、水産会社に勤めてる方が言ってました…
もう中国加工食品製品は入って来ない。今、日本にある中国製品は企業が争って買い占めし始めた…
日本産になると金額が1.5~2倍近くになる。今はメディアも混乱を起こすから未発表にしている。在庫がある内に買い置きしておいたほうが良いよと…
昨日、水産業が発表したみたいです💧
他の国からの輸入品もあるけど、中国からの輸入に比べたらかなり…日本製品は安心だけど、家計の負担が💧
私は今まで生きてきて中国製品でのトラブル無かったんで、正直にいうと頼りにさせて欲しい…という気持ちはあります。

No.10 08/03/06 00:02
通行人7 

2さんやはり嫌な予感は当たったのかな…💧

知らない間に被曝していたりなんて…💀


9さん
それでもやっぱり良質な物を輸入すべきだよ。

日本で良質な物を作ってそれを輸出し、悪質な物を輸入する、なんてやっぱりおかしいよ。

知らない間に毒入りの食物を食べてるなんて考えられない。

これから生まれてくる子供に何かあっても誰も責任をとってくれない。


企業のモラルの無さには呆れる。

No.11 08/03/06 00:07
匿名希望11 

中国は人種的に自己チュー的な人が多いからですかね

No.12 08/03/06 00:53
お礼

返信ありがとうございます。

オリンピックの選手の食べ物も持ってきちゃいけないとか。誰も中国のもんは食べたくない気が・・・。大気汚染も改善されてませんし、パンプの写真と現物が違うとか。

あるサイトで見ましたが、枯れた芝生に緑色の塗料を吹き掛けたり、土地問題など。

色々問題ありずぎますよね。最近は中国産を購入したことありますか?俺はないですね。とても怖くて買う気にもなりません。

No.13 08/03/06 01:05
通行人13 ( 40代 ♂ )

確かに中国の対応には呆れるばかり😩
しかし中国の事ばかり言ってる場合ですか❓

食の安全は足元から崩れてますよ☝
産地偽装、賞味期間偽装、原材料偽装😥
健康被害が無ければ良い問題ではないですよ。

日本も時代に逆行してて、仕事が雑で利益の為にポリシーを捨てる勢いです。

日本の食料需給率は40%弱。
60%は輸入に頼るしかなく、中国から輸入を止めると日本経済は破綻する危険性があります。
日本が農業 畜産 水産政策を真剣に取り組むべきです。

中国をバッシングするのは構いませんが、中国に頼る日本の体質にも問題がありますね😥

No.14 08/03/06 01:54
匿名希望14 ( 30代 ♂ )

今回のことに関しては~さすがに親中派代表的マスコミのテレビ朝日やらTBSの報道番組でも中国を擁護出来なくなってきちゃいましたね!それにしても普段日本国内の不祥事に関しては目を吊り上げ口を尖らせて日本は『馬鹿だ阿呆だ』とあーだこーだと指摘たれている自称進歩派の識者のコメンテーターが中国のことになると何も言わずにダンマリ決め込む姿見てると…一見平和論を述べて善人ぶっている~彼らの薄汚さが益々露呈されてくるよね!少なくとも今回のような食品テロには~また中国側の無茶苦茶な主張に対してはまともな発言をしてほしいよ!日本人が意識不明の重体にまでなった事件なんですからね!

No.15 08/03/06 11:11
通行人7 

13さん
それはモラルの無い大手企業が、経済事情の全く違う海外へ、安い人材を求めた結果じゃないかな。

一日1ドルで暮らしている人がいる様な国と、競争させられたんじゃあ、国内の中小企業もまともな事出来無いだろうし…💧💧


食の安全は勿論、従業員にも良い賃金を払えなくなる…⤵⤵⤵



やっぱり大企業も良質な物を選んで輸入してもらわないと。

No.16 08/03/06 12:54
お礼

>> 13 確かに中国の対応には呆れるばかり😩 しかし中国の事ばかり言ってる場合ですか❓ 食の安全は足元から崩れてますよ☝ 産地偽装、賞味期間偽装、原… ですよねぇ。日本も産地偽造が多い😨この前なんかフグ(だっけ?)の偽造もありましたし。ミートホープだったり

No.17 08/03/06 12:57
通行人13 ( 40代 ♂ )

⑮さん、貴方の意見も最もですね😥

ただ私が思うに、農林水産業は日本の土台であるべきと考えます。これからの時代、食料需給率が日本の経済と国民生活の安定の鍵になると思うからです。

確かに日本製の殆どは、世界的にレベルが高いのは誰もが周知でしょう。しかし、労働者を海外に求めた結果、日本国内の経済力は下がり失業率は増加し、正社員の求人が減りました。
国内の人材もコストダウンの対象です。
悪循環が悪循環を生んでると思います。

溢れた労働力を農林水産業の育成とサポートをする政策で、輸入に頼らずとも食料確保が出来る日本にしないとと考えます。

中国は急速な成長過程にあり、質より量で目先の事で精一杯なんです。
貴方の言うモラルの概念も綺麗事も通用しない状態。
戦後の日本も急激な成長期に、中国にも勝るとも劣らない事をして今があります。
今の中国に何を言っても姿勢を崩さないと思います。

世界情勢は日々変わります。
ですから日本は食料需給率に対して危機感を持ち、農林水産業の拡充をしないとヤバい。
食の安全とは、生産者育成から消費者の口に入るまでですからね。

話がズレズレで、まとまりも無くて申し訳ない😥

No.18 08/03/06 13:46
通行人18 ( ♀ )

食品の事じゃないけど、北京オリンピックは絶対に失敗に終わると思う。

この前のサッカーアジアカップだって結局は最後にペットボトル投げつけたり発煙筒焚いたり💧

必死に国民のマナー向上図ってるけど、こうゆうのって子供の頃からの躾や教育がモノをいうし。

今さらだけど、なぜ🇨がオリンピック開催地に選ばれたのか理解に苦しむ。

脱線してしまってすいませんでした🙇

No.19 08/03/06 15:44
匿名希望 ( B6Dqc )

中国の古くからある言葉で、「自分の間違いを認めるのは、恥だ」みたいな言い方があるそうです。いつでも中国は、悪いことは認めません。が、残念なことに、いまや日本にとって無くてはならない国になってしまいました。これからは、衣食住を国内でまかなうようにしないとですね。政治家さん、ちゃんと、仕事してくださいよ!

No.20 08/03/06 15:49
匿名希望 ( B6Dqc )

日本の消費者も悪い。食べ物に限らず、安さに傾倒しすぎ。

No.21 08/03/06 18:57
通行人21 

中国の味方してからに日本にも寄生してる朝鮮人どう思うよ。

No.22 08/03/07 14:42
お礼

>> 19 中国の古くからある言葉で、「自分の間違いを認めるのは、恥だ」みたいな言い方があるそうです。いつでも中国は、悪いことは認めません。が、残念なこ… そうなんでしょうか?中国からの輸入をやめてもなんら問題ないのではないでしょうか?
その分は他から補えばいいかと。

それにしても日本の自給率の低さにはビックリしましたよ。余りにも低すぎて。だから中国みたいな国の輸出に頼らないといけないのか?
中国人は反日感情があるから日本に輸出する食品などは適当が多いらしいですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧