注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

因果応報

回答32 + お礼33 HIT数 4109 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
08/02/11 15:04(更新日時)

「いつかその人にやったことが返ってくる」なんて言うけど、何を根拠にみなさん言ってるんでしょうか?😓

近所で人の悪口を言ってる人、いじめてる人を見ててもツケが回ってる気配はないし、善良な人でも金銭面や病気でずっと苦労してる人もいますよね😞

最悪、要領悪い人は生まれつき要領悪い、いじめっ子はずっといじめっ子のままのパターンもある😱
生まれつきの性格やキャラクターで運命はほぼ決まるのではと思いますが😞

No.582222 08/02/09 01:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/09 01:29
通行人1 ( 20代 ♀ )

絶対因果関係ありますよ。深い話になりますが 世の中のあらゆる生命体は何度もうまれかわるのです。だから今 殺人をすれば 来世で殺されるし 容姿を悪く言えば 醜く生まれるんです。必ず。科学的に証明されています。人間死ぬときに 自分がやってきたすべてのコトが鮮明な映像として見ることができ 人をいじめてきた人は いじめられた側の苦しみを味わうのです。逆にいいことをすれば 感謝されている気持ちを味わうらしいです。生死の境をさまよった方の話です。だから目に見えてなくても 必ず原因結果で報いはくるのですよ。

No.2 08/02/09 01:50
お礼

>> 1 科学的に証明されてるって見えない世界をどうやって証明するんですか?😓

損得も性格でも大きく変わることもあります。得する性格と損する性格の人といます😣
子供の時に出来上がった性格はなかなか変えられないですよね?😞なら一生その性格で運命を背負うしかないのでは?😫

No.3 08/02/09 01:54
匿名希望3 ( ♀ )

いい人は善意の保険が付いてくると思います✨
もし地震で良い人と悪い人が柱に挟まって動けなければ、私は良い人を助けます。余裕があれば勿論悪い人も助けるけど💧
これは極端な話だけど身近でもありますよ☝私の友達は普段から普通に親切です☺親切を重ねてると人柄オーラが出るみたいで、何か困れば何かに助けられてます✨
逆に意地悪な同僚は要領よく立ち回るけど、困った時は助けてもらえないです。
友達だと笑って助けてあげてる人も、同僚には冷たい感じです。
こういうのも因果応報か分からないけど、良い行いをして気持ちいい時点でしない人より幸せになれてると思います😊

No.4 08/02/09 02:13
通行人1 ( 20代 ♀ )

性分てもって生まれてくるものなのでナカナカ変えるコトはできません。なのでたとえば人を傷つけてるひとは 自分が傷つけられてはじめて 相手の気持ちがわかるのです。
退行催眠という方法で 過去に自分がなにをしてきたのかわかるそうです。私は生き甲斐の創造って本をよみました。

No.5 08/02/09 03:08
匿名希望5 ( 20代 ♂ )

①さんは変な宗教の方ですか?
そんなもの「科学的に」証明されていません。
①さんの理論からすると…科学の力で前世を見ることができるんですよね😁


話しは逸れましたが、私は信じません✋
あんなものはただの妬みからできた言葉だと思っています😃
真面目に生きれば報われるというのは何も根拠がないです。
逆に悪いことをしたから必ず不幸になるわけでもないし。
あの言葉は…ただ「そうあってほしい」だけなんです😊

No.6 08/02/09 03:30
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

私も主さんとおんなじ考えです。世の中、いろんな人がいますよね。必ずしも人は平等ではないと思ってます。性格いい・悪いに関わらず、幸せな人・不幸な人いますよね。要領がいい人は特ってこと現実にはあるし。
ただ自分が不幸な状況に追い込まれたとき、そこから這い上がれる精神力と知恵は、今から努力して身につけておきたいです。あれ?もしかしてこれも因果応報ってことですかね?努力はいつか報われる…。
もしかしたら、一見、要領よくて簡単に運を切り開いているように見える人でも、影で沢山努力しているのかも…?

No.7 08/02/09 03:57
匿名希望7 

前世が…などややこしいことを考えなくても因果応報とは、信じる信じないの問題じゃなくて、良いことも悪いことも自らが歩んだ全ての経験の上で、いずれ気づくことに報われる日が来るってことです。
ちなみに宗教などは、熱心に信仰してません😊

No.8 08/02/09 04:03
通行人8 ( ♂ )

まだ24歳なのに悟りきってるの? アナタの残り人生約60年…明日🎯宝くじが当たるかもしれないけど…何かの事故に巻き込まれて死ぬかもしれないし…「風邪かな?」と思って行った病院で、たまたま受けた検査から癌が見つかって余命宣告されるかもしれません。 人間は対処しようもない出来事が我が身に起こった時に、初めて自分の今までの生き様を思い出して因果応報を悟るものです。 まだアナタには人生経験が足りな過ぎます。

No.9 08/02/09 04:04
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

人の一生は長いですから。

生まれもった因が死ぬ頃に果として現れるかもしれません。

ただ人は長所と短所を合わせ持ちますから、意地悪な人は意地悪だけではなくまた良い面ももっているものです。善良な人もまたその人なりの短所をもっています。

因果応報は結局のところ親切にされた人はした人のことを忘れないし機会があれば恩返ししたいと思うでしょう。粗悪な扱いを受けた人はした人のことを忘れないで機会があれば復讐したいと思うでしょう。

その差だけですよ。要領の良し悪しはまた別問題です。

No.10 08/02/09 05:35
匿名希望10 ( ♂ )

悪いことすればまわりまわって自分にツケが回ってきたり、いいことすれば返ってくるって思って常日頃行動しないと人間社会成り立たないってただのいい伝えでしかないと思いますよ 実際は不公平に世の中できてますからね😔ずる賢い悪い人間が一番得するんですよ

No.11 08/02/09 06:07
匿名希望11 

どうですかね?でも悪いことしたやつには天罰くだることあると思います

No.12 08/02/09 06:20
通行人12 ( ♀ )

イジメたらイジメられたり、いつか悪いこと、嫌なことは起きる場合も結構多いと思ってました。
イジメられなくても性格悪いから陰で悪口言われたりetc…
辛くて我慢してたら、次はささやかながら幸せと思えることが起きたり…
私は体験もあって信じてしまいます。因果応報はあると思います。
あまり辛いと思わない人生で、因果応報ないと思う場合はある意味幸せだと思うし、当たり障りない人生は理想ですが…

病気の場合はなんとも言えないので、私にもよくわからないけど、レスしたくなりました。。。

No.13 08/02/09 06:46
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

考え方の問題だとおもいますよ☝
生まれ持った性格も環境や関わる人間関係で変わるものです。

No.14 08/02/09 07:30
通行人14 ( 30代 ♀ )

運命や因果応報なんてないですよ

全部、自分選択、決断、努力だと思う

No.15 08/02/09 08:11
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

因果応報っていうより自業自得じゃないかなっと思います。
悪いことをしたらそれなりの罰を受けます。
一概には言えませんけど💦

理不尽な思いをする人がいなくなったらいいですよね✨

No.16 08/02/09 08:31
匿名希望16 ( ♀ )

因果応報ってしとかないと気持ちがおさまらないからそんな言葉が生まれたんじゃないですか?
自己暗示というか。

No.17 08/02/09 08:50
匿名希望17 ( ♀ )

程度の悪い悪口で時間潰しているような女は、それに見合う程度の男と結婚して苦労していますよ。
奥さんと無理矢理に別れさせて不倫から結婚した人は、億単位の負債抱えて、今ボロアパート暮らしして苦労しています。
不倫で無理矢理子供を産んだ人は、今、お手当てが10万ぽっちしか貰えず、貧乏暮らしで気がおかしくなっています。
因果応報…やっぱり、人の不幸の上には、幸せは来ず☝だと思います。

No.18 08/02/09 09:54
匿名希望7 

ふと漢字見て思ったんですけど「人なら必ず起こる、苦しみの原因をどのように解決しかたによる結果に応じて報われる」が因果応報てことなのかな😪

No.19 08/02/09 11:06
通行人19 ( 30代 ♀ )

因果というのは、簡単に言うと、原因があるから、結果があると言う意味です。良い悪いにかかわらず、何か行動した結果です。応報は、その行動に応じた報いがあると言う事です。ただ、悪い行動してもいい結果を生む時もあるし、いい行動をしても、悪い結果になる事だってあります。そう言う意味で、私は人生は平等ではないと思います。

No.20 08/02/09 12:28
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

人生死ぬまで何があるか分からないんですよ。
生れ付き病気がちだったりするのはちょっと違うかもしれませんが、
悪口ばかり言ってる人はその人も絶対に影で悪口言われてるし、他人からの信用もないでしょう。
私はそれを因果応報と受けとめています。

No.21 08/02/09 13:57
匿名希望21 ( ♀ )

まあ因果応報がどうたらってより、人を虐めたり悪いことしてるような人間は嫌われるよ。

No.22 08/02/09 14:30
通行人22 ( ♀ )

因果応報というか悪口言う人は周りから「そういう人」と警戒されますよ。

言い返される様な事はなくても上辺だけの付き合いしかされなくなるし、確実に自分の首は絞めてます。

No.23 08/02/09 15:26
お礼

>> 3 いい人は善意の保険が付いてくると思います✨ もし地震で良い人と悪い人が柱に挟まって動けなければ、私は良い人を助けます。余裕があれば勿論悪い人… 3さんの周りの方はいい方が多いんですね。
私の友達ですごくいい子なんだけど、まわりは「偽善」と言って悪口を言われたり、逆に要領良い人はうまく振る舞ってみんなから同情され、うまくやってる人もいます😓

No.24 08/02/09 15:29
お礼

>> 4 性分てもって生まれてくるものなのでナカナカ変えるコトはできません。なのでたとえば人を傷つけてるひとは 自分が傷つけられてはじめて 相手の気持… 自分がなって始めてわかる人が多いのかもしれませんね😞
自分の落ち度に気付かずに人のせいにしてる人もいますが💧

私はあまり📖を読まないんですが、「生き甲斐の創造」って📖はどんな📖なんですか?

No.25 08/02/09 15:31
お礼

>> 5 ①さんは変な宗教の方ですか? そんなもの「科学的に」証明されていません。 ①さんの理論からすると…科学の力で前世を見ることができるんですよね… ひがみや被害にあった方の心理から来てるのかもしれませんね💦
私もそういう部分があります💧

No.26 08/02/09 15:38
お礼

這い上がれる知恵と精神力、それは人間にとって必要なことですよね。
私は努力してもだめだから諦めてますが💧努力して報われる方もいるし人それぞれかな?
要領良い人も影で努力してるのでしょうか?
私が見えてないだけなのか、努力してる人もいるのか?

No.27 08/02/09 15:44
お礼

>> 7 前世が…などややこしいことを考えなくても因果応報とは、信じる信じないの問題じゃなくて、良いことも悪いことも自らが歩んだ全ての経験の上で、いず… まだ今の私にはよく分からないけど、そうなのかな?
もう少し考えてみます💦

No.28 08/02/09 15:48
通行人28 ( ♂ )

因果応報、表面的には見えないものだと思います。

でも世の中は不条理で圧倒的に不公平に出来ていることは間違いなさそうです。

ただ、人に残るものがあるとすれば、誠実さや真面目さだと思います。

男がいろんな女を抱いたどころで、何も残らない。
ズル賢く、お金を稼いでも、物は残っても心には残らない。

つまり、絶対に心の奥底では自分はごまかせないということです。

No.29 08/02/09 15:50
お礼

>> 8 まだ24歳なのに悟りきってるの? アナタの残り人生約60年…明日🎯宝くじが当たるかもしれないけど…何かの事故に巻き込まれて死ぬかもしれないし… 悟りきってるというか諦めてます。親は私と似た性格で、私は親と似た境遇をたどってるから、カエルの子はカエルだなと💧
他の人を見てても生まれつきのキャラや能力などで、努力して報われる人と報われない人がいるんだなと感じます😓

明日どうなるかは誰にも分かりません。死ぬ間際になってはじめて自分のことが分かるのかもしれませんね。

No.30 08/02/09 15:57
お礼

>> 9 人の一生は長いですから。 生まれもった因が死ぬ頃に果として現れるかもしれません。 ただ人は長所と短所を合わせ持ちますから、意地悪な人は意… 人に親切にしてもらっても、偽善と影口を叩いてる人が多く、親切にしてもらった人が困った時に手を差しのべる人は少ないです😞
私の周りがたまたまそういう人ばかりだったんでしょうか?😓

誰でも短所なしの完璧な人間はいませんが、悪口言ってる人に対して長所はなかなか見つかりません。私が心が狭いのかな😖

No.31 08/02/09 16:02
お礼

>> 10 悪いことすればまわりまわって自分にツケが回ってきたり、いいことすれば返ってくるって思って常日頃行動しないと人間社会成り立たないってただのいい… やっぱり私もそう思ってしまいます💧一般人でも政治家でも正義感強い人は潰される世の中、ずる賢い人が得するように感じます😖
正義感強い人がどれだけいるのか分からないけど💦

"因果応報はある"と思わないと私もみんなもやってられない時あるから😢

No.32 08/02/09 16:03
お礼

>> 11 どうですかね?でも悪いことしたやつには天罰くだることあると思います 私が見てないだけなのかな?😞私が見た限りではそうは思えません😞

No.33 08/02/09 16:07
お礼

>> 12 イジメたらイジメられたり、いつか悪いこと、嫌なことは起きる場合も結構多いと思ってました。 イジメられなくても性格悪いから陰で悪口言われたりe… 12さんは体験があるんですね。私にはそういう体験がないから分からないけど、あるんでしょうかね?

No.34 08/02/09 16:09
お礼

プラスに考えるかマイナスに考えるかってことですよね?💡
私はマイナスにしかとらえられないので卑屈もあるのかもしれませんね😣

No.35 08/02/09 16:11
お礼

>> 14 運命や因果応報なんてないですよ 全部、自分選択、決断、努力だと思う 努力、決断力も人の能力や生まれもったもののようにも感じます。
選択によって人生も大きく違ってきますね。

No.36 08/02/09 16:13
お礼

>> 15 因果応報っていうより自業自得じゃないかなっと思います。 悪いことをしたらそれなりの罰を受けます。 一概には言えませんけど💦 理不尽な思いを… 私が見てきてない、体験してないから分からないんでしょうか💧

100%は無理だけど、あまりにも理不尽な状況はなくなってほしいですね😫

No.37 08/02/09 16:14
お礼

>> 16 因果応報ってしとかないと気持ちがおさまらないからそんな言葉が生まれたんじゃないですか? 自己暗示というか。 私はそうですね💧自己暗示はあります💧私みたいな人間の心理から生まれたものでしょうかね💦

No.38 08/02/09 16:16
お礼

>> 17 程度の悪い悪口で時間潰しているような女は、それに見合う程度の男と結婚して苦労していますよ。 奥さんと無理矢理に別れさせて不倫から結婚した人は… 因果応報は私にはよく分かりませんが、分相応の相手がよってくるのはうなづけます💧
心理学の📖でも書いてありました。

No.39 08/02/09 16:20
お礼

>> 18 ふと漢字見て思ったんですけど「人なら必ず起こる、苦しみの原因をどのように解決しかたによる結果に応じて報われる」が因果応報てことなのかな😪 漢字の意味は考えたことなかったな😅私は頭悪いからそういうのには疎いもので💧
問題から逃げてたら何も意味がないけど、自分の問題からうまく逃げて人にツケをまわしてる人もいますが💧

No.40 08/02/09 16:21
お礼

>> 19 因果というのは、簡単に言うと、原因があるから、結果があると言う意味です。良い悪いにかかわらず、何か行動した結果です。応報は、その行動に応じた… 善意があざになったり、悪意からの行動が思わぬ結果になることもあるでしょうね。結果が全てのように思います。

No.41 08/02/09 16:25
お礼

>> 20 人生死ぬまで何があるか分からないんですよ。 生れ付き病気がちだったりするのはちょっと違うかもしれませんが、 悪口ばかり言ってる人はその人も絶… 悪口言ってる人は他人から特に嫌われてる人もいますが、私の周りは善人、嫌な人のこと関係なしに人の悪口が習慣になってる人が多いです😱

リーダーシップで人に意地悪してた人がむかしいましたが、みんなはその人についていて、その人の悪口言ってた人は見受けませんでしたよ😓
そういう人を"表面的な人気者"というんでしょうかね?

No.42 08/02/09 16:26
お礼

>> 21 まあ因果応報がどうたらってより、人を虐めたり悪いことしてるような人間は嫌われるよ。 嫌われてる人もいましたが、権力ある人はいじめられませんよね?損してる人はいないと思います😓

No.43 08/02/09 16:29
通行人43 ( 20代 ♀ )

悪い事しなかったら誰かが悲しまなくてすむ、誰かが傷つかなくてすむ。それでいいんじゃないですか?
悪い事をやめたら家が明るくなりました。通りすがりのおばあちゃんに挨拶されるようになりました。人間関係がひろがりました。今も嫌な事たくさんありますが、そういう些細な事を嬉しくおもいます✨

No.44 08/02/09 16:31
お礼

>> 22 因果応報というか悪口言う人は周りから「そういう人」と警戒されますよ。 言い返される様な事はなくても上辺だけの付き合いしかされなくなるし、確… 悪口言ってる人は自分が嫌われてても人を自分の奴隷にできる、自分が上に立ててたら問題ないんじゃないかと思ってしまいます😓
人のことをストレス発散できる道具、表面的でも自分の言うことを何でも聞いてくれたらいいとしか思ってないように感じます。

私がひねくれてるかもしれませんが💧

No.45 08/02/09 16:37
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

再レスです。

私も小学生の頃、他人の短所ばかりが目について嫌いな人は100%最低だと思ってました。しかし先生に、「長所を探しなさい」と怒られてから、考えが変わりました。私が嫌いだった子は男の子でよく女の子をグー👊で殴ってくる子でした。泣かすしひどいことたくさんするからあたしは大嫌いでした。だから先生にそう言われても分かりませんでした。でもその子の家庭は当時両親の離婚後父親に虐待みたいな扱いを受けていたそうです。弟たちもいたそうですが、父親からの虐待を一身に背負って下の子たちにいかないように耐えていたそうです。だからって学校でした行為は悪いことに変わりないんだけれども、私も人の一面だけを見てそれが全てだと判断して嫌いになるのは軽率だったと思いました。
親切心を仇で返す人もいるでしょうね。でも親切な行為を見ていた人は良い印象を持つかもしれない。どこでどんなことが報われるかは一概には言えませんが、必ず返ってきますよ。複雑なので分かりにくいだけですよ。

No.46 08/02/09 16:43
通行人22 ( ♀ )

再です。奴隷にはならないよ。心の中では呆れてるもの。尊敬出来ないって気の毒で哀れなものです。

No.47 08/02/09 17:06
お礼

>> 43 悪い事しなかったら誰かが悲しまなくてすむ、誰かが傷つかなくてすむ。それでいいんじゃないですか? 悪い事をやめたら家が明るくなりました。通りす… おっしゃる通りですね😖今気付いたけど、私も卑屈になりすぎてる部分もありますね💧
ささやかなことから見つけることって大事なんだけど、大きなことばかりに目が行ってしまいます😖

No.48 08/02/09 17:10
お礼

>> 28 因果応報、表面的には見えないものだと思います。 でも世の中は不条理で圧倒的に不公平に出来ていることは間違いなさそうです。 ただ、人に残る… 隣の芝生は青く見えるじゃないけど、表面的には見えないこともあるのかもしれません💦
物にあふれていても心の中は満たされてない、むなしさを感じてる人もいると思います。

でも理不尽な世の中とは思います😞

No.49 08/02/09 17:35
お礼

>> 45 再レスです。 私も小学生の頃、他人の短所ばかりが目について嫌いな人は100%最低だと思ってました。しかし先生に、「長所を探しなさい」と怒ら… 🏠の事情は想像できないほどつらいものだったんでしょうけど、私は身内さえ良ければ他人には何してもいいの💢としか思えません😞
これは私情もかなり入るので、私が卑屈になってるのもありますが💧ごめんなさい。
この場合は殴った子を叱るだけではなく、殴った子へのサポートも必要になりますよね。

親切な人にはいつか返ってくる。私が分かってないのかもしれません。

No.50 08/02/09 17:37
お礼

>> 46 再です。奴隷にはならないよ。心の中では呆れてるもの。尊敬出来ないって気の毒で哀れなものです。 リーダーシップとってる人にとってはそんな感じなのかなと💦
皆さんが奴隷といってるわけではありません💦ごめんなさい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧