注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

雨風特に雷…恐いです

回答15 + お礼11 HIT数 2736 あ+ あ-

匿名( 22 ♀ XLfBw )
08/03/06 14:55(更新日時)

本当に悩んでます。
私は天候に恐怖を抱いています。今まではたまたま大雨や雷の日等1人や運転の機械がなかったのですが、昨年大雨雷強風の時に1人で長時間運転してから持病のパニック障害を再発し、そこからとてつもない恐怖を覚えてしまいました。防音遮光カーテンアイマスク耳せん等も買いました。が、今年も数ヶ月後には梅雨が来るので恐怖でいっぱいです。かと言って仕事を休むわけにも行きません。
極端かもしれませんが自分は毎年来る雷で死んでしまうのか、生きていけるのかと、本当に恐怖でいっぱいです。何か良い方法教えて下さい。

No.582299 08/03/05 00:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/05 00:32
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

雷に撃たれる確率はかなり低いですよ
それに、雨が降らないと、作物は育たないんです
雨風、雷は敵ではありません
確かに驚異ではありますが
恵みでもあるのです。
これで、少しでも主さんの恐怖が紛れて頂けたら幸いです

No.2 08/03/05 01:03
お礼

>> 1 本当にお返事有り難うございます…😢
不安でいっぱいです。。。大丈夫、大丈夫と自分に言いかけて深呼吸しても駄目でした…😠
心療内科にも行きました。おてんと様には勝てないよ、どうする事も出来ないと言われましたから余計どうして良いのか分かりません。
でも雷雨が私たちを助けてくれるのですね、少し気分が和らぎました。
本当に有り難うございます😢

No.3 08/03/05 01:10
通行人3 

世の中、人間ほど恐ろしいものはない‼

No.4 08/03/05 01:20
通行人4 

わたしは大雨はありませんが雷がおこるとパニックになります。なのでわたしも知りたいです。
解決方法じゃなくてすみません😥

No.5 08/03/05 02:00
お礼

>> 3 世の中、人間ほど恐ろしいものはない‼ お返事、有り難うございます。
嬉しいです。
確かに…。

No.6 08/03/05 02:04
お礼

>> 4 わたしは大雨はありませんが雷がおこるとパニックになります。なのでわたしも知りたいです。 解決方法じゃなくてすみません😥 お返事有り難うございます。
同じような気持ちを持ってらっしゃる方がいて申し訳ないのですが少々安心です。
独りじゃないというか…。
失礼ですが雷が鳴った時やはり私と同じような精神状態なのでしょうか?
私は雷が鳴ると、パニック障害が再発すると言ったように落ち着きがなくなり、泣きそうになり「恐いよ…恐いよ😢」と連発します…。

No.7 08/03/05 02:13
匿名希望7 ( ♀ )

私は逆に雷が鳴るとテンションが上がります… 雷がなった時一緒にいてあげれたらいいんだけど😥解決にならなくてごめんなさいね。死なないから大丈夫ですよ!

No.8 08/03/05 02:17
通行人4 

4のものです。
私の場合、怖くて震えたり…ひどいと泣いたりですね😥やはり精神的なものなのでしょうか?自分に落ちてくるのではないかと不安になります。

私も正直このスレを見たとき同じような片がいるんだと安心しました。

No.9 08/03/05 03:32
通行人9 ( ♀ )

私も雷だけは駄目です…買い物に出て帰りに雷が⚡袋を抱えて泣きながら走りました🙈
雷が近いと足がすくんで、絶対外には出られません。万が一外にいて、建物が周りに無い時は、近くで雷が鳴ったら、しゃがんで足は開くと良い!とテレビで言ってましたが、多分パニックで出来そうにありません😢

No.10 08/03/05 05:06
通行人10 ( 30代 ♂ )

天候が人間に与える精神的な影響の一つでしょうね。
一呼吸してから『彼奴らには運転中のアタシを殺す事は出来ない。』と…因みに私の過去の経験からです😔

No.11 08/03/05 11:05
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

主さん 運転って事は、🚗を持ってるんですよね?🚗の中は100%雷が落ちても安心だと、テレビで言ってましたよ😃

私も雷にはすくんでしまいます😥 そんな人、多いんじゃないでしょうか。

No.12 08/03/05 13:23
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

あと、雷が鳴ると出歩かない、木の側に行かない、万が一墜ちた時のために、右側に金属(私ならイヤホン)を身につける。

室内から、コンセントに近づかない、天井の照明に近づかない など、気を付けると少しは怖さは安らがないでしょうか?

雷が堕ちるのは避雷針の付いてない家でしょうし(今だに付いてない家もある)。

まぁ一番安全なのは、🚗の中にいる事ですね😃

人間、死んじゃう時には階段を踏み外しても打ち所が悪ければ、あっけなく死んじゃうし、死なない運命の人は、雷に打たれようが飛行機の墜落に巻き込まれようが自殺しようとしようが死にません😊

あまり考え過ぎず、深呼吸して、楽に構えて下さいね😊

No.13 08/03/05 15:35
匿名希望13 ( ♂ )

主さんの気持ちはわかりますよ!
知人の50歳近い男性でも、ものすごく恐怖におびえる人居ますから。
実体験!夜、私は雷雨の日、どうしても、ある家に用事があって行った時、突然、ものすごい音と光で雷がその家?か、どこかに落ちて、俺、死んだ??心臓バクバク…と、その瞬間その家だけ停電😨
その時、私は傘さして庭に居て、家の人が大丈夫ですか⁉と。
それから、案外近くに落ちても、大丈夫なんだ、と思うようになってしまいました😊
ただ運がよかったのかも知れませんが。
と言う事で、まず落ちて、直撃と言うのは、怖がって慎重に行動する人には、まず、落ちて被害を受ける事は、ないと言ってもいい位だと思います。大丈夫!

No.14 08/03/05 22:03
匿名希望14 ( ♀ )

私も雷や地震、恐怖症です⤵雷が鳴ると恐怖で動けなくなりパニックになります。うちに居るときは、コンセントを抜きまくり、雨戸も全部閉めて布団に入り耳をふさぎます。外出中の時は大きな建物の中に入ります(スーパーやデパート)

私も精神科に行きましたが安定剤をもらうだけで、なんの解決にもならなかったです。

また雷の時期がやって来ますね😱今年も乗りきれるか心配です。雷がなると私に落ちる気がします。

No.15 08/03/05 23:51
お礼

>> 7 私は逆に雷が鳴るとテンションが上がります… 雷がなった時一緒にいてあげれたらいいんだけど😥解決にならなくてごめんなさいね。死なないから大丈夫… 遅れてしまい、大変申し訳ないありません。
悪天候時にテンション上がる人と一緒に居られればきっと少しは価値観変わるのでしょうね。
死なない…そうですね有り難うございます。感謝致します。

No.16 08/03/05 23:54
お礼

>> 8 4のものです。 私の場合、怖くて震えたり…ひどいと泣いたりですね😥やはり精神的なものなのでしょうか?自分に落ちてくるのではないかと不安になり… 遅れてしまい、大変申し訳ないです。
私たち、ほぼ同じような精神状況ですね。
本当に不安ですよね😔

No.17 08/03/05 23:57
お礼

>> 9 私も雷だけは駄目です…買い物に出て帰りに雷が⚡袋を抱えて泣きながら走りました🙈 雷が近いと足がすくんで、絶対外には出られません。万が一外にい… 遅れてしまい、大変申し訳ないです。
同じですね、私もきっとパニックになり冷静な判断が出来なくなります。
大人になれば雷等平気になるものだとずっと思ってましたけど違うんだなぁと実感しています。
雷がなると、例え外の建物にいても、私も周りが見えなくなります。

No.18 08/03/06 00:02
お礼

>> 10 天候が人間に与える精神的な影響の一つでしょうね。 一呼吸してから『彼奴らには運転中のアタシを殺す事は出来ない。』と…因みに私の過去の経験から… 遅れて申し訳ないです。
悪天候時の精神状態は本当に酷い物と自分では実感しています。
このまま心臓が止まってしまうんではないか…等と思ってしまいます。
失礼ですが通行人10さんはそれで克服出来たのでしょうか?

No.19 08/03/06 00:06
お礼

>> 11 主さん 運転って事は、🚗を持ってるんですよね?🚗の中は100%雷が落ちても安心だと、テレビで言ってましたよ😃 私も雷にはすくんでしまいます… 遅れてしまい、すみません。
やはり私と同じような人は実際たくさんいらっしゃるんですかね?車は持っています。
狭い車の中に、たった自分独り閉じ込められてる感に襲われます😔

No.20 08/03/06 00:11
お礼

>> 12 あと、雷が鳴ると出歩かない、木の側に行かない、万が一墜ちた時のために、右側に金属(私ならイヤホン)を身につける。 室内から、コンセントに近… 具体的なアドバイス、本当に有り難うございます。
大変参考になります。このレスは特に保存しておこうと思います。
深呼吸ですね。気を楽に、気を楽に…。

No.21 08/03/06 00:30
お礼

>> 13 主さんの気持ちはわかりますよ! 知人の50歳近い男性でも、ものすごく恐怖におびえる人居ますから。 実体験!夜、私は雷雨の日、どうしても、ある… 遅れてしまい申し訳ありません。
そんな事があったのですか!そして大人の人でも恐怖な物は恐怖なんですね。
私はどちらかと言うと夜より昼間の雷の方が恐いです。昼間は天気の良い日は青空なのに悪天候時は真っ暗です。それが更に恐怖を誘います。昨年の悪天候時の長時間の運転の日、あのまま渋滞の道を休まず運転していたら事故を起こしていたと思います…。
雷が去った後には汗びっしょりでした。
そして私事ですが、雷…実は勤務中職場に落ちた事があるのです。落ちた瞬間等は雷が常になっていたので分かりませんでした。サービス業だったのでお店に居たのですがトイレは壊れて天井から滝のような雨水が。停電はもちろん、機械も全て停まり…。コウモリも出ました。クレームの荒らし。結局電気が復活したのは6時間後でした。相当恐かったしテンパってました。ただその時はまだ仕事と割り切ってなんとか乗り越えたのですが…。何故あの時よりもここまで恐くなったのか、自分でも分からずじまいです😔

No.22 08/03/06 00:37
お礼

>> 14 私も雷や地震、恐怖症です⤵雷が鳴ると恐怖で動けなくなりパニックになります。うちに居るときは、コンセントを抜きまくり、雨戸も全部閉めて布団に入… 遅れてすみません。
お気持ち分かります、痛い程に…。
スーパー等に入っても私テンパってます😔
友達と電話をし、ひたすら「恐い…、恐い」と連発するばかりです。
一番不安なのは仕事通勤時に運転の時、仕事に行けるのかが不安なのです。
何故でしょう、そういう悪天候時に限り道が大変混むのは…。本当に困ります😔

No.23 08/03/06 02:50
匿名希望23 ( ♀ )

私も雷が怖くて運転中だと車から下りる時に落ちたらどうしようと思いなかなか下りられませんでした。耳をふさいであーって自分の声を出して聞こえないようにしてますがピカピカ光るとどうしようもなくなりごめんなさいとか謝ってしまいます。車は落ちても流れるだけできづかないと聞きました。だから私は家よりも車の方が安心です。

No.24 08/03/06 05:15
通行人24 ( ♀ )

神経症の自助グループが、あります。パニック障害の人も居ます。宜しかっら、生活の発見会に検索してくださいね。😃

No.25 08/03/06 09:27
通行人25 ( ♀ )

慣れることはないのでしょうか?私の住む地域は、夏になると本当にほぼ毎日激しい夕立があり、雷の文字通り雨嵐です。
引っ越してきたばかりのときはとても驚きました。でも…そのうち、慣れました。
地元の方も、雷が鳴っていても平気で外を歩いています。毎日雷が鳴っても、雷に打たれて亡くなった方の話は聞きません。
夕立の前は、なんとなく風が吹き出して、空がぼんやりと黄色っぽくなります。私は幻想的な雰囲気で、好きです。山から龍神さまが降りてきて通過しているんだなー、なんてファンタジックなことを考えてみたりもします。
繰り返しになりますけれども、毎日雷が鳴っても、雷に打たれて亡くなった方の話は聞きません。大丈夫なんですよ。

No.26 08/03/06 14:55
通行人10 ( 30代 ♂ )

遅れました🙇
根底に開き直りが在ったのでしょうね。
それに、家(実家)の近くには高圧送電線を設置する為の鉄塔があり、毎年の恒例行事とばかりに年に何度か落雷してますから慣れたと言うのが正しいかも知れません。
と言っても複数の雷雲が上空で一つになり、深夜でも新聞が読めそうなくらい明るかった時はビビリました。
参考までに、雷を予見出来たらテレビに繋ぐアンテナを外しましょう。それと直撃は救えませんが、送電線への落雷程度は防ぐ電源タップは普通に商品化されてます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧