注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

教えて下さい🙇

回答2 + お礼1 HIT数 768 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
08/03/05 04:11(更新日時)

生後20日の♀👶ママです。2月29日にベビの体調が悪くなり産院の小児科にかかりました…😠まだ保険証ができてなく…乳児医療証も使えなくて全額実費で払いました。会計の時に月の最後って事で手続きが病院ではできないので自分で健康保険と区役所で手続きしてくださいと言われました。旦那に健康保険の方に連絡してもらったら病院の方からレセプト(?)を貰ってきて下さいと言われたみたいで。。レセプトって何ですか?病院に言えばもらえるものなのですか?
病院からはそのレセプト(?)の話は聞かされてなく…健康保険からは病院からレセプトを貰ってきてと言われて何が何だかわからなくて⤵どなたかわかる方いらしたら教えて下さい🙇無知なもので…すみません⤵

No.582321 08/03/05 00:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/05 00:39
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

レセプトは分からない😣 けど 領収証があれば 役所か 病院で 還付してくれると 思いますよ~✌
育児 頑張って下さいね~🌱

No.2 08/03/05 01:07
通行人2 

レセプトとは診療報酬請求書のことで、患者からの負担(2~3割)と別に、社会保険事務所、もしくは国保連合会に病院から診療報酬を得る為の請求書のことです。普通は保険証が出来た時点で病院の窓口に申し出れば返金してくれるのですが、事務局側の請求協力日が大体月初めの10日頃に締め切られるので、締め切りに間に合わないとゆう病院側の理由で保険証無しで徴収されてしまった主さんの場合、ちょうど月末になってしまったので、病院での返金はしていただけなくなったのでしょうね。うちでは患者さんから保険証が提示された時点で事務局側には請求しなおせばいいことなので、窓口で返金してますけどね~。といっても始まらないので、レセプトもらって役所に提出されて下さい。その時点でレセプトは出せませんとか言われたら、保険証見せるから返金してくれと言われていいと思います。

No.3 08/03/05 04:11
お礼

まとめてのお礼で失礼します🙇
分かりやすい説明でどうもありがとうございました😃💖来週一ヶ月検診で病院に行くので聞いてみます😃ありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧