注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

態度の悪いコドモ

回答9 + お礼1 HIT数 1675 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
08/03/07 00:46(更新日時)

よく行く図書館で本を読んでいたら小学生4人が館内のビデオを見られるスペースで大騒ぎしていました。
声をひそめる様子もなく、ビデオを見ながら普通かそれ以上の声量で盛り上がっているのが迷惑で、我慢しきれなくなり「うるさいですよ。小さい声でしゃべれないの」と注意すると、反応は「だぁれェ~…😒」だけで余計、ムカつきました!!
その子達の反応から親の低レベルさも伺えます💢

図書館の係員の方も一向に注意しないし、小さな町なので係員の方はその小学生の親と知り合いなのか角が立たないように放っておきっぱなしです。
公共の場で最低限のマナーを守らない子供に、一番効く対処方法はないんでしょうか❓

小学校や教育委員会に連絡したり大ごとにしないとダメなんでしょうか…😢
どう言えば効果的ですか?
子供なのにひねくれてシラケた態度をされて、もう深夜だというのに頭から腹立たしさが離れません😢💦

この先も図書館を利用するので、諦めたり泣き寝入りは嫌です。
皆さんなら具体的に、どう対処しますか?

※お礼は遅くなります🙏

No.582881 08/03/05 03:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 08/03/05 15:51
お礼

色々なご意見ありがとうございます。一括ですみません。🙇💦
今の時代が子供に過保護すぎなければ、4人とも軽く小突いて帰らせたかったです💧

やっぱり学校や図書館側に言うしかないですかね😥
「だぁれェ~…」の後も何もなかったように騒いでいました。昨日は休館日明けだったので図書館でのビデオ鑑賞を楽しみにしていた為にいつもより騒いだのだと思いますが、正直いつもも小学生がうるさいです😔
道徳の時間は何を教えているんでしょうか…。

日が長くなってきたので、小学生が前より図書館に長くいて帰るまで我慢できませんでした。今後はもっと長居して騒ぐのは目に見えています。
せめて図書館の係員が利用者の家族と知り合い等の理由に関係なく、ちゃんと注意するように役場等に言ってみます。

正直、何で私だけが動かないと…❓と精神的に疲れますが、行動が無駄にならない事を信じて言う所に言ってみますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧