注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

幼稚園に行ってる息子のこと😩

回答2 + お礼2 HIT数 962 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
08/03/06 22:44(更新日時)

今日、幼稚園に行っている4歳(年少組)の息子に「今日は何して遊んだん?」と聞くと、「誰とも遊ばなかったよ」😔と答えが返ってきました。いつも遊んでる子はどうやら今日は違う子(クラスの中心にいるような子)と遊んでいたらしいのです。「〇〇君も一緒に遊びたかったら、入れてって言わないとあかんやん」というと「だって〇〇君(中心の子)怖いんだもん…」と言ってきました😠。
息子には、自分の力で色々乗り越えて学んで欲しいと思っていますし、少しぐらい何か言われても、へこたれない子になって欲しいと思っています。ですが息子は、打たれ弱いというか…「入れて!」て言った後に断られるのが多分怖くて、自分から積極的に入っていくことができないようです😩幼稚園のこともあまり自分から色々話さないし、私もあまり深く聞いたりしないんですが、たまに聞くとこういう答えが返ってくるので、ふと心配になったりもします。皆さんだったら、なんと言ってはげましたり、どんな風に人間関係?みたいなことを教えますか?
長文失礼しました😃

タグ

No.584124 08/03/06 21:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/06 21:40
通行人1 ( 40代 ♀ )

ご心配はよくわかります☺
でも あまり 親が神経質に言ったり聞き出そうとすると 余計黙り込み 悪循環になる子もいます💧
子供がSOSを出した時見逃さず救いの手を差し延べるのがいいかな☺
どうしても心配なら先生にお願いしてみてはいかがでしょう☺

例えば、幼稚園で嫌な思いをしていた場合。
心配のあまり親が口だしすると 余計辛いと思いますよ❓
子供なりに充分戦っているのです☺
いろんな葛藤と✋

お母さんは大きな気持ちで受け止めてあげませんか☺

わが家も悩みつつ2人を育てました☺

失敗も成功も今となっては子供と笑いながら話してます☺
「あの時はこんな気持ちだったのに、お母さんにこんなん言われて困った」とかね☺
「ごめんね~お母さんはこんな思いがあったから💦」みたいにね☺

もし 心配ならお母さん同士が仲良しになり、しょっちゅう 帰宅後も遊んだりしてみるといいかも✨
やってるかな🙇
 
 

No.2 08/03/06 21:54
お礼

ありがとうございます😃私はとても心配症なので、私からはあまり幼稚園のことを聞かないようにしてたんです。今回は、ここ一週間息子が水疱瘡で休んでいて、今日が久し振りの登園だったため、夕飯を食べながら楽しい会話を…と思ってしたところ、こんな感じになってしまいました😔
息子には明るく「平気よ~そんなんっ!」😁て明るく言ったんですが…まぁ幼稚園には毎朝嫌と言わず出掛けているので、サインをみのがさないように、しっかり陰から応援しておきます!

No.3 08/03/06 22:23
通行人3 ( 30代 ♀ )

同じような事がありました😃
いま四才で年少ですが、〇〇君にあっち行けって言われたと💧何時も遊んでる子達と遊べず一人でいたみたいです😔
私も「一緒に遊ぼうって言ってごらん」とか「じゃあ〇〇君とあそんだら?」と、軽い感じで言いましたが内心はすごく心配でした😢でも一時的なものだろうとも思ったし様子みることにしました👊 しばらくしたらまた普通に仲良く遊ぶようになってました✨
きっとこういうのを繰り返して成長して行くんだと思います😃
あと幼稚園の話を聞いても大抵「わかんない💧」です💦
何して遊んだの?て聞いても毎日ブロックです💦

No.4 08/03/06 22:44
お礼

ありがとうございます😃(笑)レス読ませていただいて、なんか笑っちゃいました!うちも「ん~忘れた」とか「ん~分かんない」とか言いますし、何をして遊んだか聞くとたいがい「ブロック!」です…(笑)同じですね😁私も一時的なもの?それに水疱瘡で一週間休んでいたので、また馴染むまでのことかな?と思ったんですが、息子の性格のこともあるし、病み上がりで大丈夫かな?と心配していた矢先の出来事やったので、過敏になってしまいました。😠また見守っていきたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧