注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

うつ病って・・・

回答3 + お礼3 HIT数 884 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
08/02/13 13:25(更新日時)

うつ病って人それぞれで症状なんてなってみないとわからないと思います。
通院初めて1年になるけど、私の場合自分が自分をコントロールできなくなって、子供や家族に当たってしまったり・・・最悪です。子供はいつも私の顔色を伺ってるし、そんな子供がムカついたりしています。虐待の可能性があるから市役所や保健センターで相談にのってもらって、保育所に入れたのですが、自分の時間ができたものの、やっぱり自分をコントロールするのが難しくて薬に頼るしかありません。主人がイマイチ理解してくれていないので辛いです。あまり人に言える病気じゃないし受け入れてくれる人も少ない気がします。病気で気分が落ち込んでいると「なんでそんなに落ち込んでるの?」と主人に言われますが・・・原因がわかっていたら病気になんてなっていなかったかもしれません。主人が原因なのか、子育てが原因なのか、対人恐怖症なのか、とにかく、無気力です。イチバン原因と思われるのは姑なのかもしれません。
あとは、自分が弱いんですよね。もっと前向きにならなきゃ・・
独り言ですね・・スルーしちゃってください・・・。

No.584223 08/02/11 07:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/02/11 08:56
通行人 ( y6Q2w )

主さん、子供さんと離れて暮らしてるんですか…うつ病が辛いのは良く分かりますが、私がそうだし、でも辛い苦しい時だからこその夫婦じゃないですか?御両親揃って無くても子供は、ちゃあんと育ちますよ…身内で助けてくれる方は居ないのですか?何とか一緒に暮らせる方法考えましょうよ!子供さんに本当は会いたいし、世話してあげたいでしょ…私は子供はいませんが、子供が居たら違った人生だったろうなあと、しょっちゅう思いますよ!何とか主治医の先生と相談しながら家族で暮らせるよう話し合いできませんか?

No.2 08/02/12 22:01
匿名希望2 ( ♀ )

私の知り合いでうつ病の人がいたのですが周りがしっかり理解し,協力し,ストレスを溜めないよう安静にしていたら治りましたよ。やっぱり最初わ周りの理解だと思います。話すのも大変だと思いますが周りに分かってもらい安静にした方がいいですよ。焦るとよくないのでゆっくり治していけばいいと思います。頑張って下さいね。

No.3 08/02/12 22:34
匿名希望3 

今は頑張らなくていいんじゃない❓❓
弱いから無理して強くなろうとしても皺寄せきて余計に疲れるし、考えてもどうにもならん事は考えんでもいいと思うけど。

鬱は誰にでもなる可能性はある。


なんとなく原因がわかってるならそこから出てみたら❓❓

No.4 08/02/13 13:10
お礼

>> 1 主さん、子供さんと離れて暮らしてるんですか…うつ病が辛いのは良く分かりますが、私がそうだし、でも辛い苦しい時だからこその夫婦じゃないですか?… ありがとうございます。子供達とは一緒に住んでいますよ。日中は学校や保育所に預けていますが。。。自分の時間が必要だと病院でも言われていて・・・しかしイチバン身近な主人に病気の事を理解して欲しいのですが、主人の仕事は夜なので生活パターンが逆になってしまって話したい事も話せません。PCのゲームでチャットやスカイプで他の人達と楽しそうに遊んでいて、私の話なんて耳に入っていないみたいです。まるで他人事ですよ。頼れる身内はいません。ここ数週間落ち込みが激しく、自殺願望がまた再発しています。子供がかわいそうで・・・早く元気になりたいです。

No.5 08/02/13 13:16
お礼

>> 2 私の知り合いでうつ病の人がいたのですが周りがしっかり理解し,協力し,ストレスを溜めないよう安静にしていたら治りましたよ。やっぱり最初わ周りの… ありがとうございます。
周りに理解してくれたり話を聞いてくれそうな人はいません。
周りが少しだけ、ほんの少しでいいから私の悩みを受け入れてくれる人がいたら・・・状況は変わると思っているんですが・・・なかなか気の合う人なんて見つけられるものでもないし。。。先が見えません(-_-;)

No.6 08/02/13 13:25
お礼

>> 3 今は頑張らなくていいんじゃない❓❓ 弱いから無理して強くなろうとしても皺寄せきて余計に疲れるし、考えてもどうにもならん事は考えんでもいいと思… ありがとうございます。
無理しないようにと病院の先生にも言われていますが、うちは3人の子供がいるので家事の全てを私がしないといけないんです。それって普通の人達がやっている事なのに、何で私はできないんだろう・・・人のせいにしてはいけないんですけど、姑と同居が始まってから、頭の中が変化してきた感じで・・・今は別居ですが、長男の嫁なので、いずれまた同居になりそうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧