注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

ゆっくりすぎるのが、つらいです。

回答7 + お礼9 HIT数 1553 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
08/03/08 00:14(更新日時)

私の仕事場は、機械のスピードが、ゆーっくりな仕事と、速い仕事とあるのですが、ゆーっくりな仕事になると、ほとんど、10分に一回、ハサミで切るだけみたいなのが多くて、暇すぎて、すごくイライラしてたまりません。速いやつだとおわれるけど(誰でもおわれる)、すごく爽快感があって好きなんです。満足感を得られます。この職場は、ほとんどゆーっくりなやつばっかりで、速いやつは、全体の仕事のなかの、2割です。(スピードは変えられないので、仕方がないのですが)私は、ゆっくりな仕事よりも、速い仕事のほうが好きなのですが、皆は、「速いやつより、ゆっくりな仕事のほうがいいよね~。眠たいけど、好きよ。」と言います。人それぞれなので、意見が違っても、かまわないのですが、この職場にいる限り、ゆっくりな仕事に耐えなければいかず、苦痛です。なんとか、暇なことに、イライラせずにどっしりかまえて、気持ちよく仕事がしたいです。どうしたらイライラしないでしょうか?また、掲示板の皆さんは、「どっちか好きなほうを選んで仕事していいよ」と言われたとしたら、どっちの仕事を選びますか?

No.584553 08/03/06 02:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/03/06 02:15
匿名希望1 

ゆっくりがいいです。そんな仕事を探している所です。なかなかないですよ。何の仕事ですか?
移動願いを出して配置を変えてはもらえないんですか?

No.2 08/03/06 02:31
お礼

>> 1 レスありがとうございます。ゆっくりがいいんですね。

貴重な意見ありがとうございます。😃

仕事は、ゴム関係です。(業務用に使う大きなものです)

部署は一つだけなので、配置がえは無理です。😔

No.3 08/03/06 03:11
匿名希望3 

イライラはわかりますがその間に出来る仕事は無いんですか?仕事を探すのも仕事のうち。と昔バイトの先輩に言われました。私の経験上、暇だからと言って頬杖つきながらメモ帳に『早く帰りたいよー』と落書きしてるバカな派遣社員がいてイライラしてました。社員の態度って見てる人は見てるのであからさまに気持ちさらけ出さないように心にゆとり持って過ごされては?

  • << 5 3さん書き忘れました。レスありがとうございます。

No.4 08/03/06 08:04
お礼

>> 3 その暇な仕事の時は、その15分に一回ハサミで切る以外にやることは、ないです。(待ってる間は、目で確認です)その間は動いちゃいけないのです。動くと、怒られます。例えば、他の人の仕事を、手伝えば、その人が、自分の仕事がなくなりますし…。(他の人も暇です)イライラするのは心の中だけで、態度には、出してません。イライラしないで仕事したいです。

No.5 08/03/06 08:09
お礼

>> 3 イライラはわかりますがその間に出来る仕事は無いんですか?仕事を探すのも仕事のうち。と昔バイトの先輩に言われました。私の経験上、暇だからと言っ… 3さん書き忘れました。レスありがとうございます。

No.6 08/03/06 22:43
お礼

他に、意見ある方は、いませんか?
皆、ゆっくりがいいんでしょうか?
ゆっくりすぎていらいらする人って私だけでしょうか?

私がおかしい!?

変人!?

No.7 08/03/07 14:04
通行人7 ( ♀ )

私は早いほうがいいです。暇なのは好きじゃありません…💧
単調な仕事自体が得意ではないので、いろんなことやりたいですね。今は幸いそういう仕事してます😃

No.8 08/03/07 15:33
通行人8 ( ♀ )

私もゆっくりな仕事は耐えられません💦
なのでゆっくりな職種には向きません💧

でもゆっくりであまり仕事がない方が楽でいいという人もいますよね。
職種によっては主さんの様に動いてはいけない物もあるでしょうね。

他の仕事を探すとかは無理なのでしょうか?
イライラするのは体によくないと思いますよ。

No.9 08/03/07 16:37
お礼

>> 7 私は早いほうがいいです。暇なのは好きじゃありません…💧 単調な仕事自体が得意ではないので、いろんなことやりたいですね。今は幸いそういう仕事し… レスありがとうございます。
単調な仕事、私も好きではないです。
忙しく仕事がしたいです。

No.10 08/03/07 16:43
お礼

>> 8 私もゆっくりな仕事は耐えられません💦 なのでゆっくりな職種には向きません💧 でもゆっくりであまり仕事がない方が楽でいいという人もいますよね… レスありがとうございます。
本当に、ゆっくりな仕事は疲れます。
転職を考えて見ます。

No.11 08/03/07 16:51
匿名希望11 ( 10代 ♀ )

私も忙しいバイトの方が好きです。
前にバレンタインチョコを売る仕事で狭い売り場に7人も売り子がいて1時間に2個くらいしか売れない時は本当に辛かったです。

仕事を分担すると逆にミスにつながるのでへたに動けませんでした💦

No.12 08/03/07 18:53
お礼

>> 11 レスありがとうございます。

1時間に2個しか売れないのに7人ですか?
それはきついですね。
わかります。
私も、前に、ラーメン屋で、働いてた時に、そんなにお客さん来てなくて、なのに、人はいっぱいいて、あんまりすることがなくて、困りました。

No.13 08/03/07 20:47
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

私は看護師をしてます。忙しい時は周りからあれこれ言われたりナースコールに追われたりして逆にイライラします。だからゆとりある仕事がしたいです。でもいざ辞めると物足りなくなるのかなと感じそうです…

No.14 08/03/07 23:41
お礼

>> 13 レスありがとうございます。
看護師さんですか?
大変な仕事ですね。
忙し過ぎるのも、イライラするんですね…。

No.15 08/03/08 00:02
匿名希望15 ( 20代 ♂ )

じゃあもっとレベルの高い仕事すれば?IT系大手会社に勤めてるけど頭の回転がやばいです。大手会社のサラリーマンやってみては?

No.16 08/03/08 00:14
お礼

>> 15 レスありがとうございます。
そういう仕事もあるんですね。

でも、私、女なんでサラリーマンは無理ですが…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧